【丸亀製麺】うどんの持ち帰り!コシもコスパも最高!4品実食レポート

  • 2022年05月12日更新

こんにちは!ここ数か月で飲食チェーン店のお持ち帰りマニアと化したヨムーノライターの相場一花です。

新しい生活様式になり、今までお持ち帰り不可だった飲食チェーン店でも、次々とお持ち帰りOKになってきましたね。有名チェーン店のメニューをおうちでゆったりと食べるのも案外良いものです。

今回は、丸亀製麺でお持ち帰りをしてみましたので紹介していきます。

丸亀製麺ではうどんやいなり、丼、トッピングがお持ち帰りできるようになった!

以前、丸亀製麺では一部店舗のみでしかお持ち帰りをしておりませんでした。しかし、外出自粛を呼びかけた頃から天ぷらのお持ち帰りを順次開始するようになり、さらに、2020年5月27日からは「うどんやいなり、丼、トッピング」ななどが一部店舗の除く全国の店舗でお持ち帰りできるようになりました。

なお、お持ち帰りメニューは店舗によって異なるようです。私が利用した店舗では「丼」もののお持ち帰りはできませんでした。

いずれにしても「丸亀製麺=イートインするしかない」から「丸亀製麺=お持ち帰りもできる飲食チェーン店」となったのは大きな変化ですよね。お持ち帰りマニアとしては、とっても助かります。我が家のように「小さな子どもがいて、外食するハードルが高い」というご家庭にも朗報なのではないでしょうか。

丸亀製麺でお持ち帰りをする方法

  • 店頭でお持ち帰り品を注文する

丸亀製麺のホームページでは時間が経つと質が落ちてしまうメニューが多いためか、私が利用予定の店舗に電話をかけてみたところ「店頭までお越しください」と案内されましたよ。
ホームページを確認すると、「事前のご予約は承っておりません」とありました(※1)。

では、店頭まで行ったらどのような手順でお持ち帰りをすればいいのでしょうか。下記にまとめました。

  1. イートインする時と同じように注文口まで進む
  2. 注文口でお持ち帰りする旨を伝える
  3. お持ち帰りメニューを確認しながら好きなうどんやトッピングなどを選ぶ
  4. お会計する

うどん及びうどんにかける天かすやねぎは、店員さんに告げると入れてくれますよ。また、天ぷらやいなりを入れるお持ち帰り専用の容器などが店内に置いてあるので、会計後自分でつめましょう。

ホームページには「マイバッグ持参にご協力をお願いいたします」とありました。

他の飲食チェーン店でお持ち帰りをする時はお店任せのことも多いんですが、丸亀製麺では自分でつめたり選んでとったりするので少々手間がかかる印象を受けました。

※お持ち帰り専用窓口があるお店では、窓口での対応です。

丸亀製麺「かけうどん(冷)」300円(税込)

まずは、丸亀製麺の看板メニュー「かけうどん(冷)」をお持ち帰りしてみました。器は上段に麺&トッピング、下段につゆが入っている仕様になってますよ。

今回は並盛を頼みましたが、1人で食べるのにはちょうどいい量ですね。これで税込300円だなんて、かなりお安いですよね。上で「お持ち帰りするのにも一手間かかる」と書きましたが、その分お値段に還元されていると思うといいかなと思います。ちなみに、私が持ち帰った時には容器代無料でした。

一部の地域では、お持ち帰りの際、追加で容器・包材代金がかかることがあるようです(HPより)。

うどんのコシが強い!

やっぱり丸亀製麺のうどんは、コシがとんでもなく強いですね!お持ち帰りしてから20分程度経過していたと思いますが、コシの強さは健在でした。イートインした時とのコシの差は出ていないように感じます。

ぶっかけよりも味は薄めでかつおのダシがきいている

つゆの色は薄め。飲んでみるとかつおのダシがきいていています。つゆだけでもいけるほど、味が薄めでした。暑い時期には、冷えたぶっかけのつゆが本当に美味しく感じます。

次に紹介するぶっかけのつゆとはまったくの別物ですね。「かけ」と「ぶっかけ」の違いが分かっていませんでしたが、今回食べ比べしたらまったく違うことがわかっただけでも、個人的には大きな収穫でした。

丸亀製麺「ぶっかけうどん(冷)」300円(税込)

「かけうどん(冷)」を注文したら「ぶっかけうどん(冷)」も気になります。お値段300円(税込)なので、安いですよね。ぱっと見た感じでは「かけうどん(冷)との区別はつきません。一体、何が違うのでしょうか。

うどんはかけうどんと同じ

うどんですが、うどんの太さやコシの強さなど、かけうどんとの違いは判りませんでした。念のため、夫にも食べ比べてもらいましたが、違いはわからず。どうやら同じうどんを使っているようですね。丸亀製麺はコシのあるうどんを好む人に向いているのでしょう。

ちなみにですが、「かけうどん(冷)」や「ぶっかけうどん(冷)」はお持ち帰りしたらなるべく早く食べることが推奨されています。ちょっと時間が経ってしまった場合はうどんを冷水に入れたら少しほぐし、しっかりと水気をとって再度盛り付けしてみるといいみたいですよ。詳しくは、丸亀製麺公式サイトの動画をチェックしてみてくださいね(※1)。

つゆの味が濃い!

「かけとぶっかけって何が違うんだろう」と長らく疑問だったのですが、ぶっかけのつゆはとにかく味が濃いですね!つゆ単体を飲むのはちょっときついと思いました。
うどんメインで楽しみたい人は「ぶっかけ」の方がぴったりなのかもしれません。

丸亀製麺「とろ玉うどん(冷)」440円(税込)

うどんだけでは寂しいので、丸亀製麺「とろ玉うどん(冷)」もお持ち帰りしてみました。とろろと温泉たまごのトッピングが加わった1品です。つゆは、前述した「ぶっかけうどん」と同じく濃い目に仕上がっていました。

器からとろろを取るのが難しい件

上段にとろろを含むトッピングが入っていますが、とろろを取るのが難しいなと思いました。最終的にはスプーンですくい出しましたが、この辺は改善して欲しいところですね……。

とろろと温泉たまごでうどんがまろやかに

「とろ玉うどん(冷)」には、殻がついたままのたまごがついてきます。たまごの殻を割ってみると、とろんとした温泉たまごが出てきますよ。夫が生卵だと思って湯せんしようとしていたので、全力で止めました(笑)。

少々乱れていますが、盛り付けるとこんな感じ。とろろと温泉たまごがあることで、全体的にまろやかな味に仕上がっていますね。うどんだけだとちょっと物足りませんが、「とろ玉うどん(冷)」であれば箸が進みます。

するすると口の中へ吸い込めるようなまろやかさは、ちょっと食欲がない時にもいいかもしれません。ワンコイン以下で購入できる点も◎。

丸亀製麺「野菜かき揚げ」140円(税込)

私が利用している丸亀製麺では、天ぷら類もお持ち帰りOKでしたので「野菜かき揚げ」を持ち帰ってみました。丸亀製麺のかき揚げは食べたことがないので楽しみです。

サイズが大きい!

手持ちのスマホ(AQUOS SERIE SHV34:約149×73×7.6mm)と比べてみましたが、縦の長さはスマホとさほど変わりません。かなり大きいですね。

横からみても、ド迫力!食べきれるか不安になってきました。

サクサク感はイマイチ……

食べる前に魚焼きグリルで焼きましたが、サクサク感はイマイチ出ませんでした。玉ねぎの苦みが気になるタイプのかき揚げなので、個人的には口に合いませんでしたね。もしかしたら、時間が経つうちに劣化してしまったのかも……?

おうちで丸亀製麺を楽しもう!

丸亀製麺がお持ち帰りメニューを拡大した事で、おうちでも丸亀製麺が楽しめるようになりました。相変わらずのコスパの良さは、消費者にとっては嬉しい限り。

幼い子どもを連れて丸亀製麺は行きにくいですが、お持ち帰りであれば気兼ねなく食べられますよね。機会があれば、おうちで丸亀製麺してみてくださいね。

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

※1 丸亀製麺 お持ち帰り

この記事を書いた人
飲食チェーン店お持ち帰り&久世福商店マニア
相場一花

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

グルメ 持ち帰り 久世福商店 ほっともっと ラーメン

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ