忙しい日に大活躍♡10分以下で作れる激うまおうちごはんレシピ
- 2021年09月06日公開

忙しい日に大活躍すること間違いなし♡
忙しい日やお疲れモードの日は、ごはんの準備が面倒になってしまいますよね。そんな時、外食やテイクアウトに頼りたくてもそうはいかない日も…。そこで今回は、10分以下で作れる絶品レシピをご紹介します。
今回紹介するレシピはどれも短時間で作れるだけでなく、やみつきになる美味しさのものばかり!ぜひ平日のおうちごはんに試してくださいね。※調理時間の表記は、漬け込み時間等は除く調理時間になっています。
10分以下でいただきます♡時短レシピ
1.ふわとろ海鮮たまご
卵があればあっという間に仕上がる、海鮮たまごのレシピです。サッと火を通すことで、ふんわり半熟に仕上がります。鶏ガラベースのしっかり味がごはんもお酒も進むやみつきおかずです。(調理時間:5分)
2.豚バラもやし
蒸し焼きで作る豚バラもやし。風味豊かなごま油と豚バラ肉の旨味が絶品です。フライパンに材料を入れたらほったらかしでOKなので、忙しい日のおうちごはんに重宝すること間違いなし!(調理時間:5分)
3.カリッカリ〜な豚こま唐揚げ
子どもウケ抜群の唐揚げだって、豚こま肉を使うことで忙しい日でも手軽に作れます。カリッと香ばしくごはんのおかずにはもちろん、お酒のお供にもおすすめ。カレー粉は省いて作ってもOKです。(調理時間:5分)
4.しっとり茹で豚♡柔らか豚しゃぶの香味サラダ
時短かつ、ヘルシーに仕上げたい時は、茹で豚はいかがですか?豚しゃぶにたっぷりの香味野菜を合わせて、ほんのり酸味のある特製だれをかけていただきます。うどんや豆腐と合わせても絶品!(調理時間:10分)
5.なすとピーマンの甘味噌そぼろ炒め
がっつり系おかずが気分の時には、こちらの甘味噌そぼろ炒めがおすすめ!ジューシーな旨味たっぷりで、ごはんが進む美味しさです。冷蔵保存で2〜3日持つので、作り置きメニューにも◎。(調理時間:10分)
6.鶏むね肉のネギ南蛮
漬け込み時間不要で作れるのが嬉しい、鶏むね肉のネギ南蛮のレシピです。調味料と合わせた鶏むね肉は、しっかりと揉み込むことで柔らかジューシーに仕上がります。ポン酢のさっぱり味が絶品!(調理時間:10分)
7.ささみの磯辺揚げ
お財布にも優しいささみを使った磯辺揚げのレシピです。青のりの豊かな風味としっかりとした塩味で、思わず箸の進む美味しさ!ささみは、サクッととふっくら柔らかな食感に仕上がります。(調理時間:10分)
8.鮭と夏野菜のサクじゅわ照り焼き
鮭と夏野菜をたっぷり合わせたこちらのレシピ。お酢を合わせてほんのり酸味を効かせた甘辛だれとコクのある味わいがやみつきになります。1品でバランス良く食べられるのが嬉しいポイントです。(調理時間:10分)
9.鯛の漬け丼
白だしを効かせて、甘みのある漬けだれに鯛を漬け込んだ漬け丼。あっさりと淡白な白身魚も、旨味と風味を効かせた味付けでごはんにぴったりの1品に。さっぱりと食べたい時にもおすすめです。(調理時間:5分)
10.我が家のそぼろ丼
包丁不要で作れるのが嬉しい鶏そぼろ丼のレシピです。ほんのりと生姜を効かせた鶏そぼろが絶品で、ふんわり卵とよく合います。鶏そぼろはポロポロになるように、事前に調味料と合わせましょう。(調理時間:5分)
11.豚こまdeネギ塩豚丼
丼として、おかずとしても楽しめる、豚こま肉で作るネギ塩豚丼。ニンニク香る塩だれベースの味わいで、がっつり系が好みの男性も大好きな味です。冷蔵保存や下味冷凍にもぴったりのメニューです。(調理時間:5分)
12.豚ネギスタミナ丼
スタミナをつけたい時には、断然こちらの豚ネギスタミナ丼がおすすめ!ごま油を使うことで風味やコクが増し、少ない調味料でも満足感がUPします。お好みで卵黄を乗せて召し上がってくださいね。(調理時間:5分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【お願い!塩サバ焼く時「あの液体」入れて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「一味違う」まるでビストロ級《実食レビュー》2025/04/28
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【お願い!袋キャベツそのまま食べないで!】管理栄養士も唸った"栗原はるみさん"考案の「2分レシピ」!2025/04/28
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
なんだこのお弁当は...!!管理栄養士も唸った「栗原はるみさん」が教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"弁当!2025/04/06
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日