7位ってナメちゃダメ!「安っすい業スーパン」が伝説起こす【家事ヤロウ】「粉の○○」で大変身"ホワイトチョコパン"
- 2024年12月25日更新

こんにちは!小学生2人・未就学児2人・夫婦も入れて6人家族の食費節約に努力している担当くふうLive!ライターもぞうしです。
家事ヤロウレシピの虜になり、美味しそうな料理をせっせと作る日々。
思い立ったらすぐトライ可能なレシピが豊富でママ友の間でも「超実践向き」と話題です!
ここでは、その家事ヤロウで紹介された2021年バズりレシピ「ホワイトチョコパン」を作ってみました。
2021年バズりレシピ第7位「ホワイトチョコパン」
- ホワイトチョコ+粉末カフェオレ=甘さと苦味が絶妙!
作り方は家事ヤロウInstagram(10,000いいね)を参考にしています。
①ホットサンドメーカーを中火にかけ、バター10gを溶かす
番組では直火フライパンタイプのホットサンドメーカーでしたが、わが家はコンセントタイプを使用しています。
適温まで予熱し準備しておきます。
ホットサンドメーカーは種類によって手順が変わってくるので取説をご確認下さい。
②8枚切り食パン1枚をのせ一度火を止める
わが家のホットサンドメーカーは耳を残したままでは挟めないため、事前に耳部分はカットしています。
今回は(も?)バターではなくお安い業務スーパーのマーガリンと食パン
③食パンに粉末カフェオレ1袋をまんべんなくまぶす
14g入り(200ccのお湯で溶かすタイプ)の粉末カフェオレですが、1袋だと多すぎかと思い半分に減らしました。
(わが家のホットサンドメーカーは1度に2枚焼けるので、1回の焼き上げで1袋使い切る計算です)
④ホワイトチョコ9片を均等に並べる
ダースの板チョコ1枚を使い、2枚分に並べています。均等に割れず不格好ですがご容赦下さい。
⑤もう1枚の8枚切り食パンで挟む
⑥バター10gを上にのせ、ホットサンドとメーカーを閉じる
⑦中火で両面2分ずつ焼いて完成!
うちのホットサンドメーカーは両面焼きなので1分半~2分の加熱でちょうどいい焼き目になりました。
加熱しすぎると焦げるため様子を見つつがオススメです!
2021年バズりレシピ第7位「ホワイトチョコパン」を作ってみた感想
焼き上げの段階から既に部屋がいい香りに包まれます。
ホワイトチョコとカフェオレを使いホットサンドにする発想が斬新!
わが家もよくホットサンドは作るのですが、キャベツ+ハムとか卵、ツナマヨ、チーズ、ポテサラなどおかず系が定番なので、スイーツ枠が増えるのは有り難いですね!
砕いた板チョコを挟むのは以前試したことがあるものの、とにかく甘い!
子どもは大喜びだけど大人は正直苦手な味という印象でした。
「ホワイトチョコパン」はカフェオレで苦味をプラスしているため、甘さのなかにビターなほろ苦さが加わり深みのある味わいに。
断面もホワイトチョコとカフェオレのモノトーンで可愛くて面白いです!
これが普通のミルクチョコだと色味が地味でビジュアル的な魅力が半減するのでしょう。
簡単に手に入る材料ばかりだし、今回は特にバレンタイン時期に作ったのでホワイトチョコがすぐ買えたのは良かったです。
きっと娘(小学生)のバレンタインチョコの材料が余るので、それを使ってまた作ろうと画策しています。
家事ヤロウ「ホワイトチョコパン」の気になるお味は…?
中身がチョコなので約束された甘さではありますが、カフェオレの苦味で緩和されてビターな味わいに仕上がっています。
甘さと苦味の相乗効果でより美味しく、甘い系のホットサンドが苦手な人でも取っつきやすい印象です。
ただし見た目以上に濃厚な仕上がりのせいかお腹に溜まります。
基本レシピでは粉末カフェオレ1袋の表記で今回は半分に減らしましたが、カフェオレの風味が弱いといった点は気になりませんでした。
むしろ1袋使ったら超超濃厚過ぎて胸やけ起こすレベルじゃないかと心配になってしまいました。
ホワイトチョコ&カフェオレのタッグが優秀すぎるので、気になった方はぜひご賞味ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
「コレめっちゃ美味しい!」家族が爆食い【ポン酢+あの粉】で“豚しゃぶ”が劇的に美味くなる!あっさりしているのに、ご飯止まらん〜2025/07/14
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【家中の大葉→“あの調味料”にドボ〜ン!して】その手があったか!「ちょうど余ってた」「全然足りない!」禁断の味で大量消費2025/07/15
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【お願い!!なすの皮、全ーー部むいてみて!】「トロトロ〜」「いつものに戻れない…(泣)」レンジで簡単“冷やしもバカ旨”な食べ方2025/07/13
-
【イカが安かったらコレ作って!】和田明日香さん「お惣菜の焼きイカとは別物」→"驚愕のプリップリ"に感激…2025/07/13
-
【ベビーホタテ】ってこう食べればよかったのね!?「この組み合わせは“絶対的正義”」「ビールと白飯くださいっ!」最強ガリバタ味2025/07/15
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日