寒さを吹き飛ばせ!子供もにっこり大喜び「アツアツ×満腹おかず」12選
- 2022年01月18日更新

ホカホカご飯で寒さを吹き飛ばせ!
寒い日が続き、体のヒンヤリが気になる方も多いのでは?こちらでは内側からしっかり温まる、「アツアツ×満腹おかず」をご紹介します。冬を乗り切る、スタミナ満点メニューをピックアップしました。
腹持ちも良くガッツリ食べられる絶品レシピばかりなので、食べ盛りキッズも大満足できるはず。夕食の献立メニューに迷った日にも役立つので、ぜひ上手に活用してくださいね。
子供もにっこり♡アツアツ×満腹おかず
1.トマトソースの煮込みチーズハンバーグ
家族みんなから大絶賛の、めちゃうま煮込みハンバーグ。ジューシーなお肉&コクのあるトマトソースの組み合わせは、悶絶級の旨さ。体も心もスタミナチャージできる、至福のおかずです。(調理時間:50分)
2.豚こま油淋鶏
カリッ&熱々のお肉に、香味ダレをプラス。あまりの美味しさに子供の箸も止まらなくなる、ボリューム油淋鶏。しっかりとした味付けで、白ごはんとの相性も最高です。絶品の油淋鶏を食べて、内側からパワーチャージしましょう。(調理時間:15分)
3.白菜とベーコンのクリーム煮
寒い日もホッと温まる、優しい味わいのクリーム煮。調理時間15分&半分以上がほったらかしOKなので、忙しい日もサクッと作ることができますよ。パンやご飯を用意して、美味しく召し上がれ。(調理時間:15分)
4.味染み肉じゃが
お気に入り数12,000以上を獲得した、今話題の肉じゃが。フライパン任せでお手軽に作れるので、料理初心者さんも安心。“お袋の味”で、家族みんなの胃袋をGETしましょう。リピート確定の一品です。(調理時間:25分)
5.揚げずにチキン南蛮
子供からの「おかわり」が止まらない、やみつきチキン南蛮。ノンフライで作れるので、面倒な工程は一切なし&後片付けも楽ちんです。仕上げにタルタルソースをかければ、美味しさも倍増。寒い日のスタミナチャージにぴったりな一品です。(調理時間:20分)
6.ミートポテトグラタン
寒い日の定番料理、ミートポテトグラタン。ほくほくのじゃがいも×濃厚なミートソースの組み合わせは、ほっぺたが落ちる旨さ。簡単に作れて絶品なので、ぜひ今晩の夕食にどうぞ。(調理時間:15分)
7.焼きハーブポトフ
冷えた体をしっかり温めてくれる、具沢山ポトフ。大きめの具材もゴロッと入っていて、食べ応え満点の一品に仕上がっています。スープまで絶品なので、ぜひ具材と一緒に楽しんでくださいね。(調理時間:30分)
8.チーズタッカルビ
食べ盛りキッズも大満足の、メチャうまチーズタッカルビ。野菜やお肉のほか、お餅もたっぷり入っていて食べ応え満点。辛党さんはキムチやコチュジャンをプラスして、お好みの辛さに仕上げてみましょう。(調理時間:20分)
9.我が家の生姜焼き
家族みんなから「美味しい」が止まらない、やみつき生姜焼き。固くなりやすい豚ロース肉は、下味をつけてから炒めることでしっとり&柔らか食感に。白ごはんとの相性も抜群です。(調理時間:15分)
10.キャベツの豚バラ巻き 香味中華だれがけ
コンロを一切使用せず、レンチンでぱぱっと完成。体もぽかぽか温まる、熱々肉巻きおかずです。ジューシーなお肉で、シャキシャキのキャベツを贅沢に包みました!仕上げに中華だれをたっぷりかけて召し上がれ。(調理時間:15分※下味をつける時間を除く)
11.絶品とりチリ
コスパ&味もパーフェクトな、コクうま鶏チリ。お財布に優しいので、節約中の方にもおすすめの一品。フライパン任せでサクッと完成するのも嬉しいポイント。ピリッとした辛さがアクセントとなっていて、寒い日もほかほか体が温まるはず♡(調理時間:25分)
12.絶品ねぎ塩豚炒め
ニンニクのガツンとした香りがアクセント。野菜ももりもり食べられる、ボリューミーな炒め物レシピです。免疫力UPも期待できるので、疲れた日こそしっかり食べてパワーチャージ。出来立て熱々を召し上がれ。(調理時間:15分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日