暑い日はコレに限る!15分以内で2品完成「冷たいうどん+副菜」献立セット
- 2021年07月24日公開

15分以内で2品完成「うどん+副菜」特集
いよいよ夏本番。食欲が落ちやすい今の時期は、つるっと美味しい冷たいうどんが一番!そこで今回は、15分あればメインのうどんと副菜の2品が完成する時短献立をご紹介します。ぜひチェックしてください。
①豚しゃぶぶっかけうどん+和カプレーゼ
豚しゃぶのぶっかけおろしうどん
豚しゃぶをトッピングした、がっつり食べ応えのある一品です。大根おろしとポン酢ダレがさっぱり美味しく、食欲が落ちた時にもおすすめですよ。(調理時間:10分)
和カプレーゼ
イタリアンの定番・カプレーゼを和風にアレンジ。わさびポン酢が効いて、ビールや日本酒とも相性抜群です。モッツアレラチーズの代わりに豆腐を使っても美味しいですよ。(調理時間:5分)
②蒸しなすのぶっかけ+トマトのごま和え
豚しゃぶと蒸しなすのぶっかけ冷やしうどん
電子レンジで手軽に作れる、豚しゃぶと蒸しなすのぶっかけ冷やしうどん。豚バラの旨味を吸ったトロトロのなすびが絶品で、これ一品で十分食べ応えがあります。(調理時間:10分)
濃厚トマトのごま和え
旬のトマトを使用した簡単おかずです。酸味のあるトマトと甘めの胡麻が相性抜群。麺つゆを使うので味付けが簡単に決まります。時間に余裕があれば、キンキンに冷やして食べると◎。(調理時間:3分)
③坦々風うどん+長芋と水菜のサラダ
辛さがやみつき!坦々風うどん
ピリ辛味がクセになる担々麺風うどん。肉味噌はレンジで作れるのでとってもお手軽。干しエビを加えることで、風味とコクが良くなり、時短料理とは思えないクオリティに仕上がります。(調理時間:10分)
長芋と水菜のだし醤油サラダ
シャキシャキ食感がクセになる、長芋と水菜のだし醤油サラダ。長芋の粘りがよくタレと合い、一口食べたらお箸が止まらない美味しさです。(調理時間:3分)
④ツナの冷やしうどん+焼きなす
ツナおろしのだし醤油冷やしうどん
大根おろしとシソでさっぱり爽やか!夏にぴったりな冷やしうどんです。ツナを加えることで旨味アップ。お夜食にもおすすめな一品です。(調理時間:5分)
焼きなすのごましそポン酢浸し
こんがり焼いたナスを、大葉、ポン酢、白ごまで和えた、さっぱりおかずです。トロッとしたナスと、大葉とポン酢の組み合わせが最高に美味しい一品です。(調理時間:10分)
⑤ぶっかけうどん+豆苗サラダ
すぐ作れる!ぶっかけうどん
うどん屋さんの定番メニューをご家庭で楽しめるこちらのレシピ。温泉卵は市販品を利用してお手軽時短に。お好みでちくわ天などをトッピングしても◎。(調理時間:10分)
豆苗とかにかまのコーンマヨサラダ
豆苗を使用した家計に優しい節約サラダ。豆苗は軽く湯通しすることで、独特の苦味や青臭さを軽減。コーンとカニカマの色味が美しく、食卓が華やかになる一品です。(調理時間:3分)
⑥梅わかめうどん+レタスとベーコン炒め
ポン酢でさっぱり!梅わかめうどん
ポン酢でさっぱりいただく梅わかめうどんです。梅の酸味が食欲をそそり、食欲が落ちた時でもツルッと食べやすいですよ。ポン酢とごま油を合わせたタレをかけて召し上がれ。(調理時間:5分)
レタスとベーコンと卵の黒胡椒炒め
あっという間に作れて最高に美味しい、レタスとベーコンと卵の黒胡椒炒めです。パンにのせて食べても美味しいので、朝ご飯にもおすすめですよ。(調理時間:5分)
⑦ネバネバうどん+胡麻マヨサラダ
スタミナ満点!ネバネバ冷やしうどん
納豆、オクラ、長芋、3つのネバネバ食材をトッピングした、夏バテ予防にも効果的な冷やしうどんです。レタスとキムチの食感がアクセントになり、最後まで飽きることなく食べられます。(調理時間:10分)
ほうれん草と人参のツナ胡麻マヨサラダ
調理時間はたったの3分!チンして和えるだけの簡単胡麻マヨサラダです。ほうれん草と人参の色合いが美しく、日持ちするのでお弁当のおかずにもぴったりな一品です。(調理時間:3分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【“えのき”はとりあえず野菜室に…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/10/20
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【柿、その方向に切らないで…!!】プロが教える「そっちだったの!?」「ごそっとむける」“賢い”切り方!◯◯をかぶせて2週間長持ちワザも2025/10/20
-
さつまいもに塩昆布!?笠原シェフ「簡単さつまいものガーリック炒め」また作ります!2025/10/09
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「これはやられた…!旨みが爆発!」「気づいたらかっこんでた」家族大ウケ2025/10/20
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日