意外すぎてSNS沸騰【JA全農】ほったらかしで完成「ブロッコリー1株消費」お箸が止まらんレシピ
- 2021年04月19日公開

皆さんこんにちは、ヨムーノライターで管理栄養士の榎本です。
ピクルスをご家庭で作るとき、使う野菜のイメージと言えばパプリカや人参きゅうりなどが多いかと思います。
そんな中、「ブロッコリーのピクルスがおいしい」とSNSで話題になっているようです。
今回はJA全農広報部で紹介されていた【ブロッコリーのピクルス】を実際に作って食レポしていきたいと思います。
【教えてもらったのは】JA全農広報部
JA全農広報部の公式アカウントとは
全国農業協同組合連合会(以下「JA全農」)がソーシャルメディアを通じて、JA全農の業務、取り組み、イベント情報等、有用な情報を発信中!
特に、美味しいレシピや食べ方など、ついマネしたくなるツイートが話題なんです。
JA全農広報部のコメント
「ブロッコリーのピクルス、すごくおいしいからもっと広まってほしい...!1口大にカットして固めに1分くらい茹でてから、ピクルス用の酢とからっきょう酢に漬けて1晩待つといい感じです。ニンジンとかパプリカもよいのだけど、ブロッコリーは蕾の部分がなんとも唯一無二の食感で好きなんだよなぁ」
唯一無二の食感!ブロッコリーのピクルス作り方
材料(1人分)
- ブロッコリー...1株
- 酢...ブロッコリーが浸かる程度(今回は、かんたん酢を使いました)
ブロッコリーレシピ①ブロッコリーを食べやすい大きさにカットし茹でる
包丁でブロッコリーの房を切り落とし、食べやすい大きさに切ります。芯も周りの硬い部分を削ぎ落して使いましょう。
鍋にたっぷりのお湯を沸かして、ブロッコリーを茹でます。固めに茹でるので、1分程度で取り出して大丈夫です。
ブロッコリーレシピ②ブロッコリーをザルにあけ、冷ます
茹で上がったらザルにあけて水を切ります。
冷水にとると水分を含んでしまい、日持ちが悪くなるので、そのまま水を切りながら冷ますのがおすすめです。
ブロッコリーレシピ③ブロッコリーをかんたん酢に漬ける
保存容器にブロッコリーと酢を入れ、半日~1日つければ完成です。
間違いないおいしさで、箸が止まらない!
今回は夜寝る前に漬けて翌朝に食べたので、つけ時間は大体12時間くらいでした。
早速いただくと、ブロッコリーにしっかり甘酸っぱい味がしみ込んで絶品のピクルスに。
さっぱりしているので、パクパク食べられ、特にこってりしたメニューの時の箸休めにはぴったりだなぁと感じました。
大人の方やおつまみにしたい方は、鷹の爪を一緒に入れて漬け込んでも少しピリ辛になっておいしいと思います。
またつけるお酢の種類や量で味の濃さは変わってくるので、お好みのつけ時間を見つけてみて下さいね♪
あと一品の救世主にブロッコリーのピクルス
今回試してみたブロッコリーのピクルスは、あまり日持ちしないブロッコリーの消費にもおすすめです。
まとめて茹でて、半分はサラダに、半分はピクルスにと分けてしまえば、1株残さず食べきれますよ。
あと一品何か...というときにさっと出せる常備菜として作っておくのもいいですね。とっても簡単に作れるので、ご家庭でもぜひ試してみて下さいね。
→【JA全農】え、揚げ物を"ペーパーで油切り"はNG?「家にあるアレ」で衝撃のサックサク裏技
→ヒルナンデスで話題【餃子がフライパンにくっつく問題】家にある"アレ1枚"で解消!簡単裏ワザ

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【ケンタッキー再現で大成功!?】「簡単すぎ」「美味しすぎ」ホケミの最高な食べ方→驚愕「お店顔負け」2025/10/19
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
-
【藤井恵さん】激安ささみ“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!「家族がおかわり連発」「倍量作ればよかった(泣)」神レシピ2025/10/19
-
【その卵、もう絶対食べないで!】「加熱しても危険なんて…!」管理栄養士がゾッとする警告→「これやってた…」2025/10/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日