お気に入り数1,000突破!ずっと愛される「手作りおやつ」レシピ15選
- 2021年07月01日公開

手作りおやつは長く作れるレシピがいい♡
家族が笑顔になる手作りおやつは、信頼あるレシピを覚えて何度でも作りたいですよね。そこで今回は、レシピサイト「Nadia」で、お気に入り数1,000以上を獲得した人気のおやつレシピをご紹介します。
簡単で美味しい魅力溢れるレシピばかり!人気を集めるのにはしっかり理由がありました。おうち時間が増えた今こそ、愛情たっぷりのおやつ作りにトライしてみてはいかがでしょうか。
家族に愛される手作りおやつレシピ
①豆腐とバナナの揚げないドーナツ
ホットケーキミックス、豆腐、バナナのを混ぜて揚げ焼きするだけ!あっという間にふわふわもっちりの贅沢ドーナツの完成です。材料3つは同量なので覚えるのも簡単。お気に入り数2,600超えのレシピです。
②濃厚チョコレートケーキ
ホットケーキミックス×レンチン調理でできる、超簡単チョコレートケーキのレシピです。すぐに覚えられるシンプルな工程ですが、驚くほど本格的な美味しさに仕上がりますよ。初心者さんでも失敗なしです。
③とろける濃厚レアチーズケーキ
お気に入り数2,800超え!一生使える王道レアチーズケーキのレシピも必見です。口にいれた瞬間幸せになれる、濃厚なチーズケーキです。料理上手な印象を与えられる一品。小分けに包んで冷凍保存も可能です。
④ワンハンドチーズケーキ
バター、生クリーム不使用!代わりに水切りヨーグルトを使った爽やかな味わいのチーズケーキです。お好みのクッキーを使って可愛く仕上げることができます。ちょっとした手土産にも◎。
⑤チョコレートスコーン
ざくざく甘~いチョコレートスコーンは、朝食やコーヒーのお供にぴったり。ホットケーキミックス、バター、牛乳、板チョコがあればいつでも作れます。生地は絶対に練らないのが、食感を引き出すポイント。
⑥ふわふわしっとりバナナケーキ
お気に入り数驚異の4,800超え!料理家SHIORIさんのバナナケーキのレシピは、材料を混ぜて焼くだけのシンプルさが魅力。誰でも失敗なしで作れます。どこかほっとする、家族から長く愛される美味しさです。
➆オートミールバナナブレッド
小麦粉不使用のバナナブレッドのレシピも人気急上昇中。食物繊維が豊富なオートミールを使って、ヘルシーに仕上げています。香りの良さも抜群。身体に嬉しいスイーツ作りをしたいときにおすすめです。
⑧ふわふわもっちりたまご蒸しパン
フライパンで手軽に作れる蒸しパンのレシピです。優しい甘さで、子どものおやつにぴったり。パクパク食べられますよ。混ぜて蒸すだけなので子どもと一緒に作ることも可能。出来立てふわっふわを召し上がれ♡
⑨バナナシフォン
難しい印象のあるシフォンケーキですが、しっかり手順をふめば誰でも美味しく作れます。こちらは、バナナを加えて甘く幸せな味わいに仕上げたレシピ。手作りおやつとは思えない高クオリティな味をご堪能あれ。
⑩焼きプリン
卵、牛乳、砂糖があれば作れる焼きプリンのレシピです。どこか懐かしい味わいに魅力されるはず。ちょっぴり手間はかかりますが、何度でも作りたくなります。家族から「また食べたい!」が聞ける愛されおやつです。
⑪とろ~りプリン
もっと手軽にプリンを楽しみたいときはこちら。フライパンでパパっと作れるとろけるプリンのレシピです。プリン液は茶こしで2回こすと、極上のなめらか食感に。お気に入り数2,000超えの人気の味です。
⑫いちごのパンナコッタ
ひんやり冷たく、口に入れるととろっと溶けるパンナコッタのレシピです。これからの季節にぴったりですね。生地もいちごソースも電子レンジで作れるのが嬉しいポイント。おもてなしにも喜ばれます。
⑬チェックアイスボックスクッキー
見た目が可愛いアイスボックスクッキーも、家族から長く愛される手作りおやつの定番。身近な材料だけで作れるのが魅力です。切り分けるときのわくわく感も味わえます。ちょっとした手土産にも最適です。
⑭きな粉と豆乳のダイエットクッキー
きな粉を使ったホロホロ食感のクッキーも人気!卵とバター不使用で、甘さも控えめです。自分や家族のためにヘルシーな手作りおやつを作りたいときにどうぞ。軽い口当たりが病みつきになりますよ。
⑮いちごヨーグルトアイス
ヘルシーで美味しい手作りアイスのレシピです。ヨーグルト、生クリーム、砂糖、角切りのいちごを混ぜ合わせて冷凍庫にイン。あとは少し凍るのを待つだけです♡お財布にも優しいですよ。この夏ぜひトライしてみて。
※お気に入り数は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日