夏休みに重宝しまくり♡手抜き感ゼロ「かんたん炊き込みご飯」12選
- 2021年08月06日公開

夏休みに便利!手抜き感ゼロの炊き込みご飯
お米と具材と調味料を炊飯器に入れてスイッチぽん♡超簡単なラクラク作業で、やみつき度100%の美味しい炊き込みご飯が作れます。夏休みは、素材の旨みが染み込んだ絶品ごはんで家族の胃袋ゲットしてみませんか?
かんたん炊き込みご飯レシピ
①鶏肉ときのこのうま味炊き込みご飯
鶏もも肉と人参ときのこの旨みを引き出してふっくら炊き上げた炊き込みご飯。ほっとする味わいの和風醤油味で、ひと口食べるとおかわりが止まりません。味の素を加えると旨み倍増するので、試してみてくださいね。
②中華風鶏めし
鶏むね肉とご飯を一緒に炊き上げた旨みたっぷりの中華風鶏めし。炊き込みご飯の域を超え、ご馳走メインとして大活躍する超絶品ご飯です。安い鶏むね肉で豪華な夕食を作りたい!そんなときに重宝するレシピ。
③ツナ缶ときのこのポン酢炊き込み
安いツナ缶ときのこで、さっぱり美味しい炊き込みご飯が作れます。お米を研いできのこをほぐし、ツナ缶と調味料を入れてスイッチぽんで出来上がります。爽やかなポン酢味なので夏ごはんにうってつけ。
④とうもろこしご飯
旬のとうもろこしを入れて豪快に炊き上げるレシピ。生とうもろこしの実と芯を入れて炊くことで、旨みがぎゅっと詰まった絶品ごはんになります。味変用の焦がしバター醤油の作り方も必見です。
⑤炊き込みねぎ豚飯
豚ばら肉を入れて炊き上げるこってり美味しい炊き込みご飯。にんにく&しょうがチューブで風味付けするガッツリ系の味付けです。炊き上がったら、お好みで刻みねぎや黒胡椒をトッピングしてどうぞ。
⑥じゃこと青のりの塩炊き込みご飯
磯の香りがお口いっぱいに広がる塩味の炊き込みご飯。青海苔とちりめんじゃこが具材なので、素材の旨みを生かして酒と塩だけでシンプルに味付けします。包丁を使わないので、作業時間は5分程度です。
⑦お手軽えびピラフ
冷凍食品を上手に組み合わせた簡単ピラフ。子供ウケ抜群のコンソメバター味なので、夏休み中の子供ランチ用に冷凍保存しておくと重宝します。市販品より安く作れて、ママの手作りなら安心ですね。
⑧梅ごはん
梅干しと調味料を入れて炊くだけで、夏にぴったりの爽やかな炊き込みご飯が作れます。食欲が落ちているときでも食べやすいので、夏バテ気味のときの主食におすすめです。
⑨韓国風たこの炊き込みごはん
ぷりぷりっと歯ごたえの良いタコが楽しめる韓国風の炊き込みご飯。ダシダ(中華だしでも可)やコチュジャン・麺つゆなどで調味し、タコの旨みが染みたご飯をがっつり美味しく堪能できます。
⑩舞茸とツナの中華風炊き込みご飯
舞茸とツナと調味料を入れて炊くだけで、簡単に中華風の炊き込みご飯が作れます。包丁不要で、ぱぱっと仕込んでスイッチを押すだけ。お好みでごまを振っていただきます。
⑪にんじんとツナの炊き込みごはん
人参×えのき×ツナを組み合わせた、ほっとする味わいの炊き込みご飯。βカロテンや食物繊維がたっぷり摂れてヘルシー。腸内環境を整えながらビタミン類をきちんと補給できます。
⑫さば缶の炊き込みご飯
お手頃価格で手に入る鯖の水煮缶を使って、美味しい炊き込みご飯が作れるレシピ。鯖缶・生姜チューブ・塩昆布を入れて炊くだけなのでとても簡単です。お好みで、青ねぎの小口切りを散らしてどうぞ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日