最強の節約食材かも?安くておいしい「はんぺん&厚揚げ」活用レシピ12選
- 2022年01月17日更新

「はんぺん&厚揚げ」をフル活用!
スーパーで手軽に購入できるはんぺんと厚揚げは、節約時の心強い見方ですよね。そこで今回は、はんぺん&厚揚げをとことん味わうためのレシピを一挙にご紹介。ぜひチェックしてくださいね。
はんぺんを使ったレシピ
①しそ入りエビマヨカツ
サクプリ食感がクセになるはんぺん入りのエビかつです。衣はサクサク、身はプリプリ、大葉の香りも食欲をそそります。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもぴったりな一品です。
②揚げずに簡単!ハムチーズはんぺんフライ
ノンフライで作れるヘルシーなはんぺんフライです。10分ほどで作れるので、手早くすませたい日のメインおかずにもおすすめ。そのままでもおいしいですが、お好みでソースをつけても◎。
③やわらかはんぺんチキンナゲット
はんぺんと鶏ひき肉で作るチキンナゲットです。はんぺんの効果で食感はふわっと軽く、ついつい食べ過ぎてしまうかも?冷凍保存もできるので、多めに作っておくと便利ですよ。
④ふわふわ豆腐しゅうまい
はんぺんと豆腐入りのヘルシーなしゅうまいです。豆腐は水切り不要、包まず皮をのせるだけなので、手間のかかるしゅうまいが手軽に作れちゃいます。
⑤豚ひき肉とはんぺんのガリバタ醤油炒め
調理時間はたったの10分、あっという間に作れる豚ひき肉とはんぺんの炒め物です。ガーリック、バター、醤油の最強の組み合わせがガツンとおいしく、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなしです。
⑥はんぺんとカニカマののり塩ワンタン
つぶしたはんぺんとカニカマを包んだ、スナック感覚のワンタンです。外はサクサク、中はふわふわ、食べた瞬間に広がる磯の香りもたまりません。揚げ焼きなので後片付けもラクラクです。
厚揚げを使ったレシピ
⑦豚味噌の厚揚げ大根
白ご飯と相性ぴったりな、冬の食卓に嬉しい熱々おかずです。こってりした豚味噌、厚揚げ、大根の組み合わせが最高においしい一品です。仕上げに大葉をトッピングして召し上がれ。
⑧厚揚げの肉みそとろみ野菜炒め
厚揚げと余った野菜を使って作る節約時に嬉しいコスパおかずです。厚揚げをプラスすることで、がっつりボリューミーに。とろみをつけることで味がよく絡まり、食べ応えもアップします。
⑨厚揚げとトロトロ白菜の中華風そぼろあんかけ
厚揚げとトロトロの白菜が絶品な、中華風そぼろあんかけです。濃いめの中華味で満足感があり、節約レシピとは思えない食べ応え。ご飯にのせて丼にしてもおいしいですよ。
⑩たらと厚揚げのみぞれ煮
淡白なタラに厚揚げを加えてボリュームアップ。大根おろしと一緒に煮込んだ、冬の食卓にぴったりなほっこりおかずです。お魚料理のマンネリ解消にもおすすめなレシピです。
⑪コスパ最強文句なし!ピリ辛よだれ厚揚げ
中華料理の定番・よだれ鶏を厚揚げでアレンジしたこちらの一品。こんがり焼いた厚揚げに、ピリッと辛いタレがアクセント。おかずとしてはもちろん、ビールのおつまみにもおすすめです。
⑫厚揚げの南蛮漬け
カリッと焼いた厚揚げとシャキシャキの野菜が相性抜群!箸休めにもぴったりな、さっぱりおいしい南蛮漬けです。冷蔵で4日ほど保存できるので、作り置きにも◎。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日