“大容量パスタ”って最強すぎ♡週4でも飽きない「家族が喜ぶパスタ」12選
- 2021年06月17日公開

“大容量パスタ”って最強すぎ♡
お財布に優しい“大容量パスタ”は、長期保存もOKでアレンジも多彩な万能食品です。こちらでは、家族からも大絶賛の、絶品パスタレシピをご紹介します。週4でも飽きずに食べられる、旨味たっぷりのレシピを厳選しました。
クリームパスタやボロネーゼ・スパサラなど、アレンジ方法も盛りだくさん。夕食はもちろんのこと、お弁当や休日のランチメニューとしても大活躍します。ぜひこちらを参考に、大容量パスタを思う存分堪能しましょう。
週4でも飽きない「家族が喜ぶパスタ」
1.海老とベーコンのトマトクリームパスタ
思わず「美味しい」と叫びたくなる、旨味たっぷりのトマトクリームパスタ。エビのプリッと食感×ジューシーなベーコンがアクセントとなった、至福の一品です。粉チーズをたっぷりかけて召し上がれ。(調理時間:10分)
2.和風旨みたっぷりたらこパスタ
バタバタする日もサクッと10分で作れる、たらこパスタ。バター風味のまろやかな味付けで、家族みんなの胃袋をガッツリ掴みます。お好みでいくらやイカをトッピングしてもOK。アレンジも楽しめる、メチャうまレシピです。(調理時間:10分)
3.なすとツナのトマトチーズパスタ
お得なツナ缶×なすを使った、コスパ最強メニュー。ツナのまろやかな味わいと、トマトのほんのりとした酸味が絶妙にマッチした、美味しさ満点の一品です。ワンパンで作れるお手軽さも嬉しいポイント。(調理時間:15分)
4.ガリトマボロネーゼ
ガーリックの香りが口の中にふわっと広がる、コクうまボロネーゼ。細かく刻まれた野菜がたっぷり入っているので、栄養バランスもバッチリ。茹でたてのパスタに、たっぷりボロネーゼソースをかけていただきましょう。(調理時間:15分)
5.桃と生ハムチーズの冷製パスタ
ちょっぴり贅沢気分を楽しめる、フレッシュな冷製パスタ。さっぱり&冷んやりなので、暑い日のランチや夕食にもぴったり。ワインのお供としても大活躍します。(調理時間:10分)
6.濃厚でクリーミーカルボ風スパサラ
カルボナーラ風のクリーミーな味わいが魅力。暑さも吹き飛ばす、冷製スパサラです。冷蔵庫で約3日保存もできるので、沢山作ってお弁当に使い回してもGOOD。お子さまウケもバッチリな一品です。(調理時間:15分)
7.鶏とキャベツのうま塩パスタ
「ガッツリ食べたい」そんなリクエストに応える、ボリューム満点のパスタレシピ。お肉もたっぷりと入っていて、食べ盛りのお子様もこれ一品で満腹に♡パスタの別茹でも不要なので、作り方もとっても楽チンです。(調理時間:15分)
8.ほうれん草とベーコンとしめじの醤油パスタ
忙しい日もあっという間に完成する、スピードパスタ。バター醤油の濃厚な味わいで、一口食べると誰もがやみつきになるウマさです。家族みんなで一緒に食べれば、美味しさも格段にUPするはず。(調理時間:10分)
9.ガーリックと小ネギのカルボナーラ
濃厚なクリームソース×パンチの効いたガーリックの組み合わせ。家族からも「おかわり」が飛び出す、やみつきカルボナーラです。思い立ったらすぐ作れるので、疲れて帰ってきた日にも大活躍します。コストパフォーマンスもバッチリです。(調理時間:10分)
10.具沢山クリームスープパスタ
疲れた体を癒してくれる、優しい味付けのクリームスープパスタ。魚介やベーコン・野菜など、5種の野菜が入っていて食べ応えも満点です。スープまで美味しいので、ぜひ飲んでみてくださいね。(調理時間:15分)
11.ベーコンとほうれん草のパスタ
カラフルな見た目も印象的。お気に入り数1,800を突破した大人気レシピです。冷凍で2週間程ストックもOKなので、作り置きしておくと便利。コーンのプチプチ&ベーコンのカリッと食感がアクセントの、メチャうまパスタです。(調理時間:5分)
12.トマトとツナと水菜の冷製ポン酢パスタ
気温が高い日にもおすすめのさっぱりパスタ。調味料はポン酢&オリーブ油のみなので、野菜やツナの旨味をダイレクトに楽しめます。水菜のシャキシャキとした食感もアクセントに!(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【“えのき”はとりあえず野菜室に…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/10/20
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【柿、その方向に切らないで…!!】プロが教える「そっちだったの!?」「ごそっとむける」“賢い”切り方!◯◯をかぶせて2週間長持ちワザも2025/10/20
-
さつまいもに塩昆布!?笠原シェフ「簡単さつまいものガーリック炒め」また作ります!2025/10/09
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「これはやられた…!旨みが爆発!」「気づいたらかっこんでた」家族大ウケ2025/10/20
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日