あと15日だけ!【マック】「買うだけで得する裏ワザ」1,000万円貯めた3児の母の節約術
- 2021年10月25日更新

こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1000万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
10月は10日まで、マクドナルドの「モバイルオーダー×d払い」のキャンペーンを開催していました。
前回、逃した人もご安心を!キャンペーンが終わった次の日から、新たに「モバイルオーダー×PayPay」のキャンペーンが始まったんです…!
ただでさえリーズナブルなマクドナルドだけど、お得に買う方法があるなら迷わず使います♪
今回は、10月11日(月)から始まった、マクドナルドで5%還元になる「モバイルオーダー×PayPay」キャンペーンを紹介します!
「モバイルオーダー×PayPay」でペイペイボーナスが5%戻ってくる…!
現在PayPayでは、お得な祭典!「超ペイペイ祭」を開催中です。
「超ペイペイ祭」のひとつとして、マクドナルドで超お得になるキャンペーンを実施しています。
内容は、モバイルオーダーでPayPay払いをすると、5%相当のペイペイボーナスが後日戻ってくるというもの。
「モバイルオーダー×d払い」のときと同じ、還元キャンペーンです。
開催期間は、11月7日(日)まで
「モバイルオーダー×PayPay」のキャンペーンは、11月7日(日)まで。
約1ヵ月近く開催するので、これは利用しなきゃ損ですね…!
ソフトバンク&ワイモバイルユーザーはさらにお得♡
PayPayのキャンペーンは、ソフトバンク&ワイモバイルユーザーが優遇されることが多いです。
キャンペーンにもよりますが、ソフトバンク&ワイモバイルユーザーだけ、還元率がさらに上がることが本当に多い!
今回の「モバイルオーダー×PayPay」キャンペーンも、しっかり優遇されていましたよ~!
- Yahoo!プレミアム会員 ワイモバイルスマホユーザー:8%還元
- ソフトバンクスマホユーザー:15%還元
通常は5%還元と比べると、めちゃくちゃ還元率がアップしています…!
ソフトバンク&ワイモバイルユーザーのかたは、モバイルオーダーとPayPayを使うだけで、かなりお得に注文できそうです。
ただし、
- ① スマートログイン設定済み
- ② Yahoo!JAPAN IDとPayPayアカウントの連携
この2つを設定しないと、還元率8%・15%の対象にならないので、注意してくださいね。
還元は1回200円相当!期間中の上限は1,000円
戻ってくる系のキャンペーンは、必ずと言って良いほど“付与上限”がつきものです。
5%還元は、無限に戻ってくるわけではないので要注意!
「モバイルオーダー×PayPay」の付与上限は、次のようになっていました。
- 1回につき200円相当まで
- 期間中は合計1,000円相当まで
この付与上限は、付与されるポイントにあたる部分をさします。
5%還元の場合は、4,000円分の購入でマックス200円の付与です。
マクドナルドで一気に4,000円使うことって、なかなかない気がします…。
ただ、15%還元対象のかたは、戻ってくる率が高いので気を付けた方が良いですね。
1回200円が付与上限だと、1会計で1,333円がボーダーになります。
ちなみに、8%還元対象のかただと、1会計2,500円がボーダー。
ソフトバンク&ワイモバイルユーザーの人は、1回あたりの注文金額がボーダーを超えないようにした方がお得です♪
「モバイルオーダー×PayPay」キャンペーンの参加方法
今回は、マクドナルドでの注文を、モバイルオーダーからPayPayで支払うことが必須です!
注文から支払いまでの手順を、ご説明しますね♪
- (1) マクドナルド公式アプリの『モバイルオーダー』をタップ
- (2) 利用する店舗を選んで、メニューを決める
※モバイルオーダーは、公式アプリのクーポンとKODOクーポンも使えるので、利用するときはここで選択しましょう! - (3)注文する商品を選んだらカードに入れて、レジに進む
- (4)支払い方法は『PayPay』を選択!そのまま『受け取りに進む』をタップ
- (5)『店舗に到着』『商品を作り始める』を選択
※ここで選択しないと、ずっと商品が作られないので注意です - (6)自動で、マクドナルド公式アプリからPayPayアプリに切り替わります
切り替わったら、『支払う』をタップ。 - (7)PayPayで支払ったら、再度マクドナルド公式アプリの画面に戻りましょう!
※ここで戻らないと、注文が確定しないので注意!ちょっとややこしいですね。 - (8)公式アプリ画面で『注文番号』を確認!
店舗のモニターに表示されたら、受け取ります - (9)商品を受け取ったら、『商品を受け取りました』をタップして終了です
基本はガイダンスに沿って進めていくだけなので、とっても簡単!
ソフトバンク&ワイモバイル以外の他社ユーザーでも、5%分のペイペイボーナスが戻ってくるので、利用した方が断然お得です♡
ちなみに、獲得したペイペイボーナス付与予定日は30日後なので、気長にゆっくりと待ちましょう!
「モバイルオーダー×PayPay」の新メニューもお得に注文♡
マクドナルドでは、10月13日(水)から、待ちに待った『三角チョコパイ』が登場!
17時以降限定の『ごはんバーガー』も、今しか食べられないメニューです。
「モバイルオーダー×PayPay」は11月7日(日)まで実施します。
お得なキャンペーンを活用して、マクドナルドの新メニューもお得に注文しましょう♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/07/03
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
業務スーパーの万能調味料「青唐辛子の佃煮」でカップ麺が人気店級に格上げ2023/06/23
-
【その節約、今すぐ止めてぇぇぇー!?】「逆に損しちゃうかも…」「こんなところに落とし穴」NG節約3選2025/05/21
-
IKEA人気商品に激似系!「2000円もお得!365日万能アイテム」2023/06/23
-
【小学生の時から特技“貯金”】過去最悪の値上げでも「5人家族・食費2万円台」年200万円貯金主婦“賢い食費節約”3選2025/04/18
-
水道光熱費が月1万2,000円もダウン!無理なし家族の我慢なしで成功した5つの節約術とは?2023/06/27
-
「年72万円も減った!」家計簿が苦手なズボラさんでも続けられる!【ゆるっとできる食費節約ワザ4選】2025/07/03
-
ラーメン界に激震!【カルディ】「セブンから浮気♡」「60円台で超本格」歴20年マニア"推しインスタント麺"2021/11/25
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日