お気に入り数1000超え♡10分で作れる「鶏むね肉のお弁当おかず」12選
- 2021年10月18日公開

安い!旨い♡鶏むね肉10分お弁当おかず
安い鶏むね肉で、ぱぱっと10分!コスパ最高のお弁当おかずは、家計のピンチの強い味方です。今回は、レシピサイトNadiaで1000件を突破した大人気レシピを厳選。冷めても超絶品なので、ぜひお試しください。
簡単10分!鶏むね肉お弁当おかずレシピ
①鶏むね肉焼くだけ香味ダレ絡め
手間をとことん省いたずぼら調理で作れる香味だれチキン。まな板の上で鶏むね肉を切り、衣付けまで済ませてフライパン焼き。刻んだねぎをフライパンに入れて調味料と炒め合わせれば出来上がりです。
②むね肉deうま塩しそつくね
青じその香りが爽やかな鶏つくねのレシピ。鶏肉をサッと叩いて青じそを千切ったら、ポリ袋ひとつで肉だねが作れるのでとても簡単です。冷蔵・冷凍保存も可能なので、作り置きしておくこともできて便利。
③鶏むね肉のもちもちレモン炒め
しっとり&もちもち食感がやみつきになる、黒胡椒風味のレモン炒め。鶏肉を切って全材料をポリ袋に入れて揉み込み、たれごとフライパンで焼くだけ。黒胡椒を振って馴染ませれば完成です。
④蒸し鶏のポン酢しょうが醤油
包丁もまな板も使わず、ポン酢味のジューシーな蒸し鶏が作れます。耐熱容器に鶏肉を入れて塩胡椒し、調味料をかけてレンチン3分×2回。後は、ラップをかけて放置すれば柔らかく蒸し上がります。
⑤むね肉の甘酢照り焼き
にんにく風味の甘酸っぱい照り焼きチキンが作れるレシピ。鶏肉に下味と薄力粉をつけてからフライパンで焼いていき、甘酢だれをつやつやに絡めて仕上げます。しっかり濃いめの味付けでご飯が進みます。
⑥むね肉の梅しそ肉団子
香りが良くて爽やかな和風味の鶏団子。ひと口サイズで食べやすく、お弁当おかずにぴったりの一品です。冷蔵・冷凍保存も可能です。
⑦秒でなくなるBBQチキン
絶妙に甘酸っぱい味付けがたまらない、バーベキューチキンのレシピ。レモンとマスタード入りのたれで旨みを引き出します。砂糖を揉み込み片栗粉をまぶしてから焼くので、水分が閉じ込められて柔らかジューシー。
⑧ぶつ切り鶏むね肉のマヨチーズ丸め焼き
柔らかくホロホロと崩れるチーズ入りの絶品チキン。肉だねは、鶏むね肉をぶつ切りにしてチーズと調味料を混ぜるだけ。丸めて蒸し焼きし、焦がし醤油で香ばしく仕上げます。
⑨むね肉と塩昆布の刻みチーズつくね
塩昆布とチーズを混ぜ込んだ、旨みたっぷりの鶏つくねレシピ。シンプルな味付けで、素材の美味しさを引き出します。鶏むね肉とチーズは適当に刻むだけなので、叩く手間がなく下準備もラクラク。
⑩鶏むね肉のネギ南蛮
ねぎの香りと甘酸っぱい南蛮だれが食欲をそそる鶏むね肉おかず。ポリ袋で下味と粉をつけられるので、手が汚れにくくて楽ちんです。刻みねぎを大量に使うので、冷凍ねぎを使うかスライサーを利用すると便利。
※ねぎを刻む時間は調理時間10分から除きます。
⑪鶏ムネ肉のマヨソテー
しっとり柔らかいチキンソテーが作れるレシピ。鶏むね肉に塩胡椒して小麦粉をまぶし、マヨネーズを入れたフライパンでジューシーに焼き上げます。冷めてもパサつかず絶品なので、お弁当のメインに。
⑫鶏むね肉のねぎ塩ダレ
炒りごまと青ねぎの風味が香ばしい、コクと旨みたっぷりの一品です。鶏肉を薄く削ぎ切りにしておくのがポイント。固くなる前に火が通り、ねぎ塩がしっかり絡みます。2日ほど冷蔵保存も可能です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【にんじん1本あったら】冷蔵庫に放置しないでー!!「美味しい!」「まるでデパ地下…」“秒消え”家族大絶賛レシピに変身2025/09/07
-
【“ぶどう”はとりあえず洗ってから…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“1ヵ月長持ち”賢い保存法2025/09/03
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】たった7分「本当に簡単」“目からウロコ”の焼き方が神→うんまっ!小躍りしちゃう2025/09/05
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【梨、その方向に切らないでー!!】果物オタクが教える「劇的に甘くなる切り方」がスゴイ!"味の差にびっくり"試したい人続出2025/09/06
-
【サンマ、まだグリルで焼いてるの!?】この切り方が最高!「失敗なしで超簡単」うんま〜〜い食べ方「今年はこれリピしたい」2025/09/06
-
冗談かと思った!!【1粒の犠牲で、1週間も新鮮なまま!?】ぶどう農家さん直伝「シャインマスカット」の衝撃裏ワザ2025/08/29
-
【鮭、まだグリルで焼いてるの!?】たった5分「本当に簡単」“目からウロコ”の食べ方が神「ふわふわ」「おいしい〜♡」ずっとリピする2025/09/03
-
【キャベツ余ったら"もも肉"とこう焼いて!】大原千鶴さん流「ガツンとうまい」「発想が本当に素敵」思わずハマっちゃうレシピ!2025/09/06
-
【食パンにジャムつけないで!】タサン志麻さんの食べ方に感激!「ただの食パンだったはずなのに…」大変身で驚き「お酒にも合う」2025/09/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日