もう我慢はしない!ポッコリお腹が気になる方におすすめ「低糖質レシピ」12選
- 2021年07月16日公開

低糖質だから沢山食べても罪悪感なし♡
露出の多い季節が到来したものの、「ぽっこりお腹が気になる...」と悩んでいる方も多いのでは?こちらではそんなあなたにおすすめの、「低糖質レシピ」をご紹介します。ダイエット中でも我慢しないで食べられる、罪悪感ゼロのメニューを集めました。
夕食やおつまみ・スイーツなど、低糖質のものを心がけることでぽっこりお腹とサヨナラできるかも♡ヘルシーな食事&ワークアウトも取り入れながら、理想のBODYを目指しましょう。
沢山食べても罪悪感なし♡低糖質レシピ
1.糖質オフのささみのミックスピザ
「ダイエット中でもガッツリ食べたい」そんな欲を満たしてくれる、ボリューム満点のピザ。ヘルシーなだけでなく、高タンパクなので筋トレ女子にもおすすめの一品です。ジャンキーな美味しさがやみつきになります。(調理時間:10分※焼き時間は除く)
2.ツナ豆腐オートミール和風グラタン
ぽっこりお腹が気になる方におすすめ。食物繊維豊富な、ヘルシー和風グラタンです。お肉は入っていませんが、豆腐&オートミールでボリュームを出しているので食べ応えは満点。ダイエット中の方も安心して食べられる、スペシャルレシピです。(調理時間:20分)
3.むね肉のマヨチーズ焼き
お弁当のおかずや夕食のメイン料理など、幅広いシーンで活躍する鶏むね肉レシピ。粉チーズをふりかけることで、まろやかな味わいに仕上がります。冷凍庫で約1ヶ月保存もできるため、作り置きとしても大活躍!(調理時間:10分※下味をつける時間を除く)
4.厚揚げの味噌マヨ漬け焼き
低糖質な“厚揚げ”は、ダイエット中の強い味方。そんな厚揚げを使用した、やみつき確定の一品です。味噌×マヨネーズのこってりとした味付けは、箸が止まらぬ美味しさです。トースターでこんがり焼いて召し上がれ。(調理時間:15分)
5.糸こんにゃくのチャプチェ風
ヘルシーな“糸こんにゃく”を使用して、旨味たっぷりのチャプチェを作ってみましょう。野菜もたっぷり食べられるので、栄養チャージしたいときにももってこい。家飲みのおつまみとしてもおすすめです。(調理時間:20分)
6.アボカドチップス
食材と調味料は、なんと3つだけ。油を一切使用しない、ヘルシーなアボカドチップスです。お酒のおつまみはもちろんのこと、3時のおやつにもぴったり。サクサク食感&アボカドのほんのりとした甘さがクセになります。(調理時間:10分)
7.大判たこ焼き
自宅でお祭り気分が楽しめる、ボリューム満点の大判たこ焼き。低糖質なだけでなく、グルテンフリーなのも嬉しいポイント。「本当に豆腐で作られているの?」と誰もが驚く、大満足&ハイクオリティメニューです。(調理時間:15分)
8.サニーレタスで生春巻き
華やかな見た目で、おもてなしメニューにもおすすめ。野菜をモリモリ食べられる、栄養満点の生春巻きです。中の食材はお好みでアレンジOK。あなただけのオリジナルを作ってみましょう。(調理時間:25分※ささみの鍋放置(低温調理)時間は除く)
9.レッド麺
辛党さんを虜にする、スパイシーな一品。中華麺の代わりに、糸こんにゃくを使用することで糖質を上手にカットすることができますよ。たくさん食べても罪悪感なしの、ガッツリ&ボリューム満点レシピです。(調理時間:15分)
10.むね肉のしそチーズ丸め焼き
冷凍で約1ヶ月保存もできる、万能お肉レシピ。青じその爽やかな香り&チーズの濃厚な味わいがアクセントとなっていて、やみつき確定の美味しさです。お弁当のおかずやおつまみに使いまわしてもGOOD。(調理時間:10分)
11.海苔巻きささみ
ダイエット中の強い味方である“ささみ”を使用した、ヘルシー&高タンパクな一品。蒸し焼きでじっくり加熱することで、しっとり柔らか食感に仕上がります。コロンと可愛い見た目にも注目です。(調理時間:15分)
ダイエット中でも食べられるスイーツレシピ
12.ふわっふわのいちじく・スコーン
ダイエット中でも、甘いものが食べたくなるときもあるはず。そんなときはこちらのスコーンにお任せ!砂糖の代わりにラカントSを使用することで、簡単に糖質OFFが叶います。いちじくの甘酸っぱさがアクセントとなった、至福の一品です。(調理時間:20分※作業時間のみ)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【お願い!塩サバ焼く時「あの液体」入れて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「一味違う」まるでビストロ級《実食レビュー》2025/04/28
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【お願い!袋キャベツそのまま食べないで!】管理栄養士も唸った"栗原はるみさん"考案の「2分レシピ」!2025/04/28
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
なんだこのお弁当は...!!管理栄養士も唸った「栗原はるみさん」が教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"弁当!2025/04/06
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日