激安の王道「鶏むね肉」簡単・手間少・時短で超高見え!毎日飽きないレシピ3選
- 2022年02月24日更新

こんにちは。お料理すること、そしてたべることが大好きな、ヨムーノライターの宮内有紀子です。
子どもたちの臨時休校が続く今、毎日3食のごはん作りとおやつの準備に追われています。
頭を悩ませるのが「食費爆上がり問題」!
少しでも食費を抑えたいと思っている方も多いのではないでしょうか。私もその1人です。
食費節約の強い味方と言えば「鶏むね肉」を使った献立が思い付きます。
私がいつも買い物をしているスーパーでは、国産の鶏むね肉がいつでも100g当たり39円と激安なので、買い出しの際は毎回欠かさず購入しています。
今回は、4人家族で食費月4万円以内でやりくりしている私がおすすめする、鶏むね肉を使った簡単節約レシピをご紹介します。
おすすめレシピ1:しっとり鶏ハム
鶏むね肉を使ったレシピの代表格と言っても過言ではない定番料理の「鶏ハム」レシピのご紹介です。
パサつきがちな鶏むね肉ですが、ポイントさえ押さえれば、しっとり・やわらか、おいしく作れるんです!
材料(2人分)
・鶏むね肉…1枚
・砂糖…大さじ1
・塩…大さじ1
作り方
(1)鶏むね肉の皮と余分な脂肪を取り、砂糖→塩の順でまぶす(今回は三温糖を使用)
ビニール袋で密閉して一晩寝かせます。
(2)①を袋から出して砂糖と塩を洗い流し、水をはったボウルに鶏肉を入れ塩抜きする(30分程度)
(3)②の鶏肉の厚みを均一にしてラップで包み、キャンディのように両端をゴム等で止める
(4)大きな鍋にお湯を沸かし、③を入れ再沸騰したら火を止め蓋をして、そのまま冷めるまで放置したらできあがり
ポイント
砂糖の方が塩よりも味が入りにくいため、先にまぶしてください。
砂糖を使用することで、保水効果につながり旨味を逃がさない役割をしてくれます。
しっとり仕上げるには温度が重要!再沸騰したら火を止め、しっかりと蓋をしてください。
おすすめレシピ2:鶏むね肉のピカタ
ピカタと言えば豚肉で作るのが定番ですが、鶏むね肉で作ってもふんわりジューシーでおいしいのです。
ヘルシーでお財布にもやさしいのが嬉しいですね。
材料(2人分)
・鶏むね肉…1枚
・塩・こしょう…各少々
・卵…1個(溶いておく)
・粉チーズ…大さじ1
・薄力粉…適量
作り方
(1)鶏むね肉は皮をはいで1cm程度のそぎ切りにし、塩・こしょうを両面にふり下味をつける
(2)①に薄力粉をまぶす
(3)溶き卵に粉チーズを混ぜ、②をくぐらせる
(4)フライパンにサラダ油を熱して③を並べ入れ、焼き色が付くまで焼いたらひっくり返し蓋をして、中まで火を通したらできあがり
お好みでケチャップやソースなどをかけて、食べてください♪
オススメレシピ3:鶏むね肉のポン酢煮
最後にご紹介するのは、火を使わずに電子レンジで簡単に作れるレシピです。
節約メニューなのはもちろん、時短メニューでもあるのでおすすめですよ。
材料(2人分)
・鶏むね肉…1枚
・塩…ひとつまみ
・ポン酢…大さじ2
・酒…大さじ1
・みりん…大さじ1
・めんつゆ(4倍濃縮)…大さじ1と1/2
作り方
(1)そぎ切りにした鶏むね肉に、塩をふり耐熱容器に並べる
(2)調味料を入れてふんわりラップをし、600Wの電子レンジで2分加熱する
※500Wの場合は、1.2倍の時間で加熱してください。その他の場合は、メーカーにお問い合わせください。 ※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります。(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。
(3)鶏むね肉をひっくり返し同じように2分加熱する
そのまま放置して5分蒸したらできあがり
生っぽい部分があれば追加で30秒ずつ加熱し、様子を見てください。
まとめ
鶏むね肉を使ったレシピはいかがでしたか?
どのレシピも簡単に作れて、おいしいですよ。
タンパク質が豊富で脂肪が少なくヘルシーな鶏むね肉は、ダイエットメニューとしても多く使われていますが、リーズナブルでもあるので節約メニューにもピッタリです。
食費が爆上がりしている今、鶏むね肉を使ったメニューを取り入れて、少しでも食費節約につなげています。
ぜひ参考にしてみてください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

栄養士・調理師。お料理すること・食べることが大好きな、2人の女の子のママ。 無理なく楽しく節約しながら、家族が喜ぶ「見て美味しい・食べて美味しい」おうちごはん作りを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約レシピ
-
【鶏むね肉が震えるほど旨くなる!!】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」家族で楽しめるわ!2024/05/31
-
【ゆで卵は、もう茹でなくていい!?】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」味玉に最高じゃん!2024/04/05
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
コスパよし味よし◎豚こま肉たっぷりでおいしい「節約おかず・スープ」16選2025/03/25
-
新生活応援!財布もお腹も大満足「節約レシピ」2025/03/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
食費がかさんでツラい(泣)人に【土井善晴さん神】「もう鶏むね肉は揚げない」「箸が止まらん!」救済レシピ2024/05/27
-
【臨時休校】お昼ご飯どうする問題に!残りもの活用で節約「#のっけトースト」アイデアBEST32023/06/23
-
【うどん3玉あっという間に消えた!】「家事ヤロウ」で話題!ギャル曽根さん伝授「油そば風うどん」スルスル食べちゃう!2024/08/07
-
【リュウジさん天才!】魚肉ソーセージの「やばいくらい旨い」食べ方!「給料日前はずっとコレでいい!?」2024/12/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日