【怖】一度知ったら元に戻れない!【味変の神】「ヨーデル めんたいスパイス」かけるだけ「無限に箸が止まらん!」万能スパイス
- 2023年10月04日更新

こんにちは、アンジェ編集部のもとじまです
ごはんのおともにも、お酒のおつまみにもなる明太子。
そのまま食べるのはもちろん、おにぎりの具や、パスタ、サラダなど、いろんな料理に活用できる優れものです。
今回ご紹介するのは、明太子料理を手軽に楽しめる「ヨーデル めんたいスパイス」。
本物の明太子は賞味期限が短かったり、薄皮を切り開いて中身を取り出す作業が面倒……。
めんたいスパイスを使えば、あらゆる料理にふりかけるだけで、いつもの献立が手の込んだものに変身するんです!
※本ページはプロモーションが含まれています。
博多明太子を味わえる本格派!やみつきスパイス
ふりかけタイプやチューブの明太子はスーパーなどでよく見かけますが、こちらはガーリックと胡椒の効いたスパイスタイプ。
博多明太子をふんだんに使用しているので、味はかなりの本格派です。
スパイシーな大人の味付けに、思わず「もう一口!……もう一口!」とやみつきになってしまいます。
実際にアンジェスタッフが使ってみると、少し振りかけるだけでもガツン!とスパイシー。
「これは我が家にストックしておきたい!」との声続出でした。
新たな定番調味料としてキッチンに仲間入りしそうな予感です。
振りかけるだけで簡単めんたいこ料理!
あらゆる食材との相性がいいめんたいスパイスは、振りかけるだけでどんな料理もアレンジし放題。
白ごはんやパン、うどん、パスタなどの主食にはもちろん、お肉やお魚とも相性抜群。
お正月に余ったお餅と食べると、ちょっとした味変を楽しめそうです。
次から次へと美味しそうなメニューが考え付くめんたいスパイス。
そんなめんたいスパイスを使った簡単アレンジレシピをいくつかご紹介します♪
混ぜるだけで簡単「明太子おにぎり」
明太子とご飯の相性は誰もが認めるところ。作るのに手間がかかる明太子おにぎりも、めんたいスパイスを使えば簡単。
炊き立ての白いご飯にめんたいスパイスを振りかけて、刻んだ大葉と一緒に混ぜるだけ。
夏のお弁当に生の明太子おにぎりを入れると心配ですが、めんたいスパイスなら安心です。
焼きおにぎりにしても美味しそうですね。
焼く前に振りかけるだけ「さば明太」
脂ののった魚と明太子も相性抜群。塩焼きにすることの多いサバも、焼く前にめんたいスパイスを振りかけるだけ。
全然手間がかからないのに、いつもの献立をワンランクアップさせることができるんです。
ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみとしても最高にいい!
青魚ならどれも相性がいいので、他にもイワシやアジで試してもおいしそうですね。
揚げたてに振りかけて「フライドポテト明太子味」
これも簡単。買ってきたフライドポテトに振りかけるも良し、自宅で揚げた冷凍ポテトに振りかけるも良し。
振りかけるだけなので、食べている途中で味変を楽しむのも◎!
子どもが食べる分は普通のお塩、大人用にはスパイシーなめんたいスパイスを、と味を分けることもできます。
マヨネーズと和えて「野菜スティックのディップソース」
野菜をカットするだけで手軽に食べられるのが魅力の野菜ディップ。
シンプルにマヨネーズで食べるのもいいけれど、ちょっとマンネリを感じていませんか?
めんたいスパイスをマヨネーズに和えるだけで、いつもの野菜スティックがメイン料理にも負けない味に変身。
明太子とマヨネーズのディップは、野菜との相性抜群。
間違いないおいしさです。
レシピは無限大!
混ぜるだけ、振りかけるだけ、和えるだけ、と本当にお手軽に楽しめるめんたいスパイス。
ぜひチェックしてみてくださいね。
情報提供:アンジェ web shop
■アンジェ web shop インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。 https://www.angers-web.com/
■日々のコラム (written byアンジェ web shop) 暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。 https://www.angers-web.com/Page/column/column.aspx
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日