【リュウジさん天才!】魚肉ソーセージの「やばいくらい旨い」食べ方!「給料日前はずっとコレでいい!?」
- 2024年12月19日更新

こんにちは、食費は抑えたいけど料理の味にはこだわりたい、ヨムーノライターの宮崎シュウです。
最近の食材費の高騰には、みなさんも頭を悩ませていることと思います。
筆者も買い物に行くたびに心の中で涙する今日この頃です。
そこで今回は、料理研究家・リュウジさんが紹介していた、驚きの節約レシピにチャレンジしてみました。
「魚肉ソーセージ」がメインの節約レシピ
それは、日本テレビ『ヒルナンデス!』で紹介された「給料日前ガパオ」です。
タイの定番料理であるガパオライスは、通常であれば豚や鶏のひき肉を使いますが、リュウジさんは魚肉ソーセージで代用。これによって、材料費が大幅に抑えられています。
実際、このレシピの材料費は、一人前約190円(番組調べ)と超激安!スーパーの半額弁当よりもお安く作れてしまうんです。
魚肉ソーセージは安いうえに保存期間も長いため、「給料日前でお金がない!」といった非常事態にも強い味方になります。
コンビニやスーパーでいつでも手に入る点も、魅力の一つと言えるでしょう。
リュウジさん「給料日前ガパオ」の作り方
材料(1人分)
- 魚肉ソーセージ…1本
- ピーマン…1個
- 玉ねぎ…1/4個
- ニンニク…1片
- 輪切り唐辛子…1本分
- 卵…1個
- 温かいごはん…200g
- サラダ油…大さじ2(炒め用/目玉焼き用と合わせて)
A
- 醤油…小さじ1/2
- オイスターソース…小さじ1
- 中華ペースト…小さじ1/2
- 黒コショウ…適量
作り方①下準備をする
魚肉ソーセージは、縦4本に切ってから角切りに、ピーマンは1cm角に切りましょう。玉ねぎとニンニクはみじん切りにします。
仕上がった際の見た目が良くなるので、魚肉ソーセージとピーマンを同じくらいの大きさにカットするのがおすすめです。
作り方➁魚肉ソーセージを炒める
フライパンに大さじ1のサラダ油をひき、魚肉ソーセージを炒めましょう。
軽く焦げ目がつく程度に炒めることで、香ばしさが増し、食感も良くなります。
作り方③ピーマン、玉ねぎ、ニンニク、唐辛子を入れさらに炒める
②のフライパンにピーマンと玉ねぎ、ニンニク、唐辛子を入れ、さらに炒めます。
リュウジさんによると、ニンニクの香りは肉の風味の代用としての効果があるとのこと。香りが立ち、全体に火が通るまでしっかりと炒めましょう。
作り方④調味料を入れて炒め、ご飯と盛りつける
【A】の調味料を加えてさっと炒めます。
水分が少なくなったら火を止めて、器にごはんを盛って炒めた具材をのせましょう。
作り方⑤目玉焼きをのせたら完成!
最後に大さじ1のサラダ油をひいて目玉焼きを作り、盛り付けたガパオライスの上にのせて完成です!
黄身は半熟に仕上げるのがおすすめ。黄身を絡めながら食べることで、全体の味わいをマイルドにしてくれます。
ソーセージがお肉に大変身!米がいくらでも進む
一般的なガパオライスではバジルやナンプラーが使用されますが、「給料日前ガパオ」では使用していません。
にもかかわらず、オイスターソースの風味と中華ペーストの旨み、唐辛子と黒コショウのピリ辛さによって、エスニック風に仕上がっています。
ピーマンと玉ねぎの食感もほどよく残っていて、一口一口が嚙むたびに楽しい。
目玉焼きの黄身を崩しながら食べることで、味変ができるのも嬉しいポイントです。辛みが中和されて、まろやかな味わいを楽しめますよ。
特筆すべきは、魚肉ソーセージの変身ぶり!
しっかりと焼き目をつけたうえに、ニンニクの香りも相まって、まるで本物のお肉のよう。
良い意味で魚肉ソーセージ感がなくなり、ごはんとの相性も抜群。結構なボリュームがありましたが、あっという間に完食してしまいました。
こちらのガパオ、風味のパンチが強く、非常に完成された味わいになっています。
他の料理や食材とも合わせやすそうなので、冷奴にのせたり、パスタの具材にしたりするのもおすすめ。
給料日前と言わずにいつでも作ってほしい!
材料費が1人前約190円とは思えないほどの満足感。
調理時間も15分程度と手軽に作れました。
まさかの魚肉ソーセージが主役になる節約&絶品レシピ。給料日前とは言わず、ぜひ作ってみてほしい一品です。

"元居酒屋店員"で、お手軽レシピを常に探しているWebライターです。趣味は食べることとお酒を呑むこと!ご家庭で簡単に作れるレシピや、お酒に合うレシピ、暮らしを豊かにする便利グッズをお伝えします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約レシピ
-
【もうコンビニでサラダチキン買わないでー!!】「鍋にドボ〜ン!」ほったらかしで超簡単!100g78円の鶏むね肉で「しっとり絶品」2025/06/26
-
【ゆで卵は、もう茹でなくていい!?】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」味玉に最高じゃん!2024/04/05
-
【鶏むね肉が震えるほど旨くなる!!】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」家族で楽しめるわ!2024/05/31
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【卵2個ともやし】あったら絶対コレ作って!「1袋20円のもやし」がメインに即昇格!!「ふわシャキ」「妙にマッチ」2025/06/18
-
卵が値上がり(悲鳴)…なら【卵1個で2人分作る"奥の手"】卵焼きも目玉焼きも2倍に!?「節約バレしない」2023/05/01
-
【悲報】今月ピンチ(泣)食費2万円台の達人「月末に"作るもの"」!意外と材料少ない「隠れ節約」メニューも2024/09/17
-
【もうめんつゆだけに戻れない〜!】揖保乃糸さん「とびきり美味しい食べ方」が大当たり!さすがです…2024/05/31
-
【“かさまし”に命かけすぎるの絶対やめてー!】5人家族・食費2万円台の人が教える「いつも買う」3選「なくなると不安」2025/04/13
-
京都出身・大原千鶴さんの【油揚げのうんまい食べ方】「まるですき焼き!?」「5分で激ウマに」こういうの嬉しいな《実食レビュー》2025/04/28
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日