ごはんおかわりしたい!JA全農広報が教える「ズッキーニステーキ」簡単レシピを実食レポ
- 2023年03月10日更新

皆さんこんにちは。管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
今の時期、多く出回るズッキーニ。
みずみずしい食感で、炒め物や煮込み料理などで大活躍してくれる野菜の一つです。
今回は、JA全農広報部で紹介されていた【ズッキーニステーキ】を実際に作って食レポしていきたいと思います。
煮込まずに「簡単に食べたい」という方におすすめの料理法ですよ!
【教えてもらったのは】JA全農広報部
JA全農広報部の公式アカウントとは
全国農業協同組合連合会(以下「JA全農」)がソーシャルメディアを通じて、JA全農の業務、取り組み、イベント情報等、有用な情報を発信中!
特に、美味しいレシピや食べ方など、ついマネしたくなるツイートが話題なんです。
ズッキーニ、輪切りにしがちですが縦切りにしてにんにくをきかせた油で両面焼いてステーキにすると存在感抜群。内側部分のとろーり食感を存分に楽しめます。しかし、こういう料理してるとおしゃな細長いお皿が欲しくなります。ズッキーニ、焼きなす、サンマ…これからの時期、載せたいものが色々あるぞ pic.twitter.com/ZR5k9elWLH
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) June 24, 2021
さっそく、ズッキーニステーキを作っていきましょう!
香ばしさがたまらない!ズッキーニステーキの作り方
材料(1人前)
- ズッキーニ...1本
- にんにく...1かけ
- オリーブオイル(またはサラダ油)...大さじ1
- 塩、コショウ...各少々
にんにくは潰しておきましょう。
ズッキーニステーキ作り方➀ズッキーニをカット
ズッキーニを縦半分にカットしたら、内側にさいの目上に包丁を入れます。この切込みを入れることで、ステーキ感がアップし、火の通りも早くなりますよ!
ズッキーニステーキ作り方②フライパンで油とにんにくを加熱
フライパンに油と潰したにんにくを入れて、弱火にかけます。
強火にしてしまうと、にんにくが焦げてしまうので、弱火でじっくり香りを引き出すのがポイントです。
ズッキーニステーキ作り方③ズッキーニを焼く
にんにくの香りが油に移ったら、にんにくをフライパンから取り出し、ズッキーニを中火で3~5分ほど焼いていきます。
片面焼けたら、ひっくり返しましょう。中まできちんと火を通し、焼き目をしっかりつけるのがおすすめです。両面焼きあがったらお好みで塩コショウを振って完成!
ズッキーニ本来の旨味が引き立つ絶品レシピ
焼きたてをいざ実食!
口に入れると、にんにくの風味と一緒にズッキーニの旨味がじゅわーっと広がります。しっかり焼き目をつけることで香ばしさも感じられ、中の部分はトロッとしてやわらか!ズッキーニ本来の甘みまで感じられます。
いつもズッキーニを料理する際は輪切りが定番でしたが、縦にカットして焼くだけで、こんなに違う味と食感に仕上がるんだ!と驚きでした。
簡単なのに絶品おかずに
今回ご紹介したズッキーニのステーキ。切り方を工夫するだけで、あっという間におかずやおつまみの一品として食卓に並べられます。
シンプルな味付けなので、醤油をプラスして和風にしたり、バターを加えてみたり、お好みでいろいろなアレンジもできそうですね。ぜひ皆さんもご家庭で作ってみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【パスタ】は"あの液体"にドボンして!「なんでこんなに魅力的なの!?」「手抜き感ゼロ」マジで神レシピ2025/07/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【もう煮浸しにしないでーー!】こう切るといいのね!“なす1本とみょうが3本”でコレ作って「最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/07/23
-
【オクラは茹でずにこう食べて!!】え、これすごい「目を見張るほど美味しい」食べ方!新食感でのどごし最高2025/08/01
-
【ライスペーパー】水につけなくていいの!?“戻さずそのまま”で完成!「バリバリッ、クリスピー」「底がカリッ」絶品おかず2025/07/31
-
【うどんスープ→こっちが大大大正解】「目からウロコ」「アレンジ無限大」“夏に最高”な食べ方!なぜ今までやらなかった?2025/08/01
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日