無印良品週間に買いたい!「こんなの欲しかった」続々の地味スゴキッチン雑貨5選
- 2023年10月03日更新

こんにちは。ヨムーノライターのayanaです!
毎日料理していると、どうしてもストレスが溜まってしまいますよね。
そこで今回は、無印良品で販売されている料理のちょっとしたストレスを解消してくれる”調理器具”を紹介します!
実際に使用している方ナフカらお聞きした”生の声”も紹介しておりますので、ぜひ参考にしてくださいね。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
つなぎ目がなく洗いやすい!様々なシーンで使える調理トング
@cochi_mama さんが無印良品で購入したのは、「シリコーン調理用トング」。
片方はくし型、片方はスプーン型になっています。シーンに合わせて使用することができるため、調理から盛り付けまで調理トングのみで料理することができます。
つなぎ目がないため、洗いやすく衛生的に使用可能。27cmと長めなサイズなので、深めの鍋でも快適に使用することができますよ!
●シリコーン調理用トング 約長さ27cm
690円(税込)
シリコーン素材で滑らない!力を入れられるおろし器
ブラックとシルバーがおしゃれなこちらの器具は、無印良品の「シリコーン おろし器」。
大小の歯が組み合わさっているため、様々な食材をすり下ろすことが可能。
@mujimujiko0105さんによると、「シリコーンだから手から滑りにくいし、器からもズレにくい」とのこと。安定させながらおろすことができるため、大量の大根おろしを作らなければいけない時にも、ぴったり。
お皿と直接当たる部分がシリコンなので、スレる音がしない点も気に入っているそうです。
●シリコーン おろし器 約幅9×26.5cm
990円(税込)
ちょっと残った調味料がすくいやすい!
@mina___3471 さんがゲットしたのは、無印良品の「シリコーンジャムスプーン」。
こちらはその名の通り、ジャムをすくいやすいようにデザインされたスプーン。シリコーン素材でできているため軽量で、取り扱いやすく1本は持っておきたいアイテム。
@mina___3471 さんによると、「ジャムだけじゃなくてお味噌の終わりかけのもめっちゃ綺麗に使い切れるしヘラではちょいデカすぎるでー!ってときに大活躍!」とのこと。
筆者はとろみのある調味料を使用する際にこちらのシリコーンジャムスプーンを使用しています。
●シリコーンジャムスプーン 約長さ19cm
390円(税込)
塗る、すくう、混ぜるができる便利なシリコーンミニスプーン
「瓶に入った調味料が取り出しにくい!」「これ以上調理器具を増やしたくない!」
そんな悩みを抱えている方におすすめしたいのが、無印良品の「シリコーンミニスプーン」。
こちらのシリコーンミニスプーンは、シリコーンジャムスプーンとは違い先端が平ら。さらに、サイズも小さいため、省スペースに収納することができます。
@o_ka_sa_n さんは、シリコンなので瓶やお皿にあたってもカチャカチャしないのが良いとのこと。すくうだけでなく、そのまま塗ったり混ぜることもできますよ!
●シリコーンミニスプーン 約幅2.5×長さ11cm
290円(税込)
スモールサイズのシリコーン調理スプーンは1〜2人の調理に大活躍!
@m_home0408 さんがゲットしたのは、無印良品の「シリコーン調理スプーン スモール」。
以前から販売されていたシリコーン料理スプーンの直径は、約26cm。スモールは約25cmと長さとしては、そこまで大差がないものの、スプーン自体が小さくなっています。
@m_home0408 さんによると、「ちょっとの量でも使いやすいので私にはこっちの小さい方があってた」とのこと。1〜2人分調理することが多い方は、スモールサイズがおすすめです。
●シリコーン調理スプーン スモール 約長さ25cm
490円(税込)
いかがでしたか?
無印良品では、料理に大活躍してくれる調理器具が販売されています。
デザインもシンプルでおしゃれなものばかりですので、ぜひ無印良品の店舗やオンラインストアをチェックしてみてくださいね!

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
店員さん「ネットも店舗も"品薄続き"です」って名品の予感!?【無印良品】運良く「在庫復活」で使ってみた結果2025/09/24
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】でコレ買って!"10年間の迷い解消!"「290円でいいの?」買って大大大正解!2025/09/17
-
家中の水筒しまって【無印良品】のこれ!「バッグに入れておきたい」「友人のあいだでよく見かける」大ヒット2025/09/19
-
もう100均で買わない!?【無印良品】「使い捨てやめてこっち」「お願い!サイズ増やして(泣)」家族分揃えて正解!2025/09/05
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【もう洗濯カゴ捨てちゃって!!】無印が最高すぎて→「一軒家に住む母」にも説得した!部屋も広くなって感動!2025/09/22
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた2025/08/19
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
-
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2024/10/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日