おうち縁日開催します!子供が喜ぶ「屋台の絶品レシピ」12選
- 2021年07月22日公開

おうち縁日開催します!
今年も夏祭りやイベントが続々と中止に...。子供達もガッカリしているのではないでしょうか。せっかくの夏休み、楽しい思い出を作ってあげたいですよね。
そこで、おうちの中でもお祭り気分が楽しめる「絶品屋台レシピ」をご用意いたしました。今年の夏は、おうち縁日で盛り上がりましょう。
おうち縁日レシピ!メイン編
①薄力粉で作れます!「絶品たこ焼き」
たこ焼きミックス粉不要!薄力粉でもふわふわの美味しいたこ焼きが作れるんです。薄力粉はしっかりふるい、冷えただし汁を少しずつ加えることで、ダマのない生地に。トッピングはお好みでアレンジしてくださいね。
②食べやすい「はしまき」
お好み焼きを薄くして、割り箸で巻いた「はしまき」をご存知でしょうか。ワンハンドで食べやすいのが魅力です。ホットプレートで簡単に作れるので、普通のお好み焼きに飽きたときにもぜひ、お試しください。
③絶対ハズせない「焼きそば」
お祭りと言えば「焼きそば」は欠かせないですよね。野菜と麺を別に炒める、麺をパリッと焦げ目がつくまで焼くなど、ポイントをおさえればおうちで屋台の味を再現することができちゃいます。
おうち縁日レシピ!おつまみ編
④冷んやり美味しい「きゅうりの一本漬け」
暑い日に食べたくなる「きゅうりの一本漬け」です。こちらは辛味がないので、子供用にぴったり。きゅうりは数カ所皮を剥いてから漬けると、味が染みやすくなりますよ。半日以上寝かせて、串刺ししたら完成です。
⑤みんな大好き「唐揚げ」
お気に入り7000以上の人気の唐揚げレシピです。30分ほど下味をしっかり漬け込んでから、たっぷりの油で揚げましょう。2度揚げすることで、ジューシーな唐揚げに仕上がります。冷めても美味しいですよ。
⑥HMで簡単「アメリカンドッグ」
ミニサイズで食べやすい「アメリカンドッグ」です。ホットケーキミックスで簡単に作れます。具材はウインナーだけでなく、チーズやバナナなどアレンジ可能です。
⑦トースターで作れる「フライドポテト」
コンソメ味があと引くフライドポテトです。市販のフライドポテトは揚げなければいけないものが多いですが、こちらならトースターだけで手軽に作れます。火を使わないので、暑い日の調理にも嬉しい。
⑧手が止まらない「焼きとうもろこし」
夏の風物詩でもある「焼きとうもろこし」。バター醤油の香りが食欲をそそりますよね。とうもろこしは輪切りにし、さらに縦に4当分にカットするのがポイント。ひっくり返さず時短で焼くことができますよ。
おうち縁日レシピ!スイーツ編
⑨子供人気No.1「チョコバナナ」
子供人気ナンバーワンの屋台スイーツと言えば、「チョコバナナ」ですよね。溶かしたチョコでコーティングするだけでも良いですが、せっかくならカラーチョコスプレーで可愛くデコレーションを。
⑩SNS映えする「フルーツ飴」
カラフルで可愛い「フルーツ飴」があれば、おうち縁日が一気に映えるはず。小鍋に水とグラニュー糖を煮詰め、フルーツに絡めます。クッキングシートに並べて固まったら完成です。果物は水分が少ないものがオススメ。
⑪キラキラ可愛い「べっこう飴」
作業時間たった10分!「べっこう飴」を作ってみませんか。砂糖と水を鍋で煮詰め、アメ色になったらオーブンシートに垂らして固めるだけ。かき氷シロップを使えば、色付けもできますよ。
⑫ふんわり美味しい「ベビーカステラ」
おやつにぴったりな「ベビーカステラ」です。実はたこ焼き器があれば、簡単に作れるんです。出来上がったカステラは、紙コップに盛り付けると可愛くなりますよ。
おうち縁日を楽しもう!
紹介したレシピの他にも、枝豆、フランクフルト、かき氷、綿あめなど、子供が好きなお祭りフードをぜひ用意してあげてくださいね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【“えのき”はとりあえず野菜室に…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/10/20
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【柿、その方向に切らないで…!!】プロが教える「そっちだったの!?」「ごそっとむける」“賢い”切り方!◯◯をかぶせて2週間長持ちワザも2025/10/20
-
さつまいもに塩昆布!?笠原シェフ「簡単さつまいものガーリック炒め」また作ります!2025/10/09
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「これはやられた…!旨みが爆発!」「気づいたらかっこんでた」家族大ウケ2025/10/20
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日