失敗しない【台湾カステラレシピ】ホットケーキミックスでふわふわ
- 2023年03月10日更新
 
こんにちは、たまごソムリエ友加里です!
ふわっぷる食感が大ブーム中の台湾カステラ。専門店では長蛇の列だったり、コンビニでも見かけることが増えましたね。
でも、できることなら、おうちでできたてふわふわを食べたい!
今回は【ホットケーキミックスで簡単!ふわふわな台湾カステラ】のレシピを紹介します。
焼いた後「しぼみにくくなるコツ」も紹介します!
ホケミで簡単!「ふわふわ台湾カステラ」レシピ
材料(9cmのパウンド型)
- ホットケーキミックス...30g
- 牛乳...20ml
- サラダ油...大さじ1
- 卵...1個(卵黄・卵白に分けておき、卵白は冷凍室で冷やしておく)
- バニラオイルまたはバニラエッセンス(お好みで)...3滴
- 砂糖...25g
※18㎝のパウンド型を使用する際は、倍量で作ってください。
台湾カステラレシピ①牛乳を加熱し、サラダ油を加えて混ぜる

耐熱ボウルに牛乳を入れ、電子レンジ600wで10~20秒加熱します。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがまれにあります。この状態の液体が、少しの刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることを「突沸現象」といいます。やけどの原因になりますのでご注意ください。

加熱した牛乳にサラダ油を加えて、泡立て器でよく混ぜましょう。
台湾カステラレシピ②卵黄をときほぐし、①と混ぜる

別のボウルに卵黄を入れてときほぐします。そこに①を加えて、泡立て器でよく混ぜましょう。
台湾カステラレシピ③バニラオイル、ホットケーキミックスを加えて混ぜる

お好みでバニラオイル(またはバニラエッセンス)を加えて混ぜたら、ホットケーキミックスをふるって加えます。
だまができないように、しっかり混ぜてください。これで卵黄の生地は完成です!
台湾カステラレシピ④卵白を泡立てたら、砂糖を加えて泡立てる

冷凍室で冷やしておいた卵白を泡立てていきます。

メレンゲに軽くツノが立ったら、砂糖を2回に分けて加えます。まず半分の砂糖を加えて「高速で30秒」泡立てましょう。
柔らかくツノが立ったら、もう半分の砂糖を加えて「高速で30秒」泡立てましょう。

仕上げに「低速で1分」泡立てましょう。ピンっとツノがたてばOK!
ボウルをひっくり返しても落ちてこないくらいの、キメの細かい綺麗なメレンゲが理想です。
台湾カステラレシピ⑤卵黄生地にメレンゲを加えて混ぜる
卵黄生地に泡立てたメレンゲを「ひとすくい」加えて、しっかりめに混ぜましょう。

もうひとすくいメレンゲを加え、ゴムベラでフワッと混ぜます。

メレンゲの入ったボウルに卵黄生地を全部加えて、下からすくいあげるようにフワッと混ぜていきます。ボウルを回しながら混ぜると、やりやすいですよ!
生地をすくって持ち上げたときに、下に流れ落ちるような柔らかさがベスト!

台湾カステラレシピ⑥型に生地を流し、オーブンで焼いて完成!
パウンド型にオーブン用シートを敷き、生地を流し込んだら、型を持ち、2・3回上から下に落とします。
バットにお湯を張り、中にキッチンペーパーを2枚しき、パウンド型をのせます。オーブンで焼く前にゆっくりと熱を入れることで、ふわふわの仕上がりになります。
150度に予熱したオーブンで45分ほど焼いたら、完成です!

焼きあがったら、型を持って高いところから2・3回落とし、すぐ熱い蒸気を逃がすと「しぼむのを防いで」くれますよ♪仕上がりはぷるっぷるです。
ふわぷる♡台湾カステラをおうち時間に

今回は【ホットケーキミックスで簡単!ふわふわな台湾カステラ】の作り方を紹介しました!
卵1個分なので手軽に、かつ食べきれるサイズなのも嬉しいですね。
ホットケーキミックスを使うので、とても簡単に作れます。お好みで生クリームをサンドして召し上がってみてください。
YouTube「友加里のたまごチャンネル」でも配信中!
YouTubeチャンネル「料理研究家 友加里のたまごチャンネル/Egg Kitchen」では 簡単で美味しい料理・アイデアを配信中!たまご愛をたっぷり伝えてます♡
『フルーツ牛乳寒天』や『ふわふわパンケーキ』など、おうち時間や夏休みにトライしたいアイデアがいっぱいですよ!ぜひ合わせてチェックしてみてください。
 
料理研究家として、様々なメディアなどで簡単レシピや料理にまつわる情報を発信し活動中。調理師免許・たまごソムリエ・美容師国家免許を持っています。2013年、イタリアンレストランに勤務しながら調理師免許を取得。同年、日本卵業界が認定する「三つ星たまごソムリエ」の資格を取得。2015年にYouTubeチャンネル『料理研究家 友加里のたまごチャンネル / Egg Kitchen 』を開設し、現在登録者28万人を突破。2016年に卵料理レシピ本「たまご大好き」を出版。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
- 
![]() 武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29
- 
![]() 【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27
- 
![]() コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!「いい香り~!」「おかわりが止まらない…」家族争奪戦2025/10/29 コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!「いい香り~!」「おかわりが止まらない…」家族争奪戦2025/10/29
- 
![]() コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29 コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29
- 
![]() 【冷凍サバはまさかの“解凍しないで”!?】が大大大正解〜!「こんがりカリッ」「サックサク」たまらーーーん!超時短2025/10/29 【冷凍サバはまさかの“解凍しないで”!?】が大大大正解〜!「こんがりカリッ」「サックサク」たまらーーーん!超時短2025/10/29
- 
![]() これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29 これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29
- 
![]() 【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27
- 
![]() 【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」感激レシピ2選2025/10/29 【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」感激レシピ2選2025/10/29
- 
![]() コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23
- 
![]() 俳優・間宮祥太朗さんが"ポロリ告白"【納豆の美味しい食べ方】→家で再現「止まらない美味しさ!!」味変しても…これも大大大正解〜!2025/10/29 俳優・間宮祥太朗さんが"ポロリ告白"【納豆の美味しい食べ方】→家で再現「止まらない美味しさ!!」味変しても…これも大大大正解〜!2025/10/29
特集記事
- 
2025年07月31日
- 
2025年04月18日
- 
2024年08月09日PR
- 
2024年05月02日
連載記事
- 
2019年08月21日
- 
2019年05月28日
 
     
 
 
 
 
 
 
 
 
 





