金欠の日は“鶏肉”を使うべし♡食費をぐーんと下げる「節約鶏肉おかず」12選
- 2021年09月10日公開

金欠の日は“鶏肉”を使うべし♡
気づけば出費が増え、「金欠ピンチ...」と悩んでしまうことがあるはず。そんなときは、お得な“鶏肉”を上手に活用するのがおすすめ。こちらでは、コスパも味も200点の「節約鶏肉おかず」をご紹介します。
ボリューミーで旨味たっぷりな鶏肉レシピは、家族も喜ぶこと間違いなし♡ぜひあなたも無理なく食費をカットして、美味しい&無理をしない節約生活をスタートしましょう。
食費をぐーんと下げる「節約鶏肉おかず」
1.鶏のバリバリ焼き
一人前約200円で作れてしまう、節約&ボリュームチキンレシピ。外はパリッ&中はジューシーで、家族みんなが虜になる美味しさです。仕上げに、特製ネギごまソースをたっぷりかけて召し上がれ。(調理時間:15分)
2.鶏とエリンギの炒め物
お得な“エリンギ&鶏もも肉”を使用した、高コスパの炒め物おかず。ポン酢×めんつゆのさっぱりとした味わいで、暑さの残る初秋にもってこい。作り方も簡単なので、ズボラさんにもオススメです。(調理時間:20分)
3.テリヤキチキン
コスパ食材である“鶏もも肉”を丸々一枚焼き上げた、絶品テリヤキチキン。調味料は醤油・酒・砂糖の3つのみなので、自宅にあるお手軽なもので作れるのも嬉しいポイント。白ごはんもモリモリ進む、やみつきメニューです。(調理時間:15分)
4.ふわたま甘酢チキン
忙しい日もぱぱっと10分で作れる時短おかず。スピードだけでなく、コスパもパーフェクトなので金欠ピンチの日にもぴったり。「ガッツリ食べたい」そんな家族のリクエストに答える、スタミナレシピです。(調理時間:10分)
5.むね肉deやみつきネギ塩チキン
低価格でヘルシーな“鶏むね肉”は、ダイエット中&節約女子の強い味方。柔らかなお肉と、さっぱりとしたネギダレの組み合わせは箸が止まらぬウマさ♡ビールとの相性も抜群です。(調理時間:15分※下味をつける時間を除く)
6.照り焼きチキンマヨ
家計に負担をかけずに作れる、メチャうま照り焼き。照り焼きチキンはそのまま食べても十分絶品ですが、手作りのマヨネーズソースをかけることで美味しさがUP。子供ウケもバッチリです。(調理時間:10分)
7.手羽元deうま塩ガーリックチキン
スーパーでお安くGETできる“手羽元”を使って、絶品チキンを作りましょう。ガーリック風味の味付けは、誰もがクセになる美味しさ。ビールを片手に、家飲みを楽しむのもおすすめです。(調理時間:15分※下味をつける時間を除く)
8.サクじゅわ油淋鶏
口の中いっぱいに旨味が広がる、やみつき油淋鶏。たったの15分で作れるのに、お店で食べるような本格的な味わいを楽しめます。コスパも味も200点の、一押し鶏肉レシピです。思わず「おかわり」を連発してしまうかも。(調理時間:15分)
9.鶏肉とじゃがいもの塩バター蒸し
フライパン任せで完成する、お手軽蒸し焼きレシピ。じゃがいものホクホク食感×鶏もも肉のジューシーな組み合わせは、ほっぺたが落ちる美味しさです。お手頃な食材を組み合わせているので、金欠の日も安心!(調理時間:20分)
10.チキンとかぼちゃのチーズ焼き
これからが旬の“かぼちゃ”を思う存分堪能できる、秋の味覚おかず。食べ応えのあるチキンと、栄養満点の野菜の組み合わせは最強です。あまりの旨さに、「また食べたい」と家族からリクエストが飛び出すかも♡お財布に優しいのも嬉しいポイント。(調理時間:10分)
11.鶏むね肉ともやしの重ね蒸し
コスパ食材を組み合わせた、ボリューミーな蒸し焼きレシピ。パサパサ感が気になる鶏むね肉は、下味をつけてから火を通すことでふっくら&柔らか食感に。コストパフォーマンスも文句なしの、やみつきおかずです。(調理時間:10分※下味をつける時間を除く)
12.むね肉と新玉ねぎのポン酢南蛮
ダイエッターも罪悪感なしで食べられる、ヘルシーな絶品メニュー。冷蔵庫で3〜4日保存もできるので、おつまみや夜食に使い回すのもオススメです。あまりの美味しさに、リピート確定間違いなし。(調理時間:15分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【お願い!塩サバ焼く時「あの液体」入れて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「一味違う」まるでビストロ級《実食レビュー》2025/04/28
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【お願い!袋キャベツそのまま食べないで!】管理栄養士も唸った"栗原はるみさん"考案の「2分レシピ」!2025/04/28
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
なんだこのお弁当は...!!管理栄養士も唸った「栗原はるみさん」が教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"弁当!2025/04/06
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日