大人も子供も大満足!「ひと口サイズの“お弁当おかず”」12選
- 2021年11月08日公開

ひと口サイズの“お弁当おかず”特集
お弁当を作るのって本当に大変!そこで今回は、日々のお弁当作りにお役立ちなレシピ特集をお届けします。お弁当に詰めやすくて食べやすい「ひと口サイズのおかず」をピックアップしました。ぜひチェックしてください。
メインおかずのレシピ
①ふわふわ豆腐ミートボール
お弁当の定番おかずミートボール。お豆腐を加えることでヘルシー&ふわふわ食感に。特製の甘酢だれも絶品で、ひと口食べたら止まらないおいしさです。
②うま味ひと口ハンバーグ
ソースなしでも食べられる、旨みたっぷりなひと口ハンバーグです。まるでお店のハンバーグのような仕上がりで、冷めてもおいしさが持続します。
③鶏の味噌マヨ♡照りつくね
“味噌マヨ味”が食欲を満たしてくれる絶品鶏つくね。包丁もボウルも不要なので、後片付けラクラク。10分程で作れるお手軽さも嬉しいポイントです。
④コロコロコンソメチキン
むね肉で作る節約時にもぴったりなお弁当おかずです。しっかりしたコンソメ味で、お弁当にはもちろんビールのおつまみにもぴったり♡下味の段階で冷凍保存も可能です。
⑤最強タレで作る!ネギ塩豚こま団子
団子状に丸めた豚こま肉に、ごま油香る塩ダレを絡めた絶品おかず。ボリュームが出にくい豚こま肉ですが、団子状にすることで食べ応えアップ!冷蔵で約3日保存できるので作り置きとしても重宝します。
⑥かぼちゃのひとくちコロッケ
かぼちゃの素朴な甘みを堪能できる、秋らしいお弁当おかずです。外はサクッ、中はホクホク、大人から子供まで大満足間違いなし♡お好みでウスターソースやケチャップをつけて召し上がれ。
⑦ひとくち三角春巻き
鯖缶を使ったひと口サイズの三角春巻きです。青じそとチーズで臭みが消えるので、魚嫌いのお子様でも食べやすいですよ。カレー粉や梅肉を入れてアレンジしても◎。
サブおかずのレシピ
⑧たらことチーズの玉子焼き
たらことチーズを使ったひと口サイズの玉子焼きです。甘めの玉子と、たらこ&チーズの塩っ気が相性抜群。お好みで大葉を加えても美味しいですよ。
⑨ちくわのカレーマヨ焼き
カレーの風味が食欲をそそる、ちくわを使った簡単おかずです。淡白なちくわも、カレー粉+マヨネーズの効果でごちそう感がアップ。おつまみにもぴったりな一品です。
⑩ちくわのゆかり揚げ
ちくわ料理の定番磯辺揚げを、“ゆかり”を使って簡単アレンジ。ゆかりの風味が爽やかで、リピ決定間違いなし。箸休めにもぴったりな一品です。
⑪かぼちゃのはちみつ照り焼き
かぼちゃの甘みとホクホク感がクセになる一品。はちみつ醤油がよく絡み、ご飯がもりもりすすみます。お子様のおやつにもおすすめですよ。
⑫さつまいもの甘辛バターしょうゆ煮
電子レンジで手軽に作れる、さつまいものバター醤油煮です。さつまいもの甘み、醤油の塩気、バターのコクの相乗効果で、ひと口食べたら止まらないおいしさ。ビールのおつまみにもぜひ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日