野菜をた〜っぷり食べられる!冷んやり美味しい「5分サラダレシピ」12選
- 2021年08月22日公開

冷んやりサラダで野菜不足を解消♡
お惣菜やコンビニのお弁当に頼っていると、ついつい野菜不足になってしまいますよね。こちらでは野菜をた〜っぷり食べられる、「5分サラダレシピ」をご紹介します。体に嬉しい絶品サラダをピックアップしました。
全て5分でぱぱっと完成するため、忙しい日も負担をかけずに調理可能。お惣菜や夕食メニューにプラスするだけで、栄養チャージができるはず♡万能なサラダレシピを、ぜひご活用ください。
5分でサクッと完成!絶品サラダ特集
1.パクチーとトマトのモッツァレラサラダ
自宅で贅沢気分を楽しめる、豪華な中華風サラダ。パクチーのエスニックな香りと、チーズの濃厚な味わいが絶妙にマッチしています。おつまみとして楽しんでもGOOD。(調理時間:5分)
2.ブロッコリーのシーザーサラダ風
食材はお得な“ブロッコリー”だけ。料理初心者さんも安心の、簡単サラダレシピです。コッテリとしたドレッシングは、ディップしたりサラダにかけてもGOOD。口コミでも「美味しい」と話題の一品です。(調理時間:5分)
3.豚しゃぶサラダのごまドレッシング
包丁不要&レンチン任せで作れる、お手軽メニュー。野菜もお肉もたっぷり食べられるので、これ一品で大満足なボリューム感です。野菜が苦手な子供も美味しく食べられる、スペシャルサラダです。(調理時間:5分)
4.水菜とツナの和風チョレギサラダ
お気に入り数5,000以上を獲得した大人気レシピ。韓国海苔の塩気&ツナの旨味がアクセントとなっていて、思わずボウルを抱えて食べてしまうほどのウマさ♡しっかりとした味付けなので、野菜嫌いさんも美味しく食べることができますよ。(調理時間:3分)
5.アボカドとトマトのハニマスサラダ
気温の高い日に嬉しい、さっぱり&冷んやりメニュー。レモンのほどよい酸味がアクセントとなっていて、暑い夏にぴったりの一品です。野菜もモリモリ食べられて、栄養バランスもバッチリ。家飲みメニューとしてもおすすめです。(調理時間:5分)
6.わさび醤油のサーモン海藻美肌サラダ
肌荒れ改善効果も期待できる、女子に嬉しい美肌サラダ。そのまま食べても絶品ですが、ご飯の上に乗せて丼風に楽しんでもGOOD。お好みでわさびをプラスして、辛さを調整してくださいね。(調理時間:5分)
7.胡麻ドレコールスロー
家族みんなから「美味しい」と大好評の、やみつきコールスロー。口の中で胡麻の香りがふわっと広がり、一口食べるだけで幸せ気分になれます。「野菜をしっかり食べたい」そんな日にもってこいのレシピです。(調理時間:5分)
8.シャキシャキ大根サラダ
大根のシャキシャキ食感がクセになる、メチャうま大根サラダ。コクのある合わせダレをかければ、美味しさも格段にUPします。“あと一品欲しい”そんなときにも活躍する、スピードレシピです。(調理時間:5分)
9.ねぎだれ冷やしトマト
夏野菜の“トマト”をとことん楽しめる贅沢なメニュー。夏バテで食欲がない日もさっぱりと食べることができるんです。野菜不足を解消したいとき&栄養チャージしたいときにもってこいの一品です。(調理時間:5分)
10.きゅうりと薬味のシャキシャキサラダ
シャキッと食感が印象的な、さっぱりサラダ。具材をカットしてタレをかけるだけでOKなので、ズボラさんもお手軽に作ることができるんです♡子供からも「おかわり」が飛び出す、スペシャルメニューです。(調理時間:5分)
11.オクラと長芋の梅肉ツナ和え
ネバネバ食感がクセになる、野菜たっぷりレシピ。冷蔵庫で2〜3日保存もできるので、たくさん作っておくとGOOD。梅のさっぱりとした味わい&オクラと長芋のネバネバ食感も最高です。(調理時間:5分)
12.スイチリカニカマコールスロー
金欠ピンチの日も安心して作れる、節約コールスロー。彩りもバッチリなので、食卓に並べるだけで華やかな印象に。甘じょっぱい味付けは、子供からも大人気♡ついついリピートしてしまう絶品サラダです。(調理時間:5分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
これ反則でしょ…【さつまいもはこの食べ方が最高!】「絶対ハマる」「永久保存版」平野レミさん最高です!2025/09/14
-
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した2025/09/13
-
【鶏むね肉でエビマヨ!?】笠原将弘さん直伝「鶏マヨ」レシピ!ご飯もお酒も止まらない2025/09/13
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
【お願い!梨は、そのまま食べないで!?】"梨の生産者さん"すごい〜!「考えたこともなかった」旨い食べ方!まるで高級デザート…2025/09/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日