本日テレビ放送!【シャトレーゼ】「1,000個の中で激推し!スイーツBEST3」
- 2021年04月26日公開

こんにちは♬ シャトレーゼ歴33年で、最近シャトレーゼマニアとしても、さまざまなテレビに出演させてもらっているヨムーノライターの稲垣飛鳥です。
シャトレーゼには、定番商品が約400種。期間限定商品を入れると、約1000商品ほどあるのですが、本日、名古屋テレビで放送された「ドデスカ!」でも、とくにおすすめの商品が特集されていました。
私もマニアとして出演したのですが、そこで紹介したのは、糖質カットの商品!シャトレーゼには糖質カット商品が16種類もあるのですが、とくにおすすめの3つは、どれも糖質カット率が大きく、80%以上の「シャトレーゼの糖質カット商品」です。
では、一つずつご紹介しますね。
【ドデスカ!放送!シャトレーゼ糖質カット1】濃厚チョコショートケーキ
まずは、こちら
- 糖質86%カットの濃厚チョコショートケーキ 324円(税込)
これ、私のいイチオシです♡
トップに金粉♡
豪華〜〜〜♡
周りをガナッシュでコーティングされています!
このガナッシュ
なんと
砂糖不使用のクーベルチュールチョコ!!!
結構分厚めにコーティング!
スポンジとクリームとチョコで5層!
何度食べてもおいしいです♡
初めて食べた時、糖質カットだから、物足りないって感じるかな?と思ったのですが
全然!!!
めちゃくちゃ濃厚で、食べごたえありの糖質カットのチョコレートケーキで
チョコ好きさんにおすすめの商品です♡
【ドデスカ!放送!シャトレーゼ糖質カット2】どらやき
続いて
- 糖質86%カットのどらやき 172円(税込)
糖質86%カットのどら焼き!
糖質は、たったの5.3g
どら焼きは常温で6時間ほど解凍します。
見た目は、普通のどら焼きです!
どのようにして糖質カットしたかというと
◯砂糖の代わりにエリスリトールを使用
◯小麦粉の代わりに食物繊維や大豆粉を使用
◯餡は白州名水の煮汁を使用する
旨味を保ちながらも
糖質を大幅にカットだそうで
1個当たりの糖質量を
5.3g(エリスリトールを除く)
カロリーはなんと106kcal!
どら焼きってカロリー高いんですよね(汗)
というわけで、まずは断面です。
白州名水の煮汁を使った餡は、なめらかな こしあんです。
ではでは、いただきまーす♡
何度食べても、とろけるうまさです!!!
餡が、とろ〜っとした
こしあんとはまた違う感じで
病みつきになる食感なのです♬
生地は、ホットケーキに近い味で
甘さは控えめですが
大豆粉や食物繊維を使用しているので
噛めば噛むほど甘みが出てきます♡
満足感もあって
食後に食べても罪悪感のないどら焼きです♡
【ドデスカ!放送!シャトレーゼ糖質カット3】プリン
さて、最後はこちら。
- 糖質82%カットのプリン キャラメルナッツクリーム 172円(税込)
こちらは
冷蔵庫で5時間解凍と買いてありますが
もう少し時間がかかりました。家庭の冷蔵庫によって多少変わると思います。
こちらは8時間ほど
冷蔵庫解凍したもの↓
プリンの上に
キャラメルクリームとその上にナッツが乗っています!
純生クリームを使用したプリンに、ほんのりビターなキャラメル風味の純生クリームがのっています。ナッツをトッピング!
一般的なプリンとの違いは
底のキャラメルソースがないこと。
底にキャラメルソースがない分
上に乗ったキャラメルクリームが
その代わりをしています!!!
大人なプリンというイメージで
こちらもどこが糖質カット?と思ってしまうほどの商品です。
糖質82%カットって
ほぼほぼ全部に近い糖質を
カットしています!
というわけで、今日は名古屋テレビの「ドデスカ」で紹介された 80%以上糖質カットされたシャトレーゼのスイーツを3種ご紹介しました。
一緒にロケをした西尾アナは、どのスイーツも 大絶賛でしたが特に、どら焼きがお気に入りのようでした。
どれも、糖質カットとは思えない、めちゃくちゃおいしいスイーツなので、ぜひ、お店に行ってみてください♬
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

料理家・再現レシピ研究家。シャトレーゼ・ドンキマニア 2021年に50本テレビ出演。その他、雑誌やイベント出演など多方面のメディアで活動中。 著書「稲垣飛鳥さんのおうちで外食気分のごはん」(ベネッセコーポレーション) 「まるでお店!なほめられレシピ」(講談社)を出版。 高2の長男、中2の長女の母です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【自腹愛用者が証言】突然の停電→冷蔵庫の中身、諦めないで!【防災にも節電にも】ポータブル電源が大大大正解!【セールで40%オフ!】2025/04/02 PR
-
【もう、塩サバは普通に焼かない!】笠原シェフ「あの液体」に漬けると激ウマ!ワンランクアップの食べ方2025/03/31
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/03/31
-
【漫画】元カノと夫がイチャついているところに、モンスター妊婦がサプライズで帰宅。この修羅場、どうする!?【I am 妊婦様㉒】2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【漫画】「バブル引きずったおばちゃんの何がいけないの?」社内で“変人”扱いされる上司がバッサリ!【各位、私のことはお構いなく④】2025/04/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日