コメダ珈琲の「テイクアウト」予約はできる?実食レポ3選
- 2021年08月02日更新

こんにちは!飲食チェーン店のテイクアウトを楽しむヨムーノライター、相場一花です。
落ち着いた雰囲気でコーヒーやスイーツを楽しむ人が多い「コメダ珈琲」。実は、一部メニューのテイクアウトもできるんですよ。
この記事では、実際にコメダでテイクアウトしてわかったこともふまえて、コメダのテイクアウトについてお伝えします。
コメダのテイクアウトは予約できる?電話予約は可能?
結論からお伝えすると、コメダはテイクアウトの予約はできますし、電話予約もOKです。ただし、コメダは店舗により対応が大きく異なりますので注意を。
今まで何度かコメダでテイクアウトをしてきましたが、私がよく利用している店舗では店頭でテイクアウト品を注文するほか、電話で日時を指定してテイクアウト品を注文することも可能です。
ちなみに、テイクアウトできる品はコメダの公式サイトでも案内はされていますが、店舗事情によってテイクアウト可否商品は異なります。
例えば、コメダ公式サイトで公表しているテイクアウト商品に「ジェリコ」がありましたが、私が利用する店舗ではNG。デザートドリンクメニューはすべてテイクアウト不可でした。公式の情報とは差異がありますので、利用前に店舗で聞いてみた方がいいですね。
コメダのテイクアウト、実際に食べてみた!持ち帰りでも美味しい?
今回は、コメダ店頭でテイクアウト品を注文してみました。
コメダ店内にいる店員さんにテイクアウトする旨を伝えると、メニュー表が渡されますので、そのまま注文するだけ。しばらく待っていると、テイクアウト品と共にお会計をしますよ。※店舗により対応は異なります
- プレミアムコーヒー Sophia(ソフィア)・・・530円~680円(税込)
- ハムサンド・・・580円~640円(税込)
- 自慢のドミグラスバーガー・・・620円~660円(税込)
今回は、上記3品をテイクアウト。値段は店舗により違います。ハムサンドと自慢のドミグラスバーガーは、コメダの茶色い紙袋に入っていました。
プレミアムコーヒー Sophia(ソフィア)は、プラスチック製のレジ袋の中に入れられていて、更にコメダの茶色い紙袋の中にIN。コーヒーがこぼれやすいので、持ち運び時にはかたむけないようにしましょう。
コメダ「プレミアムコーヒー Sophia(ソフィア)」530円~680円(税込)のテイクアウトレポ
コメダ「プレミアムコーヒー Sophia(ソフィア)」をテイクアウトしたところ、横になにかの小袋が……。開けてみると、
豆菓子が入っていました。テイクアウトで豆菓子がついてくるなんてちょっと得した気分になりますよね。
その他、ストローはついていましたが、ガムシロップはなし。ブラックコーヒーが飲めない方は、自宅にある砂糖や牛乳などを追加して調整しましょう。
プレミアムコーヒー Sophia(ソフィア)は、コーヒーの香りがして苦みもありながらも、思ったよりもすっきりした感じ。ブラックコーヒーを好んで飲まない私でも、砂糖や牛乳はなしで飲めました。また注文してみようかな。
コメダ「ハムサンド」580円~640円(税込)のテイクアウトレポ
茶色い紙袋の中から取り出すと、赤い容器にハムサンドが入っていました。持ち運び中に一部浮き上がって崩れてしまいました……。
ハムサンドというネーミングのわりには、野菜の占める割合が多い気がします。店内からテイクアウトして自宅で実食するまで、約20分。野菜がシナシナになっていることはなく、イートイン時と同じ状態をキープ。
手に取って食べようとハムサンドを取り出そうとすると、野菜がボロボロと落ちそうになります。食べにくいですね……。テイクアウトに限った話ではないですけどもね。
コメダ「自慢のドミグラスバーガー」620円~660円(税込)のテイクアウトレポ
赤い容器の中に無理やり詰め込んだ感のある、コメダ「自慢のドミグラスバーガー」。ハンバーガーは白い紙に包まれていますね。持ち運びの時に崩れにくくするためでしょうか。
ハンバーガーが冷めきっていましたので、自宅の電子レンジで30秒(500W)、温め直しました。
電子レンジで温めた「自慢のドミグラスバーガー」は、チーズがとろけてドミグラスソースがたれていますね。
ドミグラスソースで手が汚れてしまいました。白い紙袋に包んだまま食べた方が良かったのかもしれません。
ジューシーで肉厚なハンバーグに、とろけるチーズの組み合わせは最高ですね。個人的には、ハンバーガーチェーン店よりも好きな味わい。
おまけに、1個食べ終わる頃には腹8分目くらいになって、満足感があります。お値段相応の価値はあります。
おうちコメダもなかなか良い
落ち着いた雰囲気が漂うコメダ珈琲。テイクアウトしても、イートイン時とほぼ同じ味を楽しめます。
イートインもいいけれど、テレワークのランチに、家族と一緒に、マイペースに楽しめるおうちコメダもなかなか良いですよ。機会があれば、コメダのテイクアウトをお試しくださいね。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
珈琲注文すると“お味噌汁”がついてくる!?『おかげ庵』おすすめモーニングメニュー2025/04/01
-
【2025年4月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/04/01
-
コメダ珈琲の夜ごはん「夜コメ」メニュー!よる6時から店舗限定で販売してた件2024/07/02
-
土日も無料!お替わりできる?コメダ珈琲店「モーニング」メニューは店舗限定も【2025年版】2024/12/11
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年4月】!対象メニューから値段まで2025/04/01
-
丸源ラーメンはどれがおいしい?4月のおすすめ新メニュー「霧島黒豚使用 和風肉つけ麺」2025/04/03
-
モーニングならコスパも最高!【コメダ珈琲店】おすすめ新作メニュー「シロノワール ティラミスプリン」2025/03/28
-
【2025年4月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/03/27
-
東京・埼玉に続々オープン!コメダ珈琲店系列「おかげ庵」おすすめメニュー2025/03/07
-
コメダ珈琲の「モーニング」テイクアウトしてみた!時間や値段も2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日