冷蔵庫にあると嬉しい♡旬のブロッコリーで仕込める「おいしい作り置き」12選
- 2021年12月03日公開

旬のブロッコリーでおいしく作り置き
旬のブロッコリーは甘みが濃くて栄養たっぷり!作り置きにして冷蔵保存しておくと、味が馴染んでおいしくなります。おかず・サラダ・副菜など、冷蔵庫にあると嬉しい「ブロッコリーの作り置き」をご紹介します。
ブロッコリーの作り置きレシピ
①ブロッコリーと卵のデリ風サラダ
マイルドでコクのあるオーロラソーソスを絡めて作る、旨みたっぷりの作り置きサラダ。茹でブロッコリーにハムやゆで卵を加え、しっとりおいしくまとめます。冷蔵で2日ほど保存可能です。
②ブロッコリーのおかか塩昆布和え
鰹の風味と塩昆布のうま味が染みた絶品副菜が仕込めるレシピ。ブロッコリーをレンチンして和えるだけなので、とても簡単です。冷蔵庫で2時間以上寝かせると、味が馴染んでおいしくなります。
③豚バラブロッコリーのスタミナ味噌炒め
豚ばら肉とブロッコリーを使って、ピリリと旨辛い味噌炒めにした作り置き。にんにくをきかせたパンチのある味付けで、ご飯にもお酒にも良く合います。冷蔵で2~3日・冷凍で30日ほど保存可能。
④ブロッコリーとツナのめんつゆ煮
小鍋ひとつでサッと作れる、やみつき度満点の作り置き煮物。小鍋にツナと麺つゆを入れて沸騰させ、ブロッコリーを加えて2~3分煮るだけ。仕上げに生姜をサッと混ぜ合わせれば出来上がりです。
⑤レンジ蒸し鶏のブロッコリーサラダ
ブロッコリーと鶏むね肉を組み合わせた、生姜とごまの風味が良い中華風作り置きサラダ。糖質控えめでボリューム満点なので、ダイエット中でも罪悪感なく食べられます。冷蔵で3日ほど保存可能。
⑥ブロッコリーと卵のオイスターマヨ炒め
ブロッコリーと卵を使ってぱぱっと10分!あっという間に、オイマヨ味の絶品おかずが作り置きできます。ブロッコリーをフライパンで蒸し焼きするので、うま味と栄養が逃げません。ふわふわ卵も絶品です。
⑦エビとブロッコリーとゆで卵のサラダ
むき海老×ブロッコリー×ゆで卵をハニーマヨネーズで和えたサラダ。ほんのり甘くておいしいので子供用おかずにもおすすめ。作り置きする場合、具材の水分を拭いてから和えると水が出にくくなります。
⑧ブロッコリーとサラダチキンのごまマヨ和え
ブロッコリーとコンビニサラダチキンで、ビールが進む一品が作り置きできます。ブロッコリーの下準備がわかりやすいレシピなので、お料理が苦手な人にもおすすめ。日持ちは、作った翌日までが目安です。
⑨ブロッコリーのナムル
簡単なレンジ調理で、ごまとにんにくの風味が良い絶品ナムルが仕込めます。ブロッコリーを食べやすく切って3分レンチンし、全ての材料を和えれば出来上がり。冷蔵で2日ほど保存可能です。
⑩鶏もも肉とブロッコリーの塩ダレ炒め
ブロッコリーの芯まで丸ごと食べられる旨塩味の炒め物レシピ。ふっくら酒蒸しした鶏もも肉の旨みがブロッコリーに絡んでおいしく、食べ応えも満点です。お弁当用の作り置きに便利な一品。
⑪ブロッコリーのおひたし
爽やかな生姜風味の作り置きお浸し。塩茹でして水気を切ったブロッコリーを保存袋に入れ、生姜汁入り麺つゆだれに漬ければ仕込み完了。20分くらいで味が馴染み、3日ほど冷蔵保存可能です。
⑫ウインナーとブロッコリーのスタミナ炒め
レンチンブロッコリー×ウインナー×にんにくを香ばしく炒め合わせた作り置き。カリカリにんにくがアクセントになり、後を引くおいしさ。ビールにもワインにも良く合います。冷蔵で2~3日ほど保存可能。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【サンマ、まだグリルで焼いてるの!?】この切り方が最高!「失敗なしで超簡単」うんま〜〜い食べ方「今年はこれリピしたい」2025/09/06
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】たった7分「本当に簡単」“目からウロコ”の焼き方が神→うんまっ!小躍りしちゃう2025/09/05
-
【お願い!炊飯後の「その行為」菌がモリモリ増えるからやめてーー!】"管理栄養士"が警告した理由に→『ずっとやってた...』2025/09/06
-
【"梨"はとりあえず常温で…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“甘く長持ち”賢い保存法2025/09/05
-
【揚げたて最高】笠原将弘シェフ直伝!究極の「ハムカツ」レシピ&3種ソースで味変も楽しめる2025/09/06
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"シェフの食べ方"→「罪深くてウマい!」アメリカで愛されてる〜!2025/09/05
-
【“ぶどう”はとりあえず洗ってから…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“1ヵ月長持ち”賢い保存法2025/09/03
-
【“かぼちゃ”はすぐ冷蔵庫に…←絶対やめて!!】「え?なんで?」野菜のプロの教えに「いつもすぐ入れてた…」賢い“長持ち”保存法2025/09/06
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日