寒い日は絶品お鍋で体も心もポカポカ♡「基本のお鍋」12選
- 2021年10月29日公開

寒い日はお鍋に決まり!

日に日に寒さが深まり、お鍋が食べたい季節になりましたね。そこで、お鍋の基本となる人気お鍋のレシピを集めました。市販の鍋の素を使わなくても、美味しいお鍋が作れちゃいます。寒い日は美味しいお鍋で家族みんなで温まってください。
ポカポカ温まる!基本のお鍋12選
①キムチ鍋
鍋の素がなくても家にある調味料で美味しいキムチ鍋ができちゃいます。味噌を入れることでコクがでておいしいスープに。〆はうどんやラーメンがおすすめ。(調理時間:15分)
②博多風水炊き
鶏肉をじっくり煮込んでスープを味わう博多風水炊き。鶏肉を下茹でしてぬるま湯で洗ったら、水に鶏肉を入れてスープが白濁色になるまでじっくり煮こみましょう。そのあとは具材を入れて煮るだけで簡単!(調理時間:30分・煮込み時間は除く)
③豆乳鍋
マイルドな味付けで人気の豆乳鍋は、仕上げに鰹節をかけるのがおすすめ。生姜のおかげで体もぽかぽか。豆乳は沸騰させずぎると分離してしまうので、弱火~中火で煮立たせないように注意してください。(調理時間:10分)
④鶏塩鍋
鶏肉と白菜を使ったシンプルな味付けの簡単鍋。お鍋に鶏肉と煮汁を入れて沸騰させたら、お好きな野菜を入れてサッと煮たら完成。旨味がたっぷりで、残ったスープまで飲み干すおいしさです。(調理時間:10分)
⑤もつ鍋
新鮮な牛もつは下処理をしなくても臭みが出ないので、家庭でも作れます。もつと甘いキャベツが相性抜群。スープを多めにして〆まで楽しみましょう。中華麺やうどんはもちろん、焼いたお餅もおすすめ。(調理時間:10分)
⑥白菜と豚肉のミルフィーユ鍋
白菜がたっぷり食べれるヘルシーなミルフィーユ鍋。白だしとごま油の香りでお箸が止まらないおいしさです。豚バラがオススメですが、好きな部位を使ってOK。味付けは白だしだけで簡単。(調理時間:30分)
⑦塩ちゃんこ鍋
ちゃんこ鍋は、お肉と魚介を両方入れることで旨みがアップ。鶏、あさり、お野菜をお出汁の効いた塩味でさっぱりいただけます。〆は中華麺を入れてラーメン風にするとおいしいですよ。(調理時間:10分)
⑧豚しゃぶ
定番のしゃぶしゃぶですが、たっぷりの千切り野菜に巻いて、野菜と一緒に食べれば栄養がたくさん摂れます。野菜の甘みに生姜がアクセントになって、身体が温まる寒い日にぴったりの1品です。(調理時間:15分)
⑨塩バター鍋
旬の甘い白菜と豚肉だけでできる塩バター鍋。くたくたに柔らかくなった白菜にお肉の旨味が染み込んで、シンプルなのにとっても美味。白菜から旨味たっぷりの水分が出るので、水分は少なめでOK。(調理時間:20分)
⑩味噌鍋
ニラともやしがたっぷりのスタミナ満点のお鍋。味噌と白だしでさっぱり和の味がいただけます。豆腐や野菜を食べられてたくさん食べてもヘルシーです。隠し味のオイスターソースも効いてます。(調理時間:10分)
⑪すき焼き
たまにはプチ贅沢ですき焼きはいかがでしょう。こちらは濃厚な割り下でじっくり煮込んだ関東風のすき焼きレシピ。溶き卵にくぐらせてどうぞ。野菜はお好みでアレンジして。長ネギは焼くことで香り豊かに仕上がります。(調理時間:20分)
⑫おでん
冬はおでんも欠かせません!下ごしらえを丁寧にすれば中まで味が染み込みます。冷める時に味がしみ込むので、何度か温め直しているうちによりおいしく!(調理時間:1時間 10分・大根、卵の下準備時間除く)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【にんじん1本あったら】冷蔵庫に放置しないでー!!「美味しい!」「まるでデパ地下…」“秒消え”家族大絶賛レシピに変身2025/09/07
-
【“ぶどう”はとりあえず洗ってから…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“1ヵ月長持ち”賢い保存法2025/09/03
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】たった7分「本当に簡単」“目からウロコ”の焼き方が神→うんまっ!小躍りしちゃう2025/09/05
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【梨、その方向に切らないでー!!】果物オタクが教える「劇的に甘くなる切り方」がスゴイ!"味の差にびっくり"試したい人続出2025/09/06
-
【サンマ、まだグリルで焼いてるの!?】この切り方が最高!「失敗なしで超簡単」うんま〜〜い食べ方「今年はこれリピしたい」2025/09/06
-
冗談かと思った!!【1粒の犠牲で、1週間も新鮮なまま!?】ぶどう農家さん直伝「シャインマスカット」の衝撃裏ワザ2025/08/29
-
【鮭、まだグリルで焼いてるの!?】たった5分「本当に簡単」“目からウロコ”の食べ方が神「ふわふわ」「おいしい〜♡」ずっとリピする2025/09/03
-
【キャベツ余ったら"もも肉"とこう焼いて!】大原千鶴さん流「ガツンとうまい」「発想が本当に素敵」思わずハマっちゃうレシピ!2025/09/06
-
【食パンにジャムつけないで!】タサン志麻さんの食べ方に感激!「ただの食パンだったはずなのに…」大変身で驚き「お酒にも合う」2025/09/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日