埼玉県道の駅「川口・あんぎょう」でグルメを満喫!【樹里安】地産地消カフェはデザートも至高
- 2025年10月13日公開
こんにちは。埼玉生まれ埼玉育ちのヨムーノライター、とんとんです。
にわかに話題の道の駅。わが街埼玉の川口市安行にも道の駅「川口・あんぎょう」という名前の道の駅があります。
敷地内では500種以上の園芸販売をしているため緑にあふれており、そんな中にあるカフェレストランでは新鮮野菜のメニューが楽しめます。
今回は埼玉県川口市安行にある道の駅「川口・あんぎょう」をご紹介します。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
道の駅「川口・あんぎょう」樹里安はカフェレストランがすごい!

埼玉県川口市安行にある道の駅「川口・あんぎょう」には、園芸販売やJA農産物直売所がありますが、何よりの注目はカフェレストランですね。
新鮮野菜を使ったオシャレなメニューは目にも胃にも優しく、満足感が高いです。

イチオシのメニューは日替わりランチプレート(1320円)で、さまざまな野菜を使った料理がたくさん盛られています。
この日のプレート内容は以下の通りです。
- 鶏ひき旨辛あんかけメシ
- ビーツマカロニサラダ
- グリーンサラダ
- 合鴨ローストバジルマヨ仕立て
- サルサミートコロッケ
- ゴーヤの梅肉和え
- ラぺ&ピクルス
とにかく野菜を使った料理が多いのですが、種類が多いため満足感があり、私はお腹いっぱいになりました。

マカロニサラダにビーツ、ゴーヤに梅肉なんてなかなか見ないですよね。
野菜モリモリのセットは普段あまり食べないので、栄養を取った~という気持ちになりました。
ちなみに鶏ひき旨辛あんかけメシはしっかりピリ辛味で、ごはんが進みました。

デザートには鉢植えティラミス(660円)を。茶色いプラスチックカップにティラミスがたっぷり入っていて、本当に鉢植えのようです。
ティラミス特有のお酒っぽさはひかえめで、マスカルポーネの甘さととろとろの食感が甘党さんにおすすめだと思いました。

カフェレストランの中にはキッズスペースやキッズメニューもあるため、子連れで行きたいところでもありますね。
窓からは室内の園芸販売所が見えるため、景色は緑色。ゆったりとくつろげるカフェレストランです。
キャッシュレス対応なのもうれしいポイントですね。
農産物直売所は新鮮野菜が多数並ぶ

道の駅と言えば直売所です。
入るとすぐに梨をはじめとする果物がたくさん並び、その奥には緑の野菜がた~っくさん。

埼玉県の特産品である小松菜や、スーパーマーケットではなかなか見かけない空心菜など多様な野菜があります。
つるむらさきやモロヘイヤなど、夏ならではの元気野菜も。
野菜の説明や栄養素が描かれたポップが地味にうれしいですね。

ついつい買う予定のなかったものをたくさん買ってしまいました。
こちらもキャッシュレス対応です。
和菓子売店にはおいしい軽食も

施設内には川口市内の和菓子屋さんが作る和菓子や軽食を買える売店もあります。
草もちやいが饅頭などが並んでいたため、うっかり購入してしまいました。
やっぱり和菓子屋さんの和菓子っておいしいですよね。
ちなみにこの和菓子売店は現金のみ対応でしたのでご注意を。
ほかには地元の銘菓も置かれています。

黄色とピンクの包装がかわいい銘菓は、川口市芝エリアのシンボルマークであるふくみちゃんをかたどったもので、かぼちゃあんとくるみあんが入っています。
川口に限らずさまざまなエリアのご当地グルメが並ぶ様子は、さながら観光地のお土産売り場のよう。楽しいです。
緑の多さはまるでオアシス!

施設のメインは園芸販売なのだと思います。
屋外も屋内もさまざまな園芸が置かれていて、見ているだけでも楽しいです。

道の駅・樹里安は東京外環自動車道のすぐ横にあります。
カフェレストランからの景色は、高速道路と園芸の緑が合わさってユニークですね。
東京外環自動車道の下道である国道298号には分かりやすい道案内表記があり、国道からすぐに入れます。
駐車場は施設の周辺にあり、夏休みの平日昼間に行った感じでは7~8割埋まっている感じでした。とはいえ長く滞在する人が多いわけではなさそうで、回転率は遅くない印象です。

敷地はそれほど広いわけではないため、ふらっとカフェレストランでランチをして夕食の野菜を買って帰るのも良いですね。
ちなみにわが家のこの日の夕食は、直売所で購入した空心菜の炒め物になりました!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
埼玉県
-
県外からも殺到!「50人近く並ぶことも…」田園地帯に連日大行列〜!【埼玉が誇る・超人気ラーメン店】まさかの「サイドメニュー」に仰天2025/10/29 -
【スイーツがアウトレット価格で買える!?】埼玉県民が「回り道しても必ず立ち寄る」超得スポット「クッキー詰め放題も!」2024/10/17 -
知らないと絶対損してる〜!埼玉県民が偏愛【絶品お土産2選】「うまい、うますぎる!」「何個だって食べれちゃう…」2025/05/01 -
レジで前の人も、その前の人も買ってた!大注目【埼玉県うめその梅の駅】お土産7選「この万能粉はなんだ!?」2025/01/11 -
【大宮鉄道博物館】限定・グッズ・お菓子のお土産13選!年パスマニアがおすすめ2024/07/19 -
【クイズ】地元民も読めない「埼玉の難読地名」全20問の壁に挑戦!ちょっと難問多すぎ2024/11/15 -
埼玉県【東武動物公園】おすすめお土産6選!プールだけじゃない!すみっコぐらしコラボも2023/09/21 -
想像と違った工場直販店(汗)!今なら冬限定スイーツも!埼玉発【彩果の宝石】本店なら「量り売り」で買える2024/07/19 -
【餃子がお店の半額で買える!?】埼玉出身の友人「お願いだから買ってきて!」餃子の満州「特売日」で満腹〜2024/10/12 -
埼玉県おすすめグルメ!三郷市【キッチンBUS STOP】デカ盛り唐揚げ弁当メニューが凄い2024/07/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





