ALL10分で完成!食欲の秋に食べたい「絶品おかずスープ」15選
- 2021年09月10日公開

スープが美味しい季節が到来!
朝晩と冷え込む日も多くなり、秋めいてきましたね。そこで食欲の秋に食べたい「絶品おかずスープ」のレシピ集をご用意いたしました。
今回は秋野菜を使ったスープ、具沢山スープ、ヘルシースープ、寒い日に食べたいスープなどシーン別に紹介しています。また全て10分以内で作れるレシピを厳選。ぜひ、忙しい毎日の献立にお役立てくださいませ。
秋野菜を使った「おかずスープ」
①きのこのポタージュスープ
秋と言えば「きのこ」が美味しい季節ですよね。旬のしめじと舞茸でポタージュをつくってみませんか。濃厚なミルクスープはパンとの相性も抜群。バジルをちらせば、カフェのようなお洒落なスープの完成です。
②かぼちゃとベーコンのアーモンドミルクスープ
カボチャを使った栄養たっぷりのアーモンドミルクスープです。かぼちゃの甘みとベーコンの塩気のバランスが絶妙。アーモンドミルクを使うことで、牛乳よりヘルシーに仕上がるのも嬉しいポイントです。
③レンジで時短!ミニポトフ風
じゃがいも・にんじん・たまねぎがゴロっと入ったポトフです。カットした野菜をお鍋で煮込む前に、レンジで3分加熱することで時短が叶います。ベーコンはお好みでウインナーや鶏肉に代えてもOK。
④さつまいもとれんこんの和風豆乳スープ
腹持ちも良い「和風豆乳スープ」です。角切りにカットしたさつまいもとレンコンの食感がたまりません。味付けも豆乳+白だしでとっても簡単。カップに盛り付け、ブラックペッパーをかけて召し上がれ。
一品で大満足「具沢山おかずスープ」
⑤鶏むね肉と小松菜の中華スープ
お肉と野菜が一緒に食べられるおかずスープです。パサつきがちなとりむね肉も片栗粉でコーティングすることで、しっとりもっちり仕上がりますよ。お皿に盛ったら、仕上げにごま油を回しかけコクをプラスして。
⑥白菜と肉団子のうま辛スープ
お酒にも合う!ピリッとうま辛い肉団子スープです。春雨入りで食べ応えもしっかりあります。辛いものが苦手な人は、味見しながら豆板醤を加えてみてくださいね。
⑦野菜たっぷり旨辛坦々スープ
食欲そそる坦々スープ。もやしとチンゲンサイがたっぷり入ってます。こちらのレシピは仕上げのラー油で辛味を調節可能。お子さんでも美味しくいただけます。
節約&ヘルシーが叶う「おかずスープ」
⑧キャベツとベーコンのスープ
キャベツをたっぷり使った絶品スープです。醤油ベースの優しい味付けなので、胃が疲れて食欲がない時にもぜひお試しください。
⑨切り干し大根のデトックスおかずスープ
切り干し大根のデトックススープです。切り干し大根などの乾物は価格が安定しているので、節約に最適な食材です。さらに生の大根よりも時短で調理も可能。これは活用しない手はありませんね。
⑩厚揚げと小松菜と舞茸のごま味噌スープ
ボリューム満点ながら、ヘルシーなごま味噌スープです。レシピでは小松菜と舞茸を使っていますが、お野菜は冷蔵庫の余り物でもOK。
⑪鶏と焼きネギのジンジャースープ
やっぱりシンプルが一番です!具材はネギと鶏モモ肉だけのヘルシースープ。作り方も具材を焼いて煮込むだけ。とても簡単なのに、素材の旨みが最大に生きた絶品塩スープです。
寒い日に食べたい「おかずスープ」
⑫崩し豆腐のとろみカニ玉スープ
子供も大好きなカニ玉スープ。とろみのあるあんかけスープが身体を温めてくれますよ。少し濃いめの味付けにして、お米を加えて雑炊風にアレンジしてもGOOD。
⑬たっぷり野菜の豚キムスープ
レンジで作れる「豚キムスープ」です。耐熱容器に具材と調味料を加え、3分加熱するだけ。疲れた日の夕飯にももってこいです。簡単なのに、長時間煮込んだような美味しさですよ。
⑭白菜とツナベーコンのジンジャースープ
肌寒い朝は、生姜で身体を温めましょう。ジンジャースープというとスパイシーなイメージがありますが、こちらはミルクベースなのでとってもまろやかです。大好きなパンと一緒にぜひどうぞ。
⑮干ししいたけと根菜のスープ
秋は寒暖差が大きくなり、自律神経も乱れがち。身体を温めてくれる根菜を食べて免疫力を高めていきましょう。こちらはコンソメベースですが、和洋中どんなメニューとも合わせやすい根菜スープです。ぜひ作ってみてくださいね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22
-
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21
-
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【コレでまいたけ5パックは消えちゃうね】雪国まいたけが教える「罪深い食べ方」最高か!カリカリ食感にやみつき2024/10/25
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日