夏休みに子供とチャレンジ!作業時間15分以内「感動スイーツ」12選
- 2021年07月27日公開

夏休みに子供とチャレンジ!
夏休みは子供と一緒にスイーツ作りにチャレンジするのがおすすめ。こちらでは作業時間15分以内でOKの、絶品レシピをご紹介します。大人も子供も大喜びの「感動スイーツ」を厳選しました。
作る工程を楽しめるのはもちろんのこと、味もパーフェクト。ケーキやドーナツ・アイスなど、子供ウケバッチリなレシピを集めました♡長い夏休みは、親子でスイーツ作りに挑戦してみましょう。
作業時間15分以内「感動スイーツ」12選
1.ふわふわドーナツ
調味料や食材は5つだけ。あまりの美味しさに手が止まらなくなる、ふわふわ食感のドーナツです。ドーナツ生地を絞るのも楽しく、お子様とも盛り上がること間違いなし。夏休みの3時のおやつにどうぞ。(調理時間:15分)
2.ヨーグルトレアチョコケーキ
作業時間はたったの5分のみ。「こんなに簡単で良いの?」と驚いてしまう、絶品チョコケーキです。なめらかなチョコクリームと、クッキー生地のサクッとした食感が魅力。やみつき確定の一品です。(調理時間:5分※冷やし固める時間を除く)
3.いちごヨーグルトプリン
ヘルシーだからたくさん食べても罪悪感なし。子供も「美味しい」と大喜びの、ヨーグルトプリンです。さっぱりとした味わいで、暑い夏休みのおやつにもってこい。いちごの粒々食感もアクセントとなっています。(調理時間:10分)
4.カステラパンケーキ
見た目も味もパーフェクトな、カステラ風パンケーキ。仕上げにバターやメープルシロップをプラスすることで、美味しさが格段にUPします。出来立ての熱々を召し上がれ。(調理時間:10分※作業時間のみ)
5.アップルシャーベット
暑さも吹き飛ばす、冷んやりシャーベット。心もほっこりとするような優しい味わいで、家族みんなが癒やされること間違いなし♡りんごそのものの美味しさを、ぜひご堪能あれ。(調理時間:10分※りんごを冷ます時間と凍らせる時間を省く)
6.ゴロゴロ桃のかき氷
桃を贅沢に4個使用した、フレッシュなかき氷。調味料も至ってシンプルなので、果実の旨味をダイレクトに楽しめます。夏を感じるかき氷で、幸せなひと時を過ごしましょう。(調理時間:15分※粗熱をとる、冷やす時間を除く)
7.チーズテリーヌ
お気にり数は2,500以上。なめらかな口溶け&チーズの上品な味わいが魅力の、やみつきテリーヌです。おやつはもちろんのこと、ワインのお供にももってこい♡家族みんなが喜ぶやみつきスイーツです。(調理時間:5分※焼き時間は除く)
8.苺たっぷりスフレパンケーキ
自宅にいながらカフェ気分を楽しめる、本格的なスイーツ。ふわふわ食感のパンケーキに、果物&ソースをトッピングすれば豪華な仕上がりに。見た目もオシャレなので、おもてなしメニューにもおすすめです。(調理時間:5分※作業時間のみ)
9.カリッともちもちなシュガーチュロス
カリッ&もっちりなW食感を楽しめる、メチャうまシュガーチュロス。揚げる時間を含めてたったの10分で完成&洗い物も少なめなので、とにかくお手軽に作ることができるんです。仕上げにグラニュー糖をまぶして召し上がれ。(調理時間:10分)
10.基本のワンハンドチーズケーキ
見た目もキュートなチーズケーキ。一度にたくさんの量を作れるので、家族や友人とシェアするのがおすすめ。外はサクサク&中は濃厚な味わいで、一度食べると誰もがやみつきになる美味しさです。(調理時間:5分※焼き時間を除く)
11.いちごヨーグルトアイス
暑い夏を吹き飛ばす、旨味たっぷりのアイス。フルーツや調味料を混ぜ合わせ、あとは冷やし固めるだけでOK。難しい工程は一切ないので、スイーツ作り初心者さんにもおすすめです。子供からも「美味しい」が飛び出す、絶品アイスです。(調理時間:5分※冷やし固める時間を除く)
12.ミルク白玉のみたらし団子
ケーキやアイスも美味しいですが、気分転換に和菓子を作るのがおすすめ。生地を丸めて茹でて、タレと混ぜ合わせるだけで完成!子供だけでなく、大人からも人気の絶品みたらし団子です。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ホケミはもう焼かない!?】混ぜて→“たった5分”で…!?「ふわっふわ」「思わず声が出た」家族大絶賛に感激2025/05/04
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
-
【「塩こんぶ」余ってたら絶対コレ作って!】Xで反響続々「全部材料あるやつやん!」「やってみる」家中の“食パン”なくなる2025/05/05
-
【お願い!袋キャベツに"アレ"混ぜて!】「週に8回食べてます」鳥羽シェフX投稿→民たちお祭り騒ぎに…!2025/05/01
-
【もう、めんつゆ卒業ーー!】なすは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「ご飯ドロボーッ!!」ミツカン公式レシピ実食レポ2025/05/01
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
京都出身の私は【きゅうり】をこう食べる!「キュウリの一本漬け」のレシピ「無限にいける〜!」バカ旨な食べ方2025/05/03
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
厚揚げあったら絶対作って!【“ドボン”→焼く】が大正解「カリッじゅわ〜っ!」メーカー公式レシピ実食レビュー2025/05/04
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日