友チョコにオススメ♡個包装できる可愛いバレンタインスイーツレシピ12選
- 2022年02月08日公開

可愛いくて美味しいバレンタイン
お世話になっている方や仲良しの友達に贈りたいチョコレートレシピを紹介します。可愛いマフィンやロリポップのチョコ、冷やして固めるチョコレートバーなど、どれも手軽に作れますよ。ぜひ参考にしてください。
個包装できる可愛いマフィン4選
1.しっとりチョコマフィン
バターを使わず、ホットケーキミックスで作るチョコマフィンです。難しい工程がないので、お菓子作り初心者の方や苦手な方も美味しく作れますよ。ざっくりと割って入れたチョコレートが可愛いですね。
2.クッキークリームマフィン
バターのコクが効いたまろやかな生地と、オレオクッキーの組み合わせは絶品!材料を混ぜるだけでできあがる手軽なレシピなのもポイント。マフィンの型紙は様々な色や柄があるので、マフィンの種類で選ぶと楽しいですよ。
3.ざくざくチョコとマシュマロの米粉マフィン
ザクザクと入った大きめのチョコレート、柔らかなマシュマロは、米粉を使ったしっとりとした生地にベストマッチします。1個でボリューム感があるので、食べ応えがありプレゼントにぴったりです。
4.チーズケーキ風ホワイトチョコチップ抹茶マフィン
人と被りたくない、個性を演出したい方にオススメなのが、チーズケーキ風ホワイトチョコチップ抹茶マフィンです。抹茶の爽やかな色味と風味、ホワイトチョコのトッピングが華やかですね。
個包装できる可愛いロリポップ4選
5.4色ケーキポップ
キャンディーのような丸いフォルムが可愛いロリポップケーキです。カステラを砕いて生地にするので、お子様と一緒に作れる手軽さも嬉しいですね。袋にそのまま入れても、花束のように包んでも可愛く仕上がります。
6.きんかんチョコポップ
ほろ苦いきんかんとチョコの組み合わせはクセになる味わいです。爽やかな香りは後味がすっきりとします。大人のバレンタインチョコにぴったりですね。
7.生チョコケーキポップ
可愛いくまの顔を見ていると思わず笑みがこぼれますね。生地にチョコレートを合わせているので、濃厚な味わいです。くまに色々な表情をつけると楽しいですよ。
8.マシュマロチョコ
ピンクのウサギがオシャレで可愛いですね。マシュマロが土台になっているチョコは、難しい工程がないので料理が苦手な方やお子様も簡単に作れるレシピです。ぜひ参考にしてください。
個包装できる可愛いチョコレートバーク4選
9.いちごのチョコレートバーグ
オーブンで焼いた苺をチョコレートでコーティングしています。綺麗な赤い色とチョコレートの色とのコントラストが美しいですね。
10.レモン香るチョコレートバーク
レモンの爽やかな香りがアクセントになっているチョコレートバークです。ナッツやドライフルーツの色を添えると華やかでオシャレな仕上がりになります。
11.生チョコレートバーク
お子様と一緒に作れる、濃厚で贅沢な味の生チョコレートバークです。マシュマロのもっちり感や、ナッツのザクッとした食感が楽しいですよ。とろりと溶ける生チョコレートとの組み合わせが最高です。
12.ホワイトベリーチョコレートバーク
包装で使うエアークッションを土台にしたホワイトベリーチョコレートバークです。丸い模様が個性的で可愛いですね。レシピでは、湯煎でチョコレートを上手に溶かす方法を紹介しているので要チェックです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日