カルディから【ドンキ】に浮気!「528円だけど買って大正解」「冬にこそ食べたい」バズり2選
- 2022年02月10日公開

みなさんこんにちは。ヨムーノライターTOMOです!
寒さが本格化する2月。みなさんは日々何を食べて過ごされていますか?
寒い北国で生まれ育った私は、お鍋よりもアイスが手放せません♪暖房で体を温めながら、アイスでのどを潤す……。それが私流の冬の楽しみ!夏よりアイスを食べているかもしれません。
「実は、私も!」という方は意外と多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ドン・キホーテの絶品アイスクリームを紹介します♪普段、冬はアイスを食べないという方でも、食べたくなること間違いなし!ぜひご覧ください♪
ベイクド・アルル 富良野メロンパンシュー 528円(税込)
最初にご紹介するのは、ベイクド・アルルの富良野メロンパンシューです。ベイクド・アルルは北海道札幌市の隣に位置する、江別市にある洋菓子メーカー。
素材は北海道産のものを使用し、パンやスイーツを作り続けているという徹底したこだわりぶり。
とくに人気なのがシュークリーム!カリカリのシュー皮に、たっぷりのカスタードクリームは詰まっています。
口の中が甘くなりそうですが、ペロッと1個食べられてしまうのがベイクド・アルルのシュークリーム。
地元の人で知らない人はいない!のではないかという人気ぶりで、最近は全国各地の物産展にも出展しています。
そんな、ベイクド・アルルのシュークリームをドン・キホーテで発見しました。
ふたつの楽しみ方ができるシュークリーム!
アルルのシュークリームのなかには富良野メロンを使用したものがあり、それを冷凍された状態にしたのが「富良野メロンパンシュー」。
メロンパンのようなビスケット生地を乗せて焼き上げたシュー皮と、富良野メロン果汁入りのクリームが最大の特徴です。
冷凍庫から取り出してすぐの状態ですが、形も崩れておらずとてもおいしそうです。
パッケージにも記載があるように、3~4時間ほど冷蔵庫で解凍することで中がクリームとなり本来の味を楽しめるようです。
しかし、今回はそのままアイスとして食べてみます♪大きさは手のひらサイズで3時のおやつにピッタリ。
中には、ぎっしりとメロン果汁入りのクリームが詰まっています。
メロン果汁入りなのでもっとオレンジ色をしているのかなと思っていましたが、いわれないと気付かないほど白に近くてビックリしました。
本当にメロン味?と疑いましたが、香りはフレッシュなメロンのいい香りがただよっています。
冷凍されているということもあり、シュー皮はサクサクではなくしっとりとした食感。でも、シュー皮の香ばしさは健在です!
中のクリームはサクッとした歯切れで、富良野メロンの爽やかな甘みを感じます。目をつむれば、赤肉の果汁たっぷりなメロンが浮かんできます。
結構ボリュームがあるので、子どもと半分にして丁度よかったです。
赤城乳業 チーズテリーヌアイス 86円(税込)
こちらはガリガリくんなどでお馴染みの赤城乳業から発売されている、チーズテリーヌアイスです。
チーズテリーヌとは陶器でできた容器を表すフランス語のこと。
その陶器で焼いて作られたものをテリーヌという、簡単にいうと長方形の形のことですね。
つまり、テリーヌの型で焼いたチーズケーキということでしょうか。通常のチーズケーキよりも、濃厚でリッチな味わいが特徴なんだとか。
そんな、チーズテリーヌアイスを食べていきます♪
バニラビーンズがたくさん!
パッケージにも、おいしそうなチーズテリーヌが描かれています。
こちらのアイスの種類は「アイスクリーム」に分類され、その中でもより高級なもの示されるプレミアムアイスクリームなんです。
パッケージから取り出してみると、バニラビーンズがたっぷり入っています。中にもギッシリです!
口当たりは、通常のバニラアイスなどよりも重めで、チーズ感があります。
噛むときも弾力があり、もちもちした感覚とチーズが口の中でトロけるようなイメージ。味ですが、チーズ感や甘みは控えめです。
こっくりとした濃厚さを求める方は物足りなさを感じるかもしれませんが、ひとつ食べ終わるまでに“くどさ”を感じにくく飽きずに食べられます。
チーズの酸味もほとんどないので、酸味が苦手な方でも楽しめますよ。
バニラビーンズもたくさん入っているので、濃厚なバニラアイス感覚として食べるのもおすすめです♪
味が濃いアイスクリームは、すべて食べきれないこともありますよね?
でもこのアイスクリームは、チーズの味わいはしっかりありつつもしつこくなく、サイズが少し小さめなのでペロリとたべられちゃいます♪
冬もアイスを楽しもう!
今回はドン・キホーテで見つけた、冬でも食べたくなるアイスクリームを紹介しました。
ドン・キホーテにはスーパーやコンビニではあまり見かけないアイスを購入出来たり、情熱価格でお得にアイスを購入できたりするので、ぜひ冷凍コーナーも覗いてみてください♪
※2022年2月10日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

超のつくめんどくさがり屋ということもあり、プチミニマリストで時短テクが大好き!普段は一児の母としても奮闘中。ハンドメイドをするのも、見るのも好きな転勤族の妻です!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
【もうドラッグストアやめてドンキで買うわ!】テレビで話題「ギャル曽根さんも驚き!」「ガチで便利すぎる」コスパ系2025/03/16
-
ヒルナンデスでも爆ウケ!【ドンキ】「1パック18円は激安」「“想定以上の爆売れ”で一時入手困難に(泣)」コスパ最強5選2025/09/25
-
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23
-
【ドン・キホーテ】8個入り「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」買って食べてみた2024/12/30
-
【悲報】ビビるほど"酷評"の嵐!「これどうなの?」「使う気も起きない」→【ドンキ】ファンが慌てて走った!「大手メーカーと差別化すれば...」2025/03/25
-
1個190円超え→税込43円!?【ドンキ】で◯◯激似発見!「底上げしてる!?」激安すぎて「許せる♪」2024/12/16
-
4割引き!300万枚売れた!ドンキ「スウェット」が優秀!買うだけでお得2024/10/03
-
次【ドンキ】行ったら絶対買って!「大袋に50個ぎっしり入って超破格!!」「意外にも本格派…」毎日飲みたい!2024/10/03
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
次に【ドンキ】行ったらコレ買って!常備してると助かる「鬼リピ中」推し3選2024/11/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日