950円で30個詰めた!【ミスド】公式にはのってない「幻の詰め放題」!店舗限定・ドーナツ愛に溢れるルールも…

  • 2024年06月16日公開

こんにちは、ミスド大好きなヨムーノライターchippuです。

このところ「詰め放題」にはまって、いろいろ探しては挑戦している私。じつは、ミスドの一部店舗でドーナツ食べ放題ができるのですが、「ドーナツポップ」の詰め放題ができる店舗があるのをご存知ですか?

さっそく電話で問い合わせて開催店舗を見つけて、ドーナツポップの詰め放題に挑戦してきました!果たして、元はとれたのか……?

私が実践した「詰め方のコツ」と合わせて、結果をご報告します♪

ミスド「ドーナツポップ詰め放題」に挑戦!

一部店舗でのみ開催している、ドーナツポップの詰め放題。

好きなサイズのカップを選び、ドーナツポップを好きなだけ詰められる夢のような商品です!

カップのサイズは、S・M・Lの3種類。欲張りな私は、一番大きな「Lサイズ」を選びました!

ちょっと厳しい!?詰め方のルール

このカップに好きなだけドーナツを詰めていいなんて、絶対に得だと思っていたのですが……。ミスドの詰め放題には、「ドーナツをつぶしてはいけない」というルールがあるんです。

ぎゅ~っと押しつぶして詰めるのはNG。反則ワザになるので、絶対にやってはいけません。

ドーナツへの愛を感じますね。

カップのふたは2cmくらいの厚みがあるのが、まだ救い。この分を考えて、詰めていくのがよさそうです。

【カップ別】元がとれる損益分岐点

せっかく詰め放題に挑戦するのなら、最低でも元はとりたい!そこで参考までに、サイズ別の損益分岐点は何個になるのか計算してみました♪

ドーナツポップ1個の価格は「テイクアウト44円/イートイン45円」なので、最低元とれ個数は以下のようになります!

・Sサイズ:7個
(テイクアウト302円/イートイン308円)
・Mサイズ:14個
(テイクアウト594円/イートイン605円)
・Lサイズ:22個
(テイクアウト950円/イートイン968円)
※全て税込表示です。

ドーナツをつぶしてはいけない掟があるので、正直ハードルは高そうです。

いざ挑戦!詰め方のコツ、み~つけた!

それではLサイズの詰め放題スタート!

「ただ詰めていくんじゃ、絶対に22個以上入らない」と思った私、とある作戦を思いつきました。

名付けて、ドーナツテトリス作戦!(笑) できるだけカップに隙間ができないよう、ドーナツの大きさや形を見ながら詰めていくというものです。

形がフィットするように「やわらかいドーナツ→かたいドーナツ」と交互に詰めていくのがポイント!

オールドファッションボールはかたいので、隣にはやわらかいポン・デ・リングボールを詰めます。

この作戦が功を奏し、なんとかたくさん入った……ような気がします!個数は数えていないので、何個入っているのかは自宅に戻ってからのお楽しみ。

ふたを閉めたら、お会計をして終了です♪

ちなみに、このときドーナツがつぶれていると、店員さんがドーナツを減らすこともあるんだそうですよ。

元はとれ成功!?その結果は……。

自宅に戻って、さっそく集計!ドーナツの数を数えてみると……。

おお~!なかなか入ってる!

ポン・デ・リング チョコレートボール…10個
ポン・デ・リング ストロベリーボール…7個
オールドファッションボール…1個
オールドファッション チョコボール…7個
オールドファッション 黒糖ボール…1個
ココナツチョコレートボール…1個
ゴールデンチョコレートボール…3個

合計で30個のドーナツポップを詰めることができました。

ドーナツ7個分、今回はテイクアウトなので308円分お得です♡あぁ~元がとれてよかった……。

詰め放題の開催状況は、店舗へ直接確認してみて!

2024年6月現在、ミスタードーナツの「ドーナツポップ詰め放題」は、公式サイト・アプリにも開催店舗がのっていません。

その理由を問い合わせてみたところ、「時期によって開催店舗が変わるから」とのこと。

2024年5月末に問い合わせた時点の埼玉県と東京都の詰め放題開催店舗は以下ですが、必ず実施しているとは限りません。6月に入っている以上、すでに開催していない可能性も高いです。

〈埼玉県〉
武蔵浦和駅前、IY埼玉大井、イトーヨーカドー三郷、デオシティ新座、鶴ケ島、イオンモール川口前川、イオンモール川口
〈東京都〉
羽村、船堀駅前、町屋、二子玉川ライズオークモールショップ、ジョイフル本田瑞穂 、イオンモール日の出、アリオ西新井、中野、南町田、西台駅前

来店しても開催していない可能性がありますので、来店前に確認しておくと確実です!

(私は電話で確認したのですが、近隣店舗はドーナツポップの販売のみで、詰め放題は実施していませんでした)。

また、詰められるドーナツポップの種類も店舗によって異なります。

上記の開催店舗はあくまでも参考程度にとどめて、近くの店舗に実施しているかどうか聞いてみましょう。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
食費月2万円台!1,500万円貯めた3児の母
三木ちな

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。

節約 業務スーパー マクドナルド 100均 収納

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
スイーツ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ