15分で2品完成!頑張らない日の「超特急・ランチ献立」
- 2021年12月12日公開

15分以内で2品完成!9日分の“ランチ献立”
まったりモードの休日ランチはなるべく手軽に済ませたいですよね。そこで今回は、15分以内でメインとサブのおかずが完成する、「ランチ献立」をたっぷり9日分ご紹介します。ぜひチェックしてください。
①豚バラカルビ丼+サラダ
メイン:豚バラカルビ丼
こってり甘辛い味付けでご飯がすすむ豚バラカルビ丼です。コチュジャンと豆板醤入りなので、辛いものが苦手な方やお子様向けには、お味噌や甜麺醤で代用すると◎。(調理時間:10分)
サブ:ほうれん草と人参のツナ胡麻マヨサラダ
調理時間はたったの3分!チンして和えるだけの簡単胡麻マヨサラダです。ほうれん草と人参の色合いが美しく、日持ちするのでお弁当のおかずにもぴったりな一品です。(調理時間:3分)
②肉味噌のっけ飯+トマトの和え物
メイン:がっつきたい肉味噌のっけ飯
レンチンで作った肉味噌をたっぷりのせたガッツリ系丼です。味付けは焼肉のタレで簡単お手軽に。卵黄と仕上げのラー油のコンビネーションが抜群においしい一品です。(調理時間:5分)
サブ:トマトとおかかのうま味和え
かつお節、味の素、醤油の旨味の効果で、トマトがごちそうに大変身!少ない材料で作れるお手軽さも嬉しいポイント。ぜひレパートリーに加えたい一品です。(調理時間:3分)
③鮭の照り焼きコク旨丼+たまごスープ
メイン:鮭の照り焼きコク旨丼
焦がしバターの香りが食欲をそそる鮭の照り焼き丼です。生鮭と焦がしバターのコクが相性抜群。仕上げにマヨネーズをトッピングしてもおいしいですよ。(調理時間:10分)
サブ:豆腐としめじのたまごスープ
飲んだ瞬間ほっと癒される、優しい味わいの卵スープです。生姜を加えることで風味にアクセントを。具材はお好みでアレンジも可能です。(調理時間:5分)
④カルボナーラ+コンソメサラダ
メイン:ガーリックと小ネギのカルボナーラ
ガーリックの香りが食欲をそそる絶品カルボナーラ。濃厚クリームソースに小ネギをプラスすることで、まるでお店のパスタのような本格的な味わいに。(調理時間:10分)
サブ:キャベツのコンソメサラダ
キャベツ、人参、コーンを使った、コンソメ味の洋風サラダです。さっぱりした味わいなので、こってり系献立の箸休めにもぴったりな一品です。味の濃さはコンソメ顆粒の量で調節してくださいね。(調理時間:5分)
⑤明太クリームパスタ+ツナマヨサラダ
メイン:和風明太クリームパスタ
大人も子供もみんな大好きな明太子パスタ。明太子のピリッとした辛さ×クリームの濃厚な味わいが絶妙にマッチして、つい手が止まらなくなるおいしさです。(調理時間:10分)
サブ:大根の和風ツナマヨサラダ
大根とキュウリのシャキシャキした食感がクセになる絶品ツナマヨサラダです。ツナの旨味とマヨのコクがベストマッチ!鰹節で“和のテイスト”を加えることがおいしさの秘訣です。(調理時間:5分)
⑥ベーコンとほうれん草のパスタ+シチュー
メイン:ベーコンとほうれん草のパスタ
調理時間はたったの5分!ベーコン、ほうれん草、コーンを使ったカラフルなパスタです。冷凍で約2週間保存できるので、作り置きするのも◎。野菜嫌いのお子様にもおすすめな一品です。(調理時間:5分)
サブ:角切り野菜とベーコンのシチュー
調理時間は約10分!朝食やお夜食にもぴったりな時短シチューです。タイムを加えることで、何時間も煮込んだようなリッチな味わいに仕上がります。(調理時間:10分)
⑦肉うどん+なすの味噌煮
メイン:至福の肉うどん
基本としておさえておきたい定番の肉うどん。冷凍うどんを使えば簡単スピーディーに作れちゃいます。寒い時期にぴったりな優しい味わいの一品です。(調理時間:10分)
サブ:とろ茄子のレンチン味噌煮
こってりした味付けがご飯とよく合う絶品おかず。旨味を吸い込んだなすは、とろっと濃厚なおいしさ。冷蔵で2~3日保存できるので、多めに作っておくと便利ですよ。(調理時間:5分)
⑧うま塩うどん+サラダ
メイン:鶏ネギうま塩うどん
透き通ったスープが上品な鶏ネギうま塩うどん。ご家庭にある調味料で作れるお手軽さも嬉しいポイントです。仕上げのゴマ油と粗挽き黒胡椒は、たっぷりめがおすすめです。(調理時間:10分)
サブ:豆苗とかにかまのコーンマヨサラダ
豆苗を使用した家計に優しい節約サラダ。豆苗は軽く湯通しすることで、独特の苦味や青臭さを軽減。コーンとカニカマの色味が美しく、食卓が華やかになる一品です。(調理時間:3分)
⑨うどんナポリタン+コンソメスープ
メイン:うどんナポリタン
定番メニューのナポリタンをうどんでアレンジした変わり種レシピ。うどん特有のもちもち感がナポリタンソースとよく合い、一口食べればやみつきになるおいしさです。お好みで粉チーズをかけて召し上がれ。(調理時間:10分)
サブ:キャベツと人参のコンソメスープ
洋風の献立にぴったりなシンプルなコンソメスープです。5分ほどで作れるので朝食にもおすすめですよ。キャベツと人参の優しい甘さにホッと和む一杯です。(調理時間:5分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/25
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【手羽中】特売日はこれ作って!そのまま炊飯器に"ドボン"で完成激ウマ「参鶏湯風」レシピ2025/04/25
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
「たけのこ入りつくね」のレシピ|甘辛だれが絡む絶品おかず【実食レビュー】2025/04/24
-
【土井善晴さん】豆腐1丁ペロリだよ…簡単・絶品「かみなり豆腐」に食欲全開!「ごま油とネギた〜っぷり!!」2025/04/25
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日