衝撃【りんごの皮は一切むかない】「シャキシャキ甘い」「栄養価爆上がり!?」食べ方裏技

  • 2024年11月29日更新

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのayachinです。

夏が終わり食欲の秋の到来とともに、りんごの美味しい季節がやってきました。

みなさんはりんごを食べる時、どのようにカットしていますか?
くし形に切ってから、皮をむいて芯を取り除く方が多いのではないでしょうか。実は、この方法よりも劇的に簡単な食べ方があるんです!!

ここでは、今が一番の食べごろである「りんごのおすすめの食べ方」を紹介していきます。

りんごの皮は...むきません!劇的に楽な食べ方「スターカット」

りんごのおすすめの切り方、それは「皮をむかない」方法!

このりんごの切り方をスターカットといいます。良いことづくめなので、ぜひマスターしてみてください。

りんごの食べ方①りんごを薄い輪切りにする  

よく水洗いしたりんごをまな板の上で横に置き、ツルのあるほうから幅1cm程度の薄い輪切りにします。

もしりんごが安定しない場合は、りんごの下に布巾などを敷くと切りやすくなりますよ。

りんごの食べ方②芯の部分をくり抜く

輪切りにしたりんごの真ん中に、芯があります。芯の大きさに合わせた野菜の抜型やクッキー型などを使って、芯をくり抜いていきましょう。

芯が小さい部分は、型も小さいもので抜くと、より実を美味しく食べられます!

わずか60秒で完成!スターカットは食べやすくて美味しい

りんごのスターカットは、1個わずか60秒でできあがりました。従来のくし形に切って皮をむく工程と比較すると、本当に一瞬ですね。

1枚が薄いぶんとても食べやすく、小さい子でも手で持って食べることができました。

いつもは捨てちゃう皮ですが、よく洗って皮ごといただくことで、"甘味とシャキシャキ感"が増したように感じます。

長男の希望により、我が家では今後もりんごを切る際にはスターカットにすることになりました(笑)。

スターカットにすると栄養価アップ!

スターカットは美味しいだけではありません。

りんごの可食部が大幅にアップすることで、栄養価のアップにも繋がります。

全部皮をむく従来の切り方と栄養価を比較すると、スターカットにすることで「ビタミンE」は約4倍に、「ビタミンC」や「食物繊維」もアップすることができました。

  • ビタミンE...抗酸化作用により体内の脂質の酸化を防いでくれます。さらに、生活習慣病の予防にも効果が期待されています。
  • ビタミンC...体の細胞と細胞を結ぶコラーゲンの生成に不可欠な栄養素で、皮膚や粘膜の健康維持に役立っています。さらにストレスへの抵抗力を高めたり、鉄の吸収を促進してくれる働きもあります。
  • 食物繊維...腸内環境を整えてくれることから便秘解消に繋がったり、生活習慣病の予防効果もあるとされています。

りんごはスターカットに決まり!

りんごのおすすめの食べ方「スターカット」について、紹介しました!

スターカットにすることで、時短で食べられるほか、美味しさと食べやすさ、栄養価も抜群にアップします。

この四拍子そろったりんごのスターカットを、ぜひみなさんに試してみてもらいたいと思います。

この記事を書いた人
4人の子育てに奮闘中のWebライター
ayachin

4人の子育てに奮闘しながら、フリーランスの管理栄養士として細く長く活動しています。多くの方に共感いただけるような、時短かつ節約に特化した食に関する情報を発信していきます。よろしくお願い致します。

管理栄養士 料理 時短 節約

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ