格安の“鶏むね肉”が万能すぎ!とことん使い回す「鶏むね肉作り置き」12選
- 2021年07月16日公開

格安の“鶏むね肉”をとことん使い回す!
お財布に優しい“鶏むね肉”は、栄養価も高くアレンジ方法も多彩な最強食材です。こちらではそんな鶏むね肉をとことん使い倒す、「鶏むね肉作り置き」を12個ご紹介します。
夕食やお弁当のおかずなど、幅広く楽しめる絶品レシピばかり♡スキマ時間にストックしておくことで、毎日の自炊も格段にラクになるはずです。こちらのレシピを参考に、鶏むね肉を美味しくアレンジしてみましょう。
あると便利「鶏むね肉作り置き」12選
1.うま辛よだれなす
ズボラさんも安心して作れる、お手軽鶏むね肉レシピ。作り方はとても簡単で、食材と調味料をボウルに入れてレンジでチンするだけでOK。ピリッとした辛さがクセになる、やみつき確定の一品です。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
2.揚げ鶏のサクフワガーリックマヨソース
サクサク&ふわふわのW食感が楽しい揚げ鶏。揚げ焼きしたお肉に、ガーリックマヨソースを絡めることで美味しさが格段にUPします。お財布にも優しいので、金欠の日にもおすすめの一品です。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日)
3.蒸し鶏きゅうりのごまだく中華サラダ
しっとりとした蒸し鶏×シャキッと食感のきゅうりの最高の組み合わせ。暑い日もさっぱりと食べられる、メチャうま中華サラダです。副菜としても、メインおかずとしても大活躍!お財布に優しいのも魅力の一つです。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
4.むね肉de枝豆チーズナゲット
コロンとした形がキュートな、チーズナゲット。冷めても美味しいので、お弁当のおかずとしても重宝します。作り方も至って簡単なので、料理初心者さんもチャレンジしやすい鶏むね肉レシピです。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
5.むね肉de丸ごとフライドチキン
家族からも思わず「おかわり」が飛び出す、ジューシーなフライドチキン。ファストフード店級の旨味たっぷり&ジャンキーな味付けで、誰もが虜になること間違いなし。お肉好きさんに大好評の揚げ物レシピです。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日)
6.むね肉deうまだれスティックチキン
料理初心者さんでも安心。誰でも簡単に作れる、絶品スティックチキンです。特製うまだれににんにくをプラスすれば、香り豊かに仕上がります。濃厚な味付けで白ごはんもモリモリすすみます。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日)
7.むね肉deハニーマスタードチキン
マスタードとはちみつの、甘酸っぱい味わいが魅力。一口食べると箸が止まらなくなる、ハニーマスタードチキンです。冷めてもふわふわ&美味しさがキープされるので、お弁当のおかずとしても最適!コスパもバッチリです。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日)
8.むね肉のレモン南蛮漬け
レモンのフレッシュな香りがアクセントの、コクうま南蛮漬け。ヘルシーなので、ダイエット中の方も罪悪感なしで食べることができますよ。胃腸の疲れの改善&ストレス解消にも効果的な、メリット盛りだくさんのメニューです。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日)
9.むね肉de蒸し焼きチキンの香味だれがけ
鶏むね肉を丸々1枚使用した、ボリューム満点の蒸し焼きチキン。パサッとしがちな鶏むね肉は、下味をつけてから蒸し焼きにすることで驚くほどのしっとり&柔らか食感に。腹ペコの家族も大満足のボリュームおかずです。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
10.なすと蒸し鶏のごまポン酢だれ
暑さを吹き飛ばす、さっぱり鶏むね肉レシピ。コンロ不要&レンチン任せでOKなので、気温の高い日もお手軽に調理することができます。白ごはんはもちろんのこと、キンキンに冷えたビールとの相性も最高です。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
11.おかずサラダ
野菜もお肉もモリモリ食べられる、栄養満点のサラダ。コクのあるごまマヨドレッシングを食材と混ぜ合わせれば、美味しさも倍増に。夕食の“もう一品欲しい”そんなときにも活躍する、メチャうまおかずです。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
12.レモンペッパーチキン
コンソメ風のさっぱりとした味付けの鶏ハム。パンに挟んでサンドイッチにしたり、そうめんやパスタのトッピングとしてもGOOD。レモン風味のフレッシュな味わいで、気温の高い日にも美味しく食べることができますよ。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【“えのき”はとりあえず野菜室に…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/10/20
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【柿、その方向に切らないで…!!】プロが教える「そっちだったの!?」「ごそっとむける」“賢い”切り方!◯◯をかぶせて2週間長持ちワザも2025/10/20
-
さつまいもに塩昆布!?笠原シェフ「簡単さつまいものガーリック炒め」また作ります!2025/10/09
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「これはやられた…!旨みが爆発!」「気づいたらかっこんでた」家族大ウケ2025/10/20
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日