噂どおり"フタ閉まらん"【よっちゃん弁当】「大盛りじゃなくてこの量?」「肉肉しい」持ち帰り2TOP
- 2024年02月07日更新

こんにちは!あらゆるグルメ情報収集が趣味なヨムーノライター、相場一花です。
創業1999年。千葉県柏市にある「よっちゃん弁当」。なんでも、フタがしまらない大盛りな弁当を販売しているのだとかで、噂になっています。
今回は、そんな「よっちゃん弁当」で唐揚げ弁当とハンバーグ弁当をお持ち帰りをしてみました。
よっちゃん弁当は電話注文がおすすめ
よっちゃん弁当は少数精鋭でお店を回しているからか、直接店舗で注文すると受け取りまで時間がかかることがあります。
実際、私は電話注文しましたが「今日は注文予約が多数入っているので、弁当が出来上がるのは少なくとも1時間後」との返答が。
実際に店頭へ向かってみると、人だかりはなかったものの、お店の人がせかせかと動いているのがわかりました。目に見えない人気店なのでしょう。
よっちゃん弁当は最寄駅であろう東武アーバンパークライン「逆井駅」から徒歩40分位かかるであろう、まさに陸の孤島みたいな場所にありますが、近隣住民や企業から絶大な支持を得ているお弁当屋なのかもしれませんね。
本当にふたが閉まっていない!よっちゃん弁当「唐揚げ弁当」550円(税込)の正直レポ
輪ゴムでむりやりフタを閉めた感がする、話題のよっちゃん弁当「唐揚げ弁当」550円(税込)を買ってきました。輪ゴムをとってみると……
フタ……しまってません(笑)大盛り指定してないのに、このインパクト……。大盛りを注文したら、どうなっちゃうのでしょうか。
大きな唐揚げ5個と生野菜が入ってますね。お弁当にきゅうりの輪切りが入ってるのって、珍しいのでは?なんとなく、懐かしい感じのするお弁当です。
容器込みですが、重さは566gありました。大食いでもない限り、1食で充分な量です。
クリスピーチキンのような衣の唐揚げ
よくある普通の唐揚げかな?と思って食べてみると、クリスピーチキンのようにカリカリとしていて醤油の味わいが口の中いっぱいに広がっていきます。
ちなみに、レシート上では「唐揚げ弁当(辛口)」と書かれていたのですが、特に辛口ではありませんでしたね。醬油の味わいが濃厚でした(それを辛いと感じる人もいるかも)!
持ち帰ってから20分は経過していましたが、カリカリと音がなるほどの唐揚げの衣が特徴的でごはんがどんどん進みました。
唐揚げの一部は、添えられているレモンの酸味がうつっていました。これはこれで味変が楽しめますが、レモンが気になる方は、早い段階でレモンを抜いておくといいかも。
野菜は全体的に生ぬるくなってましたが、肉だけでなく野菜もしっかり入っているのは個人的に◎どことなく懐かしさを感じさせる、唐揚げ弁当。魅力的です。
肉肉しい!よっちゃん弁当「ハンバーグ弁当」500円(税込)の正直レポ
ワンコインの「ハンバーグ弁当」500円(税込)も買ってきました。ハンバーグ以外のおかずは、ほぼ野菜!「肉だけじゃなくて野菜もしっかりと食べよう」というのがよっちゃん弁当のコンセプトなのでしょうか。
ハンバーグ弁当は容器代込で555gでした。野菜が多いのでもっと軽いと思ってました。
手作りなのかな?って思えるちょっと形崩れしたハンバーグ。デミグラスソースにどっぷりと浸かっていて、肉肉しいハンバーグでした。
素朴ながらも安心できる味。野菜もたっぷり入っているから、重さほどガッツリしていません。とっても食べやすいお弁当でしたよ。
よっちゃん弁当は本当にフタが閉まらなかった!
千葉県柏市大津ヶ丘にある「よっちゃん弁当」。フタがしまらないと評判でしたが、本当にフタがしまっていませんでした。
個人的にはクリスピーチキンのようにカリカリとした唐揚げがおいしすぎたので、リピ買いしてみようかなと思います。
地域の小さな弁当屋さん。セブンパークアリオ柏の近くに店舗がありますので、近隣にお立ち寄りの際は足を伸ばしてみてくださいね。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
まるでステーキ!【まだなす、煮浸しにしてるの!?】メーカー公式「猛烈に旨い食べ方」無口な夫も大興奮!!カリッジュワ〜2025/08/12
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
何これ〜!【“あの粉”で簡単にラムネ作れる】って知ってた!?小学生娘「おぉ〜!」大大大興奮「このまま夏休みの自由研究に…」2025/08/12
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【こんなレタス、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/08/12
-
【女優・二階堂ふみちゃんと電撃結婚♡】カズレーザーさん感激!平野レミさん直伝「余ったちりめんじゃこ、ぶち込むだけ」ビビるほどウマイ食べ方2025/08/12
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【豚こま肉と卵2個】あったらコレ作って!「ぷるふわ」「肉もジューシー」最高にウマイ“中華炒め”爆誕2025/08/12
-
【お家に"ポン酢"あったら絶対作ってーー!】「えっ!?」「あ〜!こうすれば良かったのね!」超肉おかず3選2025/08/12
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】「輪切りにもしない」ウマっ!タレに絡んで最高〜!お弁当にも入れたい2025/08/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日