すき家でスルーしてた「デザート」が美味しい!試してほしい絶品スイーツ3選
- 2023年06月27日更新

こんにちは!美味しい食べ物を探し求めるのが大好きなヨムーノライターの相場一花です。
最近、すき家の商品を持ち帰りするようになりました。牛丼をはじめ、カレーや海鮮丼など思ったよりもメニューが充実していることに驚きます。
先日、まだ手をつけていなかったすき家のデザートをお持ち帰りしました。今回はすき家のデザート「ざくざくレアチーズ」「濃密ショコラ〜ムース仕立て〜」「とろーりコクぷりん」をご紹介します!
すき家はデザートメニューも豊富だって知ってた?
すき家ではデザートを頼んだ事はないという人も多いと思います。どうしても丼ものやカレーなどのメインディッシュに注目してしまいますし、デザートまで目が行き届かないものです。
すき家では常時用意されているデザートは数種類ですが、期間限定で登場するスイーツやアイスを合わせるとデザートの種類は結構多いんですよ。
期間限定なので急いで!すき家「ざくざくレアチーズ」の正直レポ
- すき家「ざくざくレアチーズ」220円(税込)
2019年12月11日(水)から販売開始されたすき家「ざくざくレアチーズ」220円(税込)。レアチーズの部分にはシチリア産レモン果汁を使用し、爽やかに仕上がった1品。お好みでクッキークランチとブルーベリーソースをトッピングしていただきます。
なお、「ざくざくレアチーズ」は、2020年3月下旬に販売終了してしまいますのでご注意ください。
クッキークランチとブルーベリーソースは別添え
クッキークランチとブルーベリーソースは別添えになっています。まずはレアチーズをそのまま食べて、味に変化をつけたくなったらトッピングしてみても良いですね。自分のタイミングで味わいの変化をつけられますよ。
まろやかなレアチーズで食べやすい
レアチーズの部分はわりとあっさりめ。レモン風味もあまりせず、クセがないので食べやすいのが印象的でした。しかし、レアチーズだけを食べ進めていくと物足りません。ざくざくとしたクッキークランチとブルーベリーソースをかけるとぐっと味わい深くなりました……!
▲牛丼チェーン店「すき家」のデザートには見えません。クッキークランチとブルーベリーソースをトッピングすると、高級感が出てきます。
カロリーも優秀
リッチな気分にさせてくれる「ざくざくレアチーズ」。1個あたり160kcalとカロリーの低さも魅力的です。
厚生労働省が推奨しているおやつのカロリーは200kcal(※1)。 ざくざくレアチーズは、おやつとしても適正なカロリーなんですよ。
濃厚なビターチョコレート「濃密ショコラ〜ムース仕立て〜」の正直レポ
- すき家「濃密ショコラ〜ムース仕立て〜」120円(税込)
カカオ80%のチョコレートを使用して仕上げた、すき家「濃密ショコラ〜ムース仕立て〜」120円(税込)。とっても安いですよね!
先に結論を言いますが、ビターチョコレート好きなら気に入ることは間違いありません!とても120円(税込)のクオリティとは思えないほどの美味しさでしたよ。
ビターな味わい
口の中に広がるチョコレートの苦み。カカオ80%の板チョコレートと同等の苦みでありながら、濃密なまろやかさもあって美味しい!120円の味ではないですね。コンビニのスイーツコーナーに200~250円位で販売されていても違和感はありません。
すき家でこんなにも美味しいデザートがあるなんて知りませんでした。今まで、すき家のデザートをスルーしてた私……もったいない!
美味しそうに食べる私を見て、4歳と2歳の子ども達も、もれなく味見を希望。2人共かなり気に入ったようです。子どもには苦いのではないかと思いましたが、そうでもないみたいですね。
生チョコレートのような口あたり
すき家「濃密ショコラ〜ムース仕立て〜」は、ムースというよりも柔らかいプリンでまろやかさがありました。表面をやわらかくしたような生チョコレートみたいでしたよ。是非ともリピートしたいデザートです。
濃厚なビターチョコレート「とろーりコクぷりん」の正直レポ
- すき家「とろーりコクぷりん」120円(税込)
モンドセレクション金賞受賞の実績もあるすき家「とろーりコクプリン」120円(税込)。上で紹介した「濃密ショコラ〜ムース仕立て〜」よりも1.5倍程大きめ。
牛乳っぽさが出ているプリン
口の中でとろーりとろけるプリン。牛乳のような味わいが口の中を駆け抜け、ほのかなバニラの香りが追いかけてきました。生クリームのコクもよいアクセントになってますね。
スーパーでよく見かける卵の味がするプリンとはまったくの別物。美味しい!
すき家のデザートにも注目してみよう!
今回すき家のデザートを食べて感じたのは「どうして私はすき家のデザートをスルーしていたのだろうか」という後悔です。
すき家のデザートってこんなにも美味しかったんですね!知りませんでした。
次回からは食事メニューだけではなく、デザートにも手を伸ばしたいと思います。
「すき家のデザートは食べたことがない!」という人は、是非ともお試しくださいね。
※2020年2月現在の情報です。記載の価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スイーツ
-
【2025年4月新作情報も】ミスタードーナツおすすめメニューから噂の詰め放題まで2025/03/24
-
950円で30個詰めた!【ミスド】公式にはのってない「幻の詰め放題」!店舗限定・ドーナツ愛に溢れるルールも…2024/09/05
-
知らなきゃ損【サーティワン】持ち帰りで得する「注文の裏ワザ」1,000万円貯めた3児の母の節約術2021/07/15
-
【悲報】「マツコの知らない世界」がまさかの完全スルー!?店舗限定「朝メニュー」お得過ぎて"3週連続"で食べてる2025/03/22
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
カルディ「ドリアンチップス」「バナナチップスサンド」が予想外の美味しさ!斬新…!2023/06/23
-
ハーゲンダッツ最新作を実食!8年ぶり復活「リッチミルク」は隠れハート探しも楽しい♪2023/06/27
-
久世福商店「ちょこあられ」ちょっとかわい過ぎない!?ギフトにもおすすめ!大人買い3選2021/05/12
-
工場直売「切り落とし」はドンっとデッカイ!【埼玉県グルメ】文明堂といえばソフトクリーム2023/10/23
-
【えええ"店舗がない"の!?】超・入手困難「マツコの知らない世界」見てすぐ予約!「本当に本当においしかった...」2024/09/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日