韓ドラを観たら食べたくなる♡お家で簡単「韓国料理」の人気レシピ16選
- 2021年07月27日公開

韓ドラ鑑賞とセットで食べたい♡
おうち時間の過ごし方といえば、今や定番となった“韓ドラ鑑賞”。ドラマに登場する韓国料理が並ぶ食事シーンを観ると、なんだか無性に「韓国料理」が食べたくなりますよね。
そこで今回は韓国ドラマを鑑賞しながら食べたい、おうちで簡単に作れる「韓国料理」レシピをご紹介します。新大久保で人気のグルメや、韓国ドラマのワンシーンに登場するあの料理も見つかるかもしれませんよ♡
お家で簡単「韓国料理」の人気レシピ
①韓国風ゆで豚「ポッサム」
厚切り豚とたっぷりの野菜をレタスに包んで食べる韓国料理「ポッサム」。ピリッと辛いコク旨な特製ダレをつけていただきましょう。茹でた豚肉を余熱調理するので、しっとり柔らか食感に仕上がります。
②「韓国風わかめスープ」
お誕生日に「わかめスープ」を食べるシーンが韓国ドラマには度々登場するので、気になっていた人も多いのでは?韓国では炒めた牛肉とわかめをスープにするのが一般的。スタミナ満点で白飯にも良く合いそうです。
③ザクザク食感「韓国風フライドチキン」
ザクザクとした食感と、溢れ出す肉汁がとまらない!大人気の「韓国チキン」。下味に牛乳を加え、薄力粉とコーンスターチのブレンドで衣を作り上げます。甘辛い「ハニーマスタードソース」はクセになる味わいで◎。
④韓国風うずら卵とししとうの煮物
韓ドラの食卓シーンによく登場する韓国惣菜「うずら卵の煮物」。簡単に作れるので、夕飯の献立に一品に加えてあげると本場の家庭料理が味わえますよ。作り置きしておくとおつまみ、お弁当に大活躍します。
⑤キンパ(韓国風海苔巻き)
ごま油と塩で作る韓国風の海苔巻き。具材がたっぷりで、韓国のお母さんが作る様なスタンダードなレシピになっています。普段のごはんやお弁当にはもちろん、お祝いなどのおもてなしにも喜ばれます。
⑥本格ヤンニョムチキン
ガツンと甘辛くて、やみつきになる美味しさ!大人気の韓流グルメ「ヤンニョムチキン」がお家で楽しめるレシピです。暑い日はスパイシーなものが食べたい、そんな時はいつもの唐揚げをアレンジしてみるのがオススメ。
⑦味がしみしみ「本格チャプチェ」
春雨は戻し不要で手間いらず。レンチン調理で作れる、味がしっかり染み込んだ具沢山の「本格チャプチェ」です。ボリュームたっぷりのメインおかずが時短で作れるので、忙しい日の献立にも活躍してくれるはず!
⑧甘辛やみつき「ラポッキ」
ドラマで頻繁に登場するインスタントラーメン。ラーメンとトッポキの最強組み合わせ「ラポッキ」にして食べるのも美味しいんですよ。小さなアルミ鍋のまま食べると、韓ドラの雰囲気が疑似体験できちゃいます。
⑨本格サムギョプサル
厚切りジューシーな豚バラ肉を、濃厚な甘辛ダレにつけていただく「サムギョプサル」。家族集まっての献立やおうちBBQで韓国気分が楽しめるメニューです。お肉をたくさん食べてスタミナもつけましょう!
⑩カンジャンセウ(海老の醤油漬け)
お刺身用の海老を醤油漬けにした韓国の海鮮料理「カンジャンセウ」。漬けたタレをご飯にかけたり、丼にして食べても絶品なんです。プリプリとろ〜んとした海老の食感も楽しめて、もう言うことはありません!
⑪チャジャンミョン風「ジャージャー麺」
韓国ドラマで一度は見たことのある、黒い麺料理「チャジャンミョン」。チュンジャンという黒い味噌がなくても、身近な調味料でそっくりに仕上げることができます。麺に餡が絡むと美味しいので、よく混ぜて召し上がれ!
⑫サックリとろ〜り「チーズボール」
とろ〜りチーズの食感は出来立てだから味わえる!韓国屋台でもお馴染みの「チーズボール」を自宅で再現したレシピです。表面はサクッと、中はもっちり。おやつやおつまみに大人気のメニューです。
⑬ビビンバ
夜中にこっそり混ぜご飯をヤケ食い…。そんなドラマのワンシーンを連想させる「ビビンバ」が、簡単・美味しく作れるレシピです。韓国風の焼肉は調理時間たったの5分。ナムルもレンチンで手早く作れます。
⑭ピリ辛スンドゥブ
暑い夏こそ辛いご飯で汗を流したい!韓国ドラマの定番ごはん「スンドゥブ」は、甘辛味噌“コチュジャン”をピリッと効かせた濃厚スープ。優しい豆腐と野菜がたっぷり入れて、お好みで肉や魚介を追加してもOK。
⑮もちもち野菜チジミ
粉物と具材を混ぜたらあとは焼くだけ!韓国料理でお馴染みの「チジミ」を、野菜だけでシンプルに仕上げたレシピです。キムチなどを追加するとピリ辛感がUPします。タレは ぽん酢+ごま油など、お好みでどうぞ。
⑯韓国発「ワンパントースト」
おうちで気軽に韓国カフェ気分が楽しめる、今話題のトーストサンドを朝ごはんやランチに作ってみませんか!バターが香る卵と、とろ〜りチーズの組み合わせが最高に美味しくて、一度食べたらやみつきになりますよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/14
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
-
【里芋、まだ煮っころがしてる?】えええっ大原千鶴さん「なるほど、この手があったか」"激ウマな食べ方"にやみつき!2025/10/13
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
-
具材を炊飯器にド~ン!タサン志麻さん【簡単激ウマ】レシピ!【豚バラ】って「こう食べれば良かったのね」「参りました」2025/10/13
-
【大バズり確定"かぼちゃ"の食べ方】もう煮物にしないで!料理上手が行き着いた「グッとくる美味しい食べ方」もちもち食感2025/10/13
-
【その食パン、もう絶対食べないで!】「焼いてもアウト!?」管理栄養士がゾッとする警告→「これ毎朝やってた…」2025/10/12
-
【キャベツ、絶対やらないと後悔する食べ方】メーカーが教える「これ知ってたら重宝するわ…!」余り物が生まれ変わるレシピ!2025/10/13
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】櫻井翔さん大興奮!dancyuが“世界一”と認めた名店味「4人分が秒でなくなる」2024/04/20
-
"目玉飛び出るほど"【豆腐】がうまくなる!!え?これ肉じゃないの??「最高!」「豆腐とは思えない」家族大絶賛“ボリュームおかず”爆誕2025/10/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日