マクドナルド「チキンナゲット」再現レシピ!「材料2つ!1個6円」で完成
- 2022年02月25日更新

こんにちは♪
食べることと節約が大好きな「再現レシピ研究家」ヨムーノライター稲垣飛鳥です。
巣ごもり中は、外出自粛でなかなか外食に行けないので、子どもたちから「あれ食べたい~」の声が家中に響いています(笑)。
そこで今回、おうちで「あの味」を!ということで、わが家で大人気の「マクドナルドのチキンナゲット」の再現レシピを紹介します!
じつは本日放送されたテレビ番組「花咲かタイムズ」に電話出演し、このマクドナルドの再現レシピを紹介したところ、
スタジオでは、タレントやアナウンサーの方が絶賛してくださいました!
友近さんや東MAXさん、 Hi☆Fiveの林 拓磨さん、MAG!C☆PRINCEの平野泰新さんも喜んでくださり、「母の日に作る!」とまで言ってくださいました!
とてもウケがよかったので、さっそくレシピをご紹介します。
鶏むね肉1枚と卵1個でできるので、25個分が150円、つまり「1個6円」で完成!
ちょうど今、マクドナルドでは、チキンナゲットがいつもの30%オフ、15個390円で買えるのですが、それでも1個26円かかります。
再現レシピなら「マックの7割引き」とコスパもバツグンですよ!
マクドナルド「チキンナゲット」再現レシピ
スタジオでも歓声が上がるほど、おいしい♡と言ってもらえたレシピです。
【材料(25個分)】
◯鷄胸肉…1枚(300g)
◯卵…1個
◯小麦粉…大さじ3
◯塩小さじ…3分の2
◯こしょう…適量
衣の材料
◯小麦粉…大さじ4
◯水…大さじ5
◯ベーキングパウダー…小さじ2分の1(あれば)
まずは、ナゲットの種の作り方です。
1、鶏肉の皮を外して、フードプロセッサーで粗めにひいておきます。
※皮は後で使うので、置いておいてください。
2、1の剥いだ皮を1cm角くらいの大きさに 切ります。
3、1に小麦粉、卵、塩、こしょうを入れて、フードプロセッサーにかけて混ぜ、 混ざったら、2の鶏皮も入れて混ぜます。
4、3の種を、手に水をつけながらナゲット型に成形していきます。 手に水をつけることで、種が手にくっつかなくなりますよ!
バットなどに乗せて冷蔵室で10分程度冷やします。
※冷蔵庫で冷やすことで、揚げる際の形崩れを防ぎます。
5、4に衣を付けて、180度の油できつね色になるまで揚げていきます。
フォークで種に衣を付けてそのまま油に入れます。
※フォークを使うことで、余分な衣が落ちます。
できあがり!
ぜひとも、熱々を召し上がれ〜♡ 材料も少なく、手順も簡単なので、ぜひお試しくださいね。

料理家・再現レシピ研究家。シャトレーゼ・ドンキマニア 2021年に50本テレビ出演。その他、雑誌やイベント出演など多方面のメディアで活動中。 著書「稲垣飛鳥さんのおうちで外食気分のごはん」(ベネッセコーポレーション) 「まるでお店!なほめられレシピ」(講談社)を出版。 高2の長男、中2の長女の母です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/14
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
-
【里芋、まだ煮っころがしてる?】えええっ大原千鶴さん「なるほど、この手があったか」"激ウマな食べ方"にやみつき!2025/10/13
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
-
具材を炊飯器にド~ン!タサン志麻さん【簡単激ウマ】レシピ!【豚バラ】って「こう食べれば良かったのね」「参りました」2025/10/13
-
【大バズり確定"かぼちゃ"の食べ方】もう煮物にしないで!料理上手が行き着いた「グッとくる美味しい食べ方」もちもち食感2025/10/13
-
【その食パン、もう絶対食べないで!】「焼いてもアウト!?」管理栄養士がゾッとする警告→「これ毎朝やってた…」2025/10/12
-
【キャベツ、絶対やらないと後悔する食べ方】メーカーが教える「これ知ってたら重宝するわ…!」余り物が生まれ変わるレシピ!2025/10/13
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】櫻井翔さん大興奮!dancyuが“世界一”と認めた名店味「4人分が秒でなくなる」2024/04/20
-
"目玉飛び出るほど"【豆腐】がうまくなる!!え?これ肉じゃないの??「最高!」「豆腐とは思えない」家族大絶賛“ボリュームおかず”爆誕2025/10/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日