絶対ドンキに見えない!「100円本格タイカレー」歴15年マニアが全種大人買い&食べ比べ
- 2023年06月23日更新
こんにちは!食べるの大好きな料理愛好家でヨムーノライターの稲垣飛鳥です。
おしゃれでお得な食材探しが好きなので、カルディ歴15年!
でも、実は「ドンキ歴も15年」のマニアなんです(笑)。
今回は、大好きなドン・キホーテでおすすめの、ハイクオリティのレトルトカレーをご紹介します。
しかも、全部100円!
これは、見つけたらすぐ買いです!
ドンキに見えない!おしゃれ100円レトルト「タイカレー」
ではまず、1つめの100円レトルトカレーはこちら。

ハチ食品さんの「アジアングルメ紀行」 イエローカレー 中辛
お値段100円!
使い方は、普通のレトルトと同じく、そのまま熱湯に入れて3〜5分加熱する。 もしくは、中身を出して器に移してレンジでチンするかです。
器に盛ってみました。

具材は、大きなじゃがいもが3つ。


ココナツが効いたマイルドな中にも、少しの辛さが感じられる本格イエローカレーです。
タイカレーがこのお値段で食べられるのは嬉しい!!
しかも、パッケージがかわいいのもポイント高いですね♪

大人気「いなば食品」100円カレー3種食べ比べ!
残りの3つですが、同じシリーズの味違いのものです。

大人気、いなば食品の ◯スパイシーカレー ◯赤ワインカレー ◯完熟トマトカレー
スーパーにもいなば食品の缶詰はありますが、このカレーの缶詰は初めて見ました。 こちらも、すべて100円です。
100円なら、全種類買いますよね。 そして、食べ比べですよね!
いなば食品「スパイシーカレー」
というわけで、一番最初に食べたのが、こちらの 「スパイシーカレー 辛口」

缶の中身はこちら!

見た目、結構辛そう……。
ご飯とセットで盛り付けてみました。

これは、ほんとにスパイシー! 正直辛いですが、うまみたっぷりでめちゃめちゃおいしい!!!
ヒーヒー言いながら食べ進めてしまう感じです。

しかも、このカレーのすごいのはカロリーです。
なんと、1缶121kcal!
カレーって高カロリーですよね。 このシリーズは、牛脂も豚脂も不使用だそうで、ヘルシーなカレーなのですが、そんなヘルシーカレーとは全く思えないレベルで、大満足できるカレーでした。
いなば食品「赤ワインカレー」
というわけで、次に食べたのが
「赤ワインカレー 中辛」

中身はこちら。

スパイシーカレーに比べたら、辛そうではない感じに見えます。
では、よそってみました。

こちらは、確かにスパイシーカレーに比べて辛味は少し抑えられていますが、コクがありしっかり中辛。
トマト味で、赤ワインのコクがしっかり感じられるカレーです。
うん、大満足!

このカレーもカロリーは、114kcal。
すごい!!!
コクがしっかりあるのに、このカロリーの低さ!
ほんと、信じられません。
いなば食品「完熟トマトカレー」
では、続いては「完熟トマトカレー 中辛」

中身はこちら。

盛り付けてみました。

これは、トマトとココナツミルクの味がすごくする濃厚な味です! そして、辛味も結構あり、とてもおいしい。

このカレーは、今まで食べたカレーの中で一番濃厚でした。
ちなみに、カロリーは126kcalと、3つの中では一番カロリーが高いのですが、それでも、低カロリーです。
「温めなくておいしい」のも嬉しい!
ちなみに、このシリーズのカレーは「温めなくてもいいカレー」なのも嬉しいポイント! ご飯のあたたかさで、食べられるカレーなんです。
ということは、非常食として備蓄しておくのにも最適な商品ですね。
ドンキパトロールでお宝発見、大成功!
というわけで、今回はドン・キホーテで見つけた100円のレトルトカレー4種をご紹介しました。
いずれも味のクオリティが高く、いなば食品のものに関しては、温めなくても食べられるという、非常食にぴったりなものでした。
普通のスーパーでは、置いていないような商品が見つかるのが、ドンキの楽しいところです。 だから、ドンキパトロールをやめられない!
ドンキパトロールは、もはや宝探しです(笑) では、また宝ものを見つけたら、ご紹介しますね。
※価格は取材時点の情報です。
※一部取り扱いのない店舗がございます。
※取り扱い店舗により価格が異なる場合がございます。
料理家・再現レシピ研究家。シャトレーゼ・ドンキマニア 2021年に50本テレビ出演。その他、雑誌やイベント出演など多方面のメディアで活動中。 著書「稲垣飛鳥さんのおうちで外食気分のごはん」(ベネッセコーポレーション) 「まるでお店!なほめられレシピ」(講談社)を出版。 高2の長男、中2の長女の母です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
4割引き!300万枚売れた!ドンキ「スウェット」が優秀!買うだけでお得2024/10/03 -
ドンキの「使い捨てカイロ」が1個約16円で激安!冬の防寒対策におすすめ2023/06/27 -
1個190円超え→税込43円!?【ドンキ】で◯◯激似発見!「底上げしてる!?」激安すぎて「許せる♪」2024/12/16 -
【ドンキ】行ったらコレ買って!「安すぎて驚き」「一度食べたら止まりません」絶対買いたい3選2024/01/10 -
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13 -
「ユニクロ・ワークマンより断然こっち!」【フリース10着愛用者】が「ドン・キホーテ」をNo,1に選ぶワケ2023/12/30 -
【悲報】ビビるほど"酷評"の嵐!「これどうなの?」「使う気も起きない」→【ドンキ】ファンが慌てて走った!「大手メーカーと差別化すれば...」2025/03/25 -
【もうドラッグストアやめてドンキで買うわ!】テレビで話題「ギャル曽根さんも驚き!」「ガチで便利すぎる」コスパ系2025/03/16 -
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23 -
献立に迷ったら鍋がラク!【ドン・キホーテ】おすすめ鍋つゆ4選2024/01/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





