2021上半期「これが美味しい!」お気に入り数1,000超えレシピ16選
- 2025年06月19日公開

2021上半期、人気を集めたレシピは?
2021年もあっという間に折り返し地点ですね。今回は、レシピサイト「Nadia」で、2021年上半期にお気に入り数1,000以上を獲得した信頼あるレシピをご紹介します。
メインおかず部門、丼&パスタ部門、おつまみ部門、サラダ部門に分けてピックアップ!定番のあの味から、マンネリ打破に最適なエッジの効いたレシピまで幅広く揃っています。料理のレパートリーに加えてみては?
定番にしたい!絶品メインおかず部門
①梅しそミルフィーユカツ
大葉と梅干しでさっぱりと仕上げたミルフィーユカツのレシピです。サクサクっと軽い口当たりでいくらでも食べられてしまう魅惑の一品。見た目も華やかで、おもてなしの一皿としても覚えておくと便利です。
②豚こまとくたくたナス玉ねぎのとろみ中華だれ炒め
とろとろの茄子と玉ねぎが絶品!豚こま肉を飽きずに食べ尽くせる中華炒めのレシピです。茄子は小さめにカットするのが、短時間で柔らかくする鍵。しっかり味でご飯がもりもり進みます。
③揚げない揚げなすと鶏むね肉の南蛮漬け
お気に入り数1,600超えの、鶏むね肉と茄子で作る南蛮漬けのレシピです。程よい酸味が口いっぱいに広がり病みつきになります。さっぱりといただけてこれからの季節にぴったり。お腹もしっかり満たされます。
④ふわふわ肉団子のチリソース
豚ひき肉とはんぺんで作るふわふわの肉団子を、特製のエビチリソースに絡めていただきます。「これ手作り!?」と驚かれること間違いなしのクオリティを実現。冷凍保存も可能な便利なレシピです。
⑤むき海老とひき肉のニラ玉春雨炒め
手が止まらなくなる春雨炒めのレシピです。お肉は少しでも満足度大!オイスターソースを使ったコクのある味わいで、子どもウケも抜群です。お酒も進みます。
ランチに最適!丼、パスタ部門
⑥ねぎ塩豚丼
パパっと10分で作れるねぎ塩豚丼のレシピは、お気に入り数2,000間近の人気ぶり。疲れが吹き飛ぶ美味しさです。仕上げに胡椒を多めにふりアクセントを効かせると、病みつき度がアップします。
➆そぼろビビンバ丼
ちょっぴり手間がかかるビビンバを、フライパン一つで作ってしまう簡単レシピです。下味無しで味が染みるひき肉を使うのが、時短かつ旨味アップの鍵!お店顔負けの本格的な美味しさをご堪能あれ。
⑧具沢山クリームスープパスタ
程良い濃厚さで飽きずに食べられるクリームスープパスタのレシピは、お気に入り数2,000超え!冷凍エビを使うことでリッチで特別感のある一品に。家族からも高評価間違いなしです。
⑨肉味噌ボロネーゼ
味噌を使った和テイストなボロネーゼも大人気でした。新感覚の美味しさを追求した本格派のレシピです。グルメな男性も思わずうなってしまう美味しさ。15分程で作れます。
病みつき必須!おつまみ部門
⑩ベーコン&チーズのじゃがいもガレット
お酒のおつまみにはもちろん、お子さまのおやつにもぴったりなガレットのレシピです。お気に入り数2,600超の簡単でおしゃれな一品。ザクっと食感のじゃがいもとカリっと香ばしいチーズの虜になります。
⑪健康おつまみ納豆
納豆と水菜でパパっと作れるお酒が止まらないおつまみレシピです。豆板醤を使ってピリ辛味に仕上げています。おうちで居酒屋気分を味わいたいときに最適ですね。ヘルシーさも人気の理由です。
⑫基本のガーリックシュリンプ
旅行気分が味わえるガーリップシュリンプも、2021年上半期は注目度が急上昇。にんにくが効いたしっかり味で、ビールが止まりません。ご飯とサラダを盛り合わせれば、映えるプレートランチにも早変わりします。
⑬ごま油香るタコきゅうり
タコときゅうりの和え物は、ごま油、にんにく、白ごまの香りで美味しさが格段にアップ!ひと手間加えるだけなのに、料理上手な印象を与えられる優秀な一品です。わずか5分で完成。おもてなしレシピとしても◎。
リピ決定!病みつきサラダ部門
⑭王道トマトサラダ
「王道トマトサラダ」の名に相応しい、シンプルで誰からも愛されるトマトのサラダです。さっぱりとした味わいで何度リピしても飽きません。大葉やパセリでアレンジを加えても良いですね。あと一品欲しいときにも。
⑮ちぎりレタスとワカメのお手軽やみつきサラダ
レタスと乾燥わかめでパパっと作れる絶品サラダのレシピです。ごま油がふわっと香り、手が止まらなくなります。レタスの大量消費にも最適。包丁&まな板無しで作れる手軽さも、お気に入り数1,300超の理由です。
⑯ほうれん草とコーンのツナナムル
5分で作れる栄養満点のナムルも人気を集めていました。コーンの甘さで、ほうれん草がもりもり食べられます。子どもウケも抜群です。あと1品欲しい時に重宝するレシピですよ。
※お気に入り数は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/15
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【大バズりしそうなプリン】DAIGOさんも作れた「えええ、オーブン使わないの!?」「こういうのを求めてた!」リピ確定♡2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
まるでステーキ!?【厚揚げはこう食べるのが大正解!】「飯テロ」「超ジューシ〜」家族も大喜び!フォロワー67万人“冷凍子ママさん”レシピ2025/08/16
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日