水曜日は無理しない!ズボラに美味しく「手抜きごはん」レシピ12選
- 2021年09月09日公開

ズボラでおいしい「手抜きごはん」
時間や心に余裕がないときに、私たちを助けてくれるのが、ズボラOKな「手抜きごはん」のレシピですよね。ズボラだって美味しさは諦めたくない!そんなワガママを叶えてくれるレシピを集めました。
「超特急」で時間的にラク
①5分で豚こま甘酢照り焼き
まずご紹介したいのが、5分でササっと作れる超特急なレシピ!甘酸っぱい味付けでご飯がすすむ一品です。片栗粉入りの合わせ調味料で仕上げる簡単さだから、忙しい日にも助かります。(調理時間:5分)
②5分でニラ玉豚キムチ
こちらは「ニラ玉+豚キムチ」というおいしさ間違いなしの一品!たっぷりのキムチと卵だから、お肉が少なめでも満足感があります。炒め合わせた具材をフライパンの端によければ、そのまま玉子を仕上げられます。(調理時間:5分)
お手軽&常備しやすい「冷凍うどん」
③鶏たまごうどん
解凍すればすぐに使える冷凍うどんは、手軽さと常備のしやすさが魅力ですよね。こちらは卵と冷凍うどんで作れるお助けレシピ。身近な調味料で作れるお出汁のレシピは、覚えておくと便利ですね。(調理時間:5分)
④カレーうどん
とっても手軽なのに、まるでお蕎麦屋さんのような味が楽しめる「カレーうどん」のレシピがこちら。めんつゆを使うので、味付けもとっても簡単です!お肉は、豚バラ肉や豚こま肉など薄切りのものを使うのがおすすめですよ。(調理時間:5分)
後片付けがラクな「ワンポット」
⑤ミートソーススパゲティ
ワンポットで作れるレシピは、お料理のあとの片付けがラクで助かりますよね。こちらは、フライパンひとつで作れるミートスパ。カットトマト缶&ケチャップがベースなので、時短ながらも酸味が効いて本格的な味わいが楽しめます。(調理時間:15分)
⑥ワンポットグラタン
グラタンだってワンポットでらくらくに作れます。しかも、オーブンまで不要!フライパンひとつで完結できちゃうので、そのまま食卓へ出してもOK。じゃがいものクリームなので、小麦粉を使わずに作れます。(調理時間:20分)
「包丁・まな板いらず」
⑦豚こまキャベツの味噌炒め
後片付けがラクなレシピと言えば、包丁&まな板いらずなレシピもおさえておきたいですよね。豚こま肉は、そのまま調理できるからとっても便利。キャベツも手でちぎればOKです。キャベツを炒めたあと、お肉を炒めて上から盛り付けるのがポイントです。(調理時間:10分)
⑧豚こまのペッパー唐揚げ
包丁を使わなくても調理しやすい豚こま肉なら、唐揚げだって簡単・時短で作れます。下味をなじませて片栗粉をまぶしたら、フライパンで揚げ焼きするだけ。使う油が少なく済むのも嬉しいですね。(調理時間:10分 ※下味をつける時間を除く)
「炊飯器」におまかせ
⑨カオマンガイ
炊飯器におまかせのメニューなら、作業時間の短縮ができますね。お米も一緒に炊きあげるメニューならさらに便利!こちらのカオマンガイはタレも絶品です!お好みの野菜を添えて頂きましょう。(調理時間:15分 ※炊飯時間を除く)
⑩蒸し豚と生姜ご飯
もっちりとした蒸し豚も炊飯器で作れます。生姜の効いたご飯を同時に炊き上げられるので、一緒に盛り付ければ出来上がり!タレは混ぜ合わせるだけでOKだから、炊いてる間に用意できます。(調理時間:1時間 ※つけ置き時間を除く)
ズボラDayのための「作り置き」
⑪スタミナ塩チキン
手抜きをしたい日に向けて、余裕がある時に作り置きをしておくのもひとつの手ですよね。こちらは、にんにくの効いた塩チキン。豆板醤の辛味もアクセントです。(調理時間:10分 ※下味をつける時間を除く)
⑫炒めるだけのドライカレー
刻んだお野菜と合いびき肉を炒めるだけの、簡単ドライカレーがこちら!湯通しした合いびき肉なら、冷めても固まりにくく、お弁当にも大活躍。ケッチャプベースで、お子様にも食べやすい味付けです。(調理時間:15分 ※下準備を除く)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
たったの10分でできる!忙しい毎日に嬉しい「至福の時短スープ」12選2025/07/06
-
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/06/05
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【こうすればよかったのね!(泣)】超簡単なコーヒーゼリーの作り方→「目からウロコ」「ストレスゼロ」美味しっ!2025/07/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日