からだポカポカ♡ほっこりおいしい「至福の“和風スープ”」12選
- 2022年01月10日更新

ご飯に合う!和風スープ特集
いよいよ本格的な冬到来!こんな季節にはホッと温まるスープが恋しくなりますよね。そこで今回は、炊きたてのご飯と相性の良い、和風スープのレシピをご紹介します。ぜひチェックしてください。
味噌汁・味噌スープのレシピ
①厚揚げと大根とにんじんの味噌スープ
厚揚げ、大根、人参を使った具だくさんなお味噌汁です。味噌の旨味を吸った厚揚げが絶品で、一口食べたら止まらないおいしさ。これ一品で食べ応えがあるので、一汁一菜用にもぴったりな一品です。
②崩し豆腐とねぎと油揚げの生姜味噌スープ
調理時間はたったの5分!あっという間に作れる時短味噌スープです。生姜の効果で身体の芯からポカポカ温まる、冬の食卓にぴったりな一品です。
③我が家の豚汁
一口食べればほっと落ちつく具だくさん豚汁。ごま油の風味が食欲をそそり、少し濃いめの味付けで男性ウケもバッチリです。これ一杯で、野菜をたくさん摂取できるのも嬉しいポイント。
④玉たま味噌汁
ふわふわ卵と甘い玉ねぎの組み合わせを楽しむ玉たま味噌汁です。ほっと癒される味わいで、大人から子供まで大満足間違いなし。白ご飯と相性が良く朝食にもぴったりな一品です。
つみれ汁・けんちん汁のレシピ
⑤根菜と豚ひき肉のつみれ汁
たっぷりの根菜類と肉団子入りのつみれ汁です。野菜の旨味と豚肉のコクが溶け出したスープが絶品で、やみつきになるおいしさです。
④根菜ときのこのけんちん汁
野菜とキノコたっぷりのけんちん汁です。具材を炒めてから煮ることで、コク深い味わいに。お好みで一味唐辛子をふって召し上がれ。
すまし汁のレシピ
⑦鶏ごぼうと小松菜の生姜スープ
体の芯からポカポカ温まる絶品生姜スープ。鶏もも肉の旨味とごぼうの風味の相性が抜群で、一口食べたら止まらないおいしさ。小松菜はネギや三つ葉などでも代用可能です。
洋風スープのアレンジレシピ
⑧白だしのとろとろチーズかき玉汁
白だし&とろけるチーズの組み合わせが斬新なこちらのレシピ。優しい和風スープと、コク旨なチーズが驚くほど相性抜群で、リピ決定間違いなし!パンにもご飯にも合うので、様々な献立に使いまわせる優秀レシピです。
⑨さつま芋とごぼうの和風豆乳チャウダー
根菜類をたっぷり使った和風クラムチャウダーです。豆乳ベースのやさしいスープがホッと和む味わいで、具だくさんで食べ応えもバッチリです。
⑩根菜の和風ミルクスープ
お味噌を加えた和風ミルクスープです。大根は大きめにカットして食べ応えを出すのがポイント。ホッとやさしい味わいが冬の食卓にぴったりな一品です。
⑪和風ポトフ
根菜、キノコ、厚切りベーコンをたっぷり使った具だくさんな和風ポトフです。味付けはなんと粉末の昆布茶のみ!昆布茶とベーコンの旨味で驚くほど味わい深いスープに仕上がるので、ぜひお試しください。
⑫和風ミネストローネ
定番のミネストローネを和風にアレンジしたこちらの一品。お味噌と出汁で和風な味付けに仕上げているので、ご飯とも相性抜群です。野菜はお好みのものでアレンジしても◎。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方2025/07/16
-
【えのき2袋】あったら絶対コレ作ってーー!“こんがり食感”がもう最高「2袋瞬殺!」「がっつりメイン級」2025/07/18
-
【買ってきた桃、いきなり剥かないで!】"固い桃"一晩でやわらかくする裏技!青果店・パティシエはこうしてる!2025/07/18
-
【にんじん1本】余ってたら絶対コレ作ってー!タサン志麻さん「次は“倍量”でリピする」「家族があっという間にペロリ」黄金比レシピ2025/07/15
-
娘「コレおいしすぎるんだけど!」【もう普通の目玉焼きに戻れない】劇的に変わる!「白米との相性200%」やみつき爆誕2025/07/16
-
スーパーのうなぎ蒲焼【付属のタレはうなぎにかけないでーー!?】メーカーの教えに「えっ!?」「ずっと間違ってた」2025/07/18
-
コレのために「塩昆布」常備したい!!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!SNS→「美味しい」「また作ります」2025/07/18
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【こんなズッキーニ、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「すぐ捨てます」2025/07/18
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日