梅とシソで夏バテを撃退!家族が喜ぶ「さっぱりおかず大特集」
- 2021年07月19日公開

梅とシソで夏バテを撃退!
いよいよ夏本番!蒸し暑い日が続くと、体がダルくて食欲が出ない…なんて人も多いはず。そこで今回は、夏場でもさっぱり食べやすい、梅やシソを使った「さっぱりおかず」をご紹介します。
食べ応えのあるメインおかずや、時短で作れる簡単副菜など、バリエーション豊かなレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてください。
食べ応え抜群!メインディッシュ
①とろ~りチーズとさっぱり梅しその柔らかささみカツ
鶏ささみを使ったお財布に優しい節約おかず。胃もたれしやすい揚げ物も、梅とシソを挟むことでさっぱり食べやすく。冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもおすすめですよ。
②梅しそミルフィーユカツ
梅とシソでさっぱりと食べれれるミルフィーユカツです。くるくる巻いて揚げるだけなのでとっても簡単に作れます。お好みでポン酢をつけて召し上がれ。
③鶏ささ身の梅しそ巻きスティック
香ばしく焼いたささみ、梅の酸味、シソ香りがベストマッチ!暑い日でもパクパク食べられるやみつきおかずです。冷蔵で3日程日持ちするので、多めに作っておくと便利ですよ。
④鶏むね肉の梅しそチキンロール
調理時間はたったの10分!レンチンで手軽に作れる、鶏むね肉を使った一品です。梅の酸味とシソの香りがアクセントになり、淡白なむね肉がご馳走に大変身。
⑤茹で豚のおかか紫蘇ぽん和え
シソの香りが食欲をそそる、豚こま肉を使ったおかずです。豚こま肉に片栗粉をしっかりまぶすことで、つるんと柔らかい食感に仕上がります。お好みでごまを振って召し上がれ。
⑥いわしの梅煮
いわしと梅干しを一緒に煮込んだ和食の定番メニュー。梅干しの酸味と風味のおかげで、生臭さも気になりません。おかずとしてはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です。
あと一品にも便利!副菜のレシピ
⑦焼きなすのごましそポン酢浸し
なす一本と紫蘇で作るお手軽副菜です。こんがり焼いたなすに、シソ、ポン酢、白ゴマが絡まって一口食べたら止まらない美味しさ。箸休めにもぴったりな一品です。
⑧長芋の梅しそサラダ
シャキシャキした食感が楽しい長芋のサラダです。梅、シソ、ポン酢の組み合わせが絶品で、淡白な長芋がご馳走に。長芋は酢水に10分ほど浸し、あく抜きするのが美味しさの秘訣です。
⑨梅おかかきゅうり
調理時間はたったの3分。思い立った時にさっと作れる時短おかずです。麺棒で叩いたきゅうりに、梅干し、かつお節、めんつゆの旨味が絡み合い、お箸が止まらない美味しさ。
⑩ピーマンの焼びたし さっぱり梅風味
じっくり焼いて甘みを引き出したピーマンを、ポン酢と梅干しに浸して冷やした夏にぴったりな一品です。かつお節適量を一緒に漬けると旨味がアップするのでお好みでどうぞ♡
⑪ゴーヤの梅肉和え
お箸休めにぴったりなゴーヤを使った一品です。酸味と苦味のバランスが絶妙で、ゴーヤが苦手な方でも食べやすい味付けになっています。お弁当のおかずにもおすすめです。
⑫無限おつまみ豆腐
豆腐、納豆、梅干し、青ジソを使った、夏にぴったりなさっぱりおかず。火も包丁もまな板も使わないので、手軽に済ませたい日の一品としてもおすすめです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【もう、そうめん茹でなくていい!?】土井善晴さん流「そうめんの新しい食べ方」そうすればよかったのね!夏に嬉しすぎる〜2025/07/05
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
家中の「なす」が消えちゃうかも!【和田明日香さん流】めちゃウマなのに「レンチンで一瞬で完成かよw!」2025/07/06
-
プロの味を家で再現!落合シェフ直伝「ミートソース」が感動レベルのおいしさ!2025/06/07
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【水筒に麦茶そのまま入れないで!?】“家にあるもの”だけで「冷たくて薄まらない」「その手があったか〜!」スポーツ男子に教えてあげたい!2025/07/05
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
「朝マックなんて超えちゃってるよ!」村上農園さんの「ワンパンマフィン」に感動!絶品アレンジも2025/07/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日