食費をがっつりカット!金欠ピンチを救う「一週間分の節約献立」
- 2021年12月06日公開

節約と食べ応えを両立!一週間分の節約献立
なるべく食費は抑えたいけれど、物足りないのはイヤ!そこで今回は、節約と食べ応えを叶えてくれる「一週間分の節約献立」をご紹介します。ぜひチェックして日々のご飯作りにお役立てください。
月曜:ガーリック醤油チキン+にんじんのマヨ胡麻和え
メイン:こってりガーリック醤油チキン
ガーリック醤油の香りが食欲をそそるスタミナ満点な一品。濃いめの味付けでご飯がもりもり進むこと間違いなし!冷蔵で約3日、冷凍で約3週間保存できるので、作り置きにもおすすめです。
サブ:にんじんのマヨ胡麻和え
調理時間はたったの10分!あと一品にも便利なにんじんの副菜です。マヨ胡麻でコクを出すことで、にんじんのみでも満足感の高いおかずに仕上がります。野菜嫌いのお子様にもぜひ。
火曜:豚バラもやし+海苔マヨチーズ竹輪
メイン:豚バラもやし
フライパンに豚バラ肉、もやし、調味料を加えて5分蒸し焼きにすれば完成!ほったらかしで作れちゃう超特急おかずです。ごま油の香りが食欲をそそり、お肉の旨味、もやしの食感も◎。
サブ:海苔マヨチーズ竹輪
海苔の香りがふわりと広がる、ちくわを使った簡単レシピです。一口サイズで食べやすく、冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめですよ。
水曜:ペペロンチーノ+クリーミースープ
メイン:ウインナーとほうれん草のペペロンチーノ
ウインナーとほうれん草を使用した、本格派のペペロンチーノです。ポイントを押さえるだけで、お店のペペロンチーノのような仕上がりに。とっても簡単なのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
サブ:トマトとベーコンのクリーミースープ
どこか懐かしい味わいの、シチュー風牛乳スープ。マイルドなスープに、トマトの旨味&玉ねぎの甘みが溶け合って、やみつき注意なおいしさ。隠し味に入れる粉チーズがポイントです。
木曜:鱈の唐揚げ+ブロッコリーとじゃこの醤油炒め
メイン:鱈のサクふわ唐揚げ
スーパーでお安く購入できる鱈は節約時の心強い味方!やや食べ応えで劣るのが難点ですが、こんな風に唐揚げにすれば、男性や食べ盛りのお子様も大満足な一品に。お弁当にもおすすめですよ。
メイン:ブロッコリーと香ばしじゃこの甘醤油炒め
ブロッコリー、香ばしいじゃこ、甘醤油がベストマッチ!ブロッコリーは下茹で不要なので、とっても手軽に作れますよ。お好みで粉山椒をちらして召し上がれ。
金曜:豆腐南蛮+アボカドベーコンエッグ
メイン:ボリュームたっぷり豆腐南蛮
鶏肉の代わりに豆腐を使用した、チキン南蛮風のボリュームおかずです。万能ねぎ入りのタルタルソースが豆腐とよく合い、さっぱりだけど食べ応え抜群。男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなしな一品です。
サブ:アボカドベーコンエッグ
とろ〜り濃厚なアボカドを、卵とベーコンと合わせて炒め物に。火を通すことでアボカドはよりクリーミーになり、このとろけるような食感がクセになること間違いなし!仕上げの黒胡椒はたっぷりめがおすすめです。
土曜:チャプチェ+ツナナムル
メイン:味がしみしみ本格チャプチェ
韓国料理の定番メニュー・チャプチェも、レンジを使えば簡単お手軽。味しみしみでコク旨!やや甘めの味付けなので、お好みで調節してくださいね。
サブ:ほうれん草とコーンのツナナムル
お弁当のおかずにやあと一品の副菜にも便利な、ほうれん草のナムルです。ツナとコーンを加えることで、お子様でも食べやすい一品に。大人が食べる場合は、仕上げに黒胡椒を足しても◎。
日曜:豚丼+大根のとろみ生姜スープ
メイン:ほったらかし煮で絶品豚丼
こってり甘辛い味付けでご飯がすすむ、牛丼屋さん風の豚丼です。仕上げに加える少量のお酢が隠し味に。トッピングは、卵やネギ、紅生姜などお好みで。
サブ:大根のとろみ生姜スープ
めんつゆベースのほんのり甘くホッとする味わいのスープです。生姜入りで体の芯からポカポカ温まる、秋冬にぴったりな一品ですよ。お好みで刻んだネギを散らして召し上がれ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
【お願い!!なすの皮、全ーー部むいてみて!】「トロトロ〜」「いつものに戻れない…(泣)」レンジで簡単“冷やしもバカ旨”な食べ方2025/07/13
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
これ反則でしょ…【食パンはこの食べ方が最高!】「ホットドッグにするなんて」ギルティすぎ!余った食パンの消費に2025/07/12
-
【イカが安かったらコレ作って!】和田明日香さん「お惣菜の焼きイカとは別物」→"驚愕のプリップリ"に感激…2025/07/13
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【豚しゃぶするなら、薬味香るごまだれでガッツリ!】和田明日香さんが教える「バカうま〜い食べ方」2025/07/12
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日