トマト缶、やっぱり最強です!お財布に優しい「節約トマト缶レシピ」12選
- 2021年12月14日公開

格安の“トマト缶”は最強なんです♡
旨みがぎゅっと詰まった“トマト缶”は、高コスパ&アレンジも色々楽しめる最強食材です。こちらではお財布に優しい、「節約トマト缶レシピ」を大公開します。
お手軽に作れて味もパーフェクトなレシピが集まっているので、ぜひチェックしてくださいね。
お財布に優しい「節約トマト缶レシピ」
1.我が家のペスカトーレ
コスパ食材“トマト缶&シーフードミックス”で作る、節約ペスカトーレ。食材の旨みが濃縮されていて、何度もリピートしたくなる美味しさです。お店級のクオリティに、家族も大喜びすること間違いなし。(調理時間:20分)
2.ひとくちハンバーグのトマトチーズ煮込み
夕食のメイン料理におすすめの、煮込みハンバーグ。食べ応えも満点で腹ペコキッズも大満足!作り方も簡単なので、ぜひお試しあれ。(調理時間:15分)
3.鶏肉とたっぷり野菜の洋風のトマト煮
冷えた体を温めてくれる、熱々トマト煮。野菜もお肉もバランスよく食べられるので、栄養チャージしたいときにもおすすめです。ほったらかし時間も多く、忙しい日もお手軽に調理することができますよ。(調理時間:30分)
4.たっぷりきのこのハヤシライス
お得な“きのこ×トマト缶”の最強コンビ。疲れも吹き飛ぶ、スタミナハヤシライスです。煮込み時間も少なく、誰でも簡単に作れるのも嬉しい魅力。熱々の白ごはんにたっぷりかけて召し上がれ。(調理時間:20分※下準備のぞく)
5.イタリアンチキン
腹ペコの日もモリモリ食べられる、ボリューミーなチキン。お得な食材を組み合わせているので、金欠でピンチの日も安心。フライパン任せで作れるお手軽さも高ポイント。チーズのとろ〜り食感もクセになります。(調理時間:20分)
6.餃子の皮de即席ラザニア
「えっ、こんなに簡単に作れるの?」と驚く、お手軽&節約ラザニア。見た目も華やかなので、ホリデーシーズンの夕食&おもてなしメニューとしても大活躍。みんなでシェアして召し上がれ。(調理時間:10分※焼く時間を加えたら20分)
7.たっぷり野菜のミネストローネ
疲れた体を癒してくれる、栄養満点のミネストローネ。4種の具材がたっぷり入っているので、野菜不足の方もしっかりパワーをつけることができますよ。お好みでベーコンやウインナーをプラスして、アレンジを楽しむのもおすすめです。(調理時間:15分)
8.バターチキンカレー
トマト缶のフレッシュさ×バターの濃厚な味わいが魅力。家族みんなの胃袋を鷲掴みにするカレーです。ヨーグルトや鶏がらスープなど、隠し調味料&食材をプラスすることでコクたっぷりに。やみつきになる美味しさです。(保存期間:15分※鶏肉の漬け込み時間は除く)
9.ミートボールのトマト煮
家族も夢中になって食べる、絶品ミートボール。肉だねに格安食材“豆苗”を加えることで、食べ応え&栄養が格段にUPします。サクッと10分で完成するので、忙しい日の夕食にもってこい。(調理時間:10分)
10.あつあつカレー鍋
寒い季節にぴったりの、あつあつカレー鍋。たっぷりの具材と、カレーのコクが絶妙にマッチしています。トマト缶&めんつゆをプラスすれば、深みのある美味しさに。もちろん、コスパもパーフェクト。(調理時間:30分)
11.さば缶とつみれの和風トマト鍋
家族みんなでシェアして食べたい、メチャうまトマト鍋。“トマト缶×サバ缶”のW缶詰をフル活用することで、コクのある仕上がりに。女性に嬉しい、美容効果も期待できますよ。この冬リピート確定間違いなし。(調理時間:20分)
12.レンジdeチリコンカン
ホムパや晩酌メニューにぴったりな、めちゃうまチリコンカン。コンロを一切使用せず、レンチン任せでお手軽に調理することができるんです。そのまま食べても絶品ですが、バケットやチップスと一緒に食べると美味しさUP。(調理時間:15分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/25
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【手羽中】特売日はこれ作って!そのまま炊飯器に"ドボン"で完成激ウマ「参鶏湯風」レシピ2025/04/25
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
「たけのこ入りつくね」のレシピ|甘辛だれが絡む絶品おかず【実食レビュー】2025/04/24
-
【土井善晴さん】豆腐1丁ペロリだよ…簡単・絶品「かみなり豆腐」に食欲全開!「ごま油とネギた〜っぷり!!」2025/04/25
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日