ほうれん草が旬入り♡旨みたっぷり「ほうれん草の絶品レシピ」12選
- 2021年11月20日公開

甘みが濃い!旬のほうれん草を味わい尽くす
旬入りしたほうれん草がお買い得価格で出回っています!晩秋~冬は甘みが濃くておいしくなるので、旨みたっぷりの絶品料理で、とことん味わい尽くしてみませんか?簡単に作れる絶品レシピをご紹介します。
旨みたっぷり!ほうれん草の絶品レシピ
①ほうれん草と卵の炒めナムル
ほうれん草と卵を炒め合わせた、栄養と旨みたっぷりの絶品ナムル。ぱぱっと5分程度で作れるので、あともう一品ほしいときに便利なレシピです。2~3日ほど冷蔵保存可能なので、作り置き用にもおすすめ。
②ほうれん草とベーコンとしめじの醤油パスタ
ほうれん草をたっぷり使ったバター醤油味の和風パスタ。旬のほうれん草は甘みが濃くておいしいので、パスタ具材にしても絶品。ベーコンやしめじと組み合わせれば、彩りの良い華やかなパスタが出来上がります。
③ほうれん草の海苔ナムル
ほうれん草がもりもり食べられる、やみつき度100%の絶品ナムル。韓国海苔を混ぜることで苦味が抑えられ、とてもおいしく仕上がります。5分ほどで簡単に作れて、2~3日ほど冷蔵保存も可能です。
④ほうれん草と海苔のごまおかか和え
ほうれん草をサッと茹でて和風食材と韓国海苔を和えた、麺つゆ味の絶品副菜。鰹とごまの風味が良くて、韓国海苔の旨みが絡んでおいしく、箸が止まりません。2~3日ほど冷蔵保存可能なので、作り置き用にも。
⑤ほうれん草とゆで卵の胡麻マヨサラダ
ほうれん草と半熟ゆで卵をごまマヨネーズでまとめた、作り置き和風サラダ。コクと旨みのある味付けがほうれん草と良く合い、2束ペロリとおいしく食べられます。3日ほど冷蔵保存可能です。
⑥ほうれん草と豚バラのにんにく鍋
ビタミンと鉄分がたくさん摂れる栄養たっぷりの鍋。旬のほうれん草は甘みとうま味が濃いので、鍋料理でおいしく楽しむことができます。にんにく入りで風味が良く、体もぽかぽかに。
⑦しらすほうれん草の卵炒め
塩胡椒でシンプルに味付けした、ほうれん草の炒め物レシピ。卵としらすを一緒に炒め合わせて、旨みたっぷりに。カルシウムやタンパク質などもしっかり摂れます。お弁当やお酒のお供におすすめの一品。
⑧ほうれん草のツナコーンサラダ
ほうれん草とツナ缶、コーンを使い、わずか5分で絶品サラダが作れるレシピ。ほうれん草をサッと茹でて水に放ち、水気を切って全ての材料と和えるだけ。レモン風味の爽やかな味付けで、黒胡椒を振って仕上げます。
⑨ほうれん草とベーコンの巣ごもり卵
簡単なフライパン調理で、おいしい巣ごもり卵が作れます。ほうれん草とベーコンを炒めてから土手を作り、卵を落として蒸し焼きすれば出来上がり。ほうれん草に、とろとろ半熟卵を絡めながらいただきます。
⑩ほうれん草ときのこのお浸し
シンプルなめんつゆ味のレンチンお浸し。ほうれん草にきのこ類をプラスし、歯ざわり良く仕上げます。具材と調味料を耐熱ボウルに入れて3分ほどレンチン。そのまま冷ませば、程よく味が染み込みます。
⑪ほうれん草と卵のスープ
ほうれん草がたっぷりおいしく食べられる、やさしい味わいの卵スープ。ほうれん草を水に浸してアク抜きするのがポイント。煮る時間は30秒~40秒程度です。卵を流し入れた後は、少し置いてから混ぜると濁りません。
⑫ほうれん草の胡麻和え
レンジ調理で簡単においしく作れる、ほうれん草のごま和えレシピ。ほうれん草の王道料理が火を使わず用意できるので、覚えておくと便利です。3日ほど冷蔵保存も可能なので、作り置き用にもどうぞ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【もう、そうめん茹でなくていい!?】土井善晴さん流「そうめんの新しい食べ方」そうすればよかったのね!夏に嬉しすぎる〜2025/07/05
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
家中の「なす」が消えちゃうかも!【和田明日香さん流】めちゃウマなのに「レンチンで一瞬で完成かよw!」2025/07/06
-
プロの味を家で再現!落合シェフ直伝「ミートソース」が感動レベルのおいしさ!2025/06/07
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【水筒に麦茶そのまま入れないで!?】“家にあるもの”だけで「冷たくて薄まらない」「その手があったか〜!」スポーツ男子に教えてあげたい!2025/07/05
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
「朝マックなんて超えちゃってるよ!」村上農園さんの「ワンパンマフィン」に感動!絶品アレンジも2025/07/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日