頑張るあなたを全力応援!15分で作る「メイン+サブ」一週間分の夜ごはん
- 2021年06月21日公開

15分で2品完成!楽うま夜ごはん
毎日献立を考えるのって本当に大変!そこで今回は、15分あればメイン料理&副菜の2品が完成する献立をご紹介します。短時間で調理可能&美味しさも抜群♡ぜひ日々のご飯作りにお役立てください。
月曜日(ガーリックチキン+ナムル)
メイン:鶏むね肉de旨塩ガーリックチキン
リーズナブルな鶏むね肉を使った、がっつり食べ応えのある一品です。ガーリックの香りが食欲をそそり、しっかりめの味付けでご飯がもりもりすすみますよ。お弁当のおかずにもおすすめです。(調理時間:10分)
サブ:トマトと豆苗のやみつきナムル
トマトと豆苗で作る、箸休めにぴったりなナムルです。手早く作れておまけにコスパ抜群!あと一品欲しい時や節約時の一品としてもおすすめです。冷蔵で約3日保存可能。(調理時間:3分)
火曜日(鮭の照り焼き+塩茹でキャベ)
メイン:鮭のたっぷりごま照り焼き
ゴマの香ばしさが広がる鮭の照り焼きです。照り照りに焼き上げた鮭が絶品で、一口食べたら止まらない美味し。冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもおすすめですよ。(調理時間:10分)
サブ:塩茹でキャベツのたっぷりしらすのせ
塩茹でしたキャベツにシラスをたっぷりトッピング。キャベツの甘みを引き立たせるために、味付けはごくシンプルにするのがポイントです。お好みでカリカリベーコンをトッピングしても◎。(調理時間:5分)
水曜日(カルボナーラ+カプレーゼ)
メイン:厚切りベーコンのクリーミーカルボナーラ
調理時間はたったの10分!忙しい日や休日ランチにもぴったりな、濃厚カルボナーラです。厚切りベーコンで食べ応えを出して、男性や食べ盛りのお子様も満足な一品に。(調理時間:10分)
サブ:和カプレーゼ
イタリアンの定番・カプレーゼを和風にアレンジ。わさびポン酢が効いて、ビールや日本酒とも相性抜群です。モッツアレラチーズの代わりに豆腐を使っても美味しいですよ。(調理時間:5分)
木曜日(豚こまの中華炒め+中華和え)
メイン:豚こまとくたくたナス玉ねぎのとろみ中華だれ炒め
豚こま、ナス、玉ねぎを、食欲そそる中華だれで炒めたスタミナ満点の一品。ご飯とよく合う味付けで、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなし。お好みで刻みネギを散らして召し上がれ。(調理時間:10分)
サブ:ちぎりレタスと海苔のごま中華和え
たったの1分で完成!ちぎって和えるだけの超特急おかずです。シャキシャキのレタスと磯の風味がベストマッチ。中華風のタレを吸った海苔がレタスに絡んでとっても美味しいですよ。(調理時間:1分)
金曜日(タラの野菜あんかけ+エビチリ風)
メイン:タラのたっぷり野菜あんかけ
カリッと焼き上げたタラに野菜たっぷりのあんをかけた、栄養バランスの良い一品です。ボリューム感の出にくいタラも、あんかけにすることで食べ応えアップ。(調理時間:10分)
サブ:エビチリ風厚揚げ
エビの代わりに厚揚げを使用した節約メニューです。おかずとしてはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です。冷蔵で約3日保存可能なので、多めに作っておくと便利ですよ。(調理時間:5分)
土曜日(スタミナ丼+カリカリお揚げ)
メイン:豚肉と残り野菜のスタミナ丼
豚肉と冷蔵庫の残り野菜で作る、節約時にも嬉しい丼です。パンチの効いた特製スタミナだれが絶品で、一口食べたら止まらない美味しさ。野菜はお好みでアレンジしてくださいね。(調理時間:10分)
サブ:カリカリお揚げのネギ味噌マヨ
冷蔵庫の定番食材、油揚げとネギを使った簡単メニューです。カリカリのお揚げ、ネギ味噌、マイルドなマヨネーズが最高によく合います。トースターで作れるお手軽さもポイントです。(調理時間:5分)
日曜日(鶏天+ツナマヨサラダ)
メイン:鶏天の青じそ巻き
家族で争奪戦間違いなし!むね肉を使った絶品とり天です。一口食べたら青じその香りがふわっと広がり、やみつきになる美味しさ。できたての熱々を召し上がれ。(調理時間:10分)
サブ:大根の和風ツナマヨサラダ
大根とキュウリのシャキシャキした食感がクセになる絶品ツナマヨサラダです。ツナの旨味とマヨのコクがベストマッチ!鰹節を入れて“和のテイスト”を加えることが美味しさの秘訣です。(調理時間:5分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【お願い!塩サバ焼く時「あの液体」入れて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「一味違う」まるでビストロ級《実食レビュー》2025/04/28
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【お願い!袋キャベツそのまま食べないで!】管理栄養士も唸った"栗原はるみさん"考案の「2分レシピ」!2025/04/28
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
なんだこのお弁当は...!!管理栄養士も唸った「栗原はるみさん」が教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"弁当!2025/04/06
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日