暑い日の1週間献立表!レンジ活用で15分以内に完成する「メイン+サブおかず」
- 2025年06月17日公開

暑い日の料理には、電子レンジが大活躍♡
じめじめ蒸し暑い日は、キッチンに長く居るのがプチストレス…。そんなときには、電子レンジの出番です!今回は暑い日にぴったりの電子レンジを活用した1週間献立を作ってみました。
電子レンジを賢く活用すれば、15分以内でメインとサブおかずが作れます。栄養も美味しさも抜群。ぜひ参考にしてみてください。
月曜日
メイン:生姜醤油ごまチキン(調理時間10分)
鶏むね肉を使ったヘルシーで美味しいメインおかずは、完成までわずか10分!生姜が効いた甘辛い味付けで、何度食べても飽きが来ません。簡単なのに家族ウケ抜群。2~3日間日持ちするので、作り置きとしても◎。
サブ:えのきポン酢(調理時間5分)
暑い日にさっぱりと食べられる、えのきの副菜です。ポン酢で和えるだけなので超簡単。ごま油で風味をプラスすることで、箸が止まらない味わいになりますよ。お酒のお供にも最適です。
火曜日
メイン:レンジで厚揚げマーボー豆腐(調理時間10分)
レンチン調理のみでできる、味噌風味の麻婆豆腐のレシピです。ピリッと辛いおかずで、ご飯がもりもり進みます。厚揚げを使っているので食べ応えも抜群。一度作ると、もう手間のかかる麻婆豆腐には戻れません。
サブ:蒸しなすカリカリじゃこソース(調理時間5分)
夏の定番である茄子の副菜には、ごま油で炒めたカリカリじゃこをオンしてワンランク上の美味しさに。食感も風味も楽しい一品です。茄子はレンジでチンすると、とっても柔らかくなりますよ。まな板いらずで作れます。
水曜日
メイン:豚とネギのめんつゆ煮(調理時間10分)
週の半ばは、豚バラ肉とたっぷりのネギをレンチンするだけの超簡単レシピで乗り切りましょう。めんつゆを使うことで、手間なしで安定した美味しさを実現。甘めの和風味は、子どもからも高評価です。
サブ:オクラとちくわポン酢和え(調理時間5分)
オクラをレンチン40秒でさっと熱を通し、ちくわ、ポン酢、かつお節と合わせるだけ!あっという間に栄養も彩りも良い副菜が完成します。ヘルシーなのも嬉しいポイント。お酒にも合う一品です。
木曜日
メイン:レンチン蒸し鶏のねぎまみれ(調理時間5分)
がっつり食べられる、蒸し鶏のネギまみれのレシピです。本格的な味わいですが、調理時間はわずか5分でほぼレンチン調理のみで作れます。とっても簡単なので忙しいときに重宝しますよ。
サブ:もやしの白だし三色ナムル(調理時間5分)
副菜には、電子レンジでパっと作れるナムルをどうぞ。もやし、にんじんなどの定番野菜の他に春菊を加えると、まるで小料理屋のような深みのある一品に。食卓の彩りもアップしますね。
金曜日
メイン:本格チャプチェ(調理時間10分)
お疲れぎみの金曜日には、甘辛くて美味しいチャプチェをレンチン調理で作ってみましょう。手間なしで作れて、しっかり味がしみしみになる魅惑のレシピです。家族からの「また作って!」が聞けるおかずになりそう♡
サブ:小松菜の梅納豆和え(調理時間5分)
小松菜と梅干し、納豆で作る栄養たっぷりの副菜です。絶妙な組み合わせで、一口食べると手が止まりません!さっぱりとした味わいで、暑い日にぴったりです。
土曜日
メイン:豚バラとキャベツと豆腐の塩だれ煮(調理時間10分)
豚バラ肉を美味しく食べられるレンジ蒸しのレシピです。キャベツ、豆腐、調味料と一緒にレンチンするだけで、じゅわっと優しい味がたまらない一品に。丼にしても絶品。必ずリピしたくなる高評価なおかずです。
サブ:塩昆布ツナピーマン(調理時間5分)
ピーマンとツナ缶の最強タッグに塩昆布でアクセントをプラス!無限に食べられる副菜の完成です。マヨネーズを加えたまろやかな口当たりで、子どもウケも抜群。お弁当のおかずにも良さそうですね。
日曜日
メイン:レンジで簡単ピリ辛よだれ鶏(調理時間10分)
鶏むね肉で作るピリッと辛いよだれ鶏のレシピです。スタミナチャージしたい日曜にうってつけですよ。レンジで簡単に作ったとは思えないほど、ジューシーで高クオリティな味わいをお試しあれ。
サブ:小松菜とにんじんのツナナムル(調理時間5分)
小松菜とにんじんのナムルは、栄養も美味しさも満点。パパっと5分程で作れます。旨味たっぷりのツナ缶を加えると、子どもでも食べやすくなりますよ。野菜不足解消にもおすすめの副菜レシピです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
【お願い!!なすの皮、全ーー部むいてみて!】「トロトロ〜」「いつものに戻れない…(泣)」レンジで簡単“冷やしもバカ旨”な食べ方2025/07/13
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
これ反則でしょ…【食パンはこの食べ方が最高!】「ホットドッグにするなんて」ギルティすぎ!余った食パンの消費に2025/07/12
-
【イカが安かったらコレ作って!】和田明日香さん「お惣菜の焼きイカとは別物」→"驚愕のプリップリ"に感激…2025/07/13
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【豚しゃぶするなら、薬味香るごまだれでガッツリ!】和田明日香さんが教える「バカうま〜い食べ方」2025/07/12
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日